goo blog サービス終了のお知らせ 

《アロマテラピーサロン・ピュアティ》purity diary

アロマルームのできごと、好きなこと、日々のあれこれをココロのままに綴ってます♪
(最寄り駅:不動前駅、JR目黒駅)

ホームケア講座 2回目♪

2011-08-18 23:18:06 | アロマルームのできごと
きょう東京は最高気温を記録したそうですねぇ

いやはや。。ホント暑かったぁああああ




そんな中、本日2回目のホームケア講座 ステキ女子が暑さに負けずさわやか~に来てくださいました。

な、なんとヨガの帰りだそうです。会うたびに生き生きキラキラビームが倍増されていて、一瞬にしてわたしまで元気倍増になれちゃうのです

2回目は、わたしも大好きな『アロマテラピーの歴史』

小さい頃から、空想好きで(笑)ホント 暇さえあれば空想の世界へ。ぬいぐるみとしゃべったり、お花に話かけてストーリを作ったり。。。小学生のころは、たくさんの『物語』を書いてました(笑)代表作『笛はともだち♪』。。。『おもしろい!!』と評判良かったです。←じぶんで言うなってかんじ でも、笛以外のおともだちはいたんでしょうかねぇ。。とか、そんなに笛吹いてったけ?。。とか我ながらツッコミどころ満載。

横道にそれたけど、空想好きが幸いして?この歴史のストーリーが映像として浮かんできちゃうのですよ
ガットフォセが『あっちちち』と火傷をしてラベンダー精油をぶっかけ、てんやわんやの姿や、ジャンバルネが戦争中の傷をおった兵士に精油をつかった芳香薬剤で治療をしてる姿。。。

ハンガリー王妃が、ローズマリーを主成分にしたお水で、毎朝顔を洗ってる姿(←きっと洗ってたんじゃなかろうかという姿)。。隣国の王子にプロポーズされてるシーン etc etc etc

脳裏にありありと浮かんできちゃうんです。まるで見てきたかのように。。。ニマニマ(笑)←言い過ぎ

なので、俄然 力がはいっちゃいます 

実技では、歴史に登場した、『オーアドミラブル=すばらしい水』の最古の香水ケルン水も作りましたよぉ



一滴一滴丁寧にいれて頂き。。歴史のプチ再現 やっぱりやっぱりいい香り~~~



古代からずっーと香りが歴史に彩りを与えていたんですねぇ。。というか、こんないい香りを作れたことに脱帽です。



1週間寝かせてくださいね 1ヶ月後くらいがベストな香り~と言われてます♪

そして化粧水作り☆ お肌にあった精油を選んでいきますよぉ。Aさんは迷いもせずに、即決という精油選び~♪ ネロリ サイプレスも使ったブレンドで、すっきりと甘くさわやか~って感じ

おやつタイムもはさんで、あっというまに終わってしまいました。← だから、わたしが言うなって。笑

このホームケア講座、検定対応講座でもあるのだけど、アロマテラピーを存分に楽しんでもらうのが一番の目的です♪

そして、お風呂が楽しくなったり、お肌のケアするたびに、ふわぁ~としあわせな気分になったり、毎日がさらにワクワク楽しくなってもらえれば良いな~というのが願いです☆

Aさんは、打ては響くという感じ、メモもとって、お家に帰ってからも活用してくださってる。お風呂でテキスト読んでいるそうです(笑)

お話をしながらもキラキラビームの秘訣がだんだんわかってきましたよぉ

わたしも、あやかろうと思ってます



☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆


夏☆キャンペーン受付中♪





aromatherapy salon purity


トリートメントメニュー
まつげパーマ
アロマクラフト教室8月
石けん教室夏期お休み中
ホームケアー講座(検定試験対応講座)
アロマトリートメント実技講座(ホームケア-)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。