
アロマテラピーサロン・ピュアティの槙美佐子です。
昨日の続きです。
たんばらラベンダーパークの園内地図

行きはリフトで上がり、帰りは徒歩で下がってきました。笑
家族連れ、カップル、友達、ドッグランもあるので、ワンちゃん連れも多かったです。
上の方は、標高も高く、さすがに冷えて持参したショール羽織ました♪
ラベンダー問わず、いろいろなハーブも咲いていて、

みつばちもブンブン飛んでいた♪
刺されるのが怖くて、たじろいたけど、人間たちには目もくれず、一心に花の蜜を取っていました。

今、みつばちの数が減ってるそうですね。
アロマクラフトで使っている「蜜蝋」や、ヨーグルトにかけてる「はちみつ」も、みつばちたちの働きがあってこそ。
花から花へブンブン飛び回ってるみつばちを見て、思わず「がんばれ~~」「ありがとう~~」と言ってました。




トンボもいましたよ。はやく秋になれば良いな~~。笑
さぁ 空腹を感じてきたので、一休み

マルゲリータピザ♪
窯焼きピザ美味しいよ~と、おしえてもらっていたので、蕎麦よりもハンバーガーよりもピザを選びました。笑
チーズトロトロ 美味しかったぁ
緑に囲まれ外で食べるピザは、格別になりますね~。
さてさて、
真ん中の赤いお花たち、ハート形をしてるらしく

木のフレーム越しから撮ると、いい感じに写るみたいなんだけど

うまい具合に収まらない~~。上から見ないと、ハート形には見えないんだけどな~~~。
もうひとつは、このバージョン

で、バッチワークみたいなお気に入りのスタンディングフラワーと

そして、お約束の

ラベンダーアイスクリーム♪
ほんのりラベンダーの香りがして、ほぼバニラ味(笑)美味しかったです~~~。
お土産コーナーでは、わたし「キュンキュンスィッチ」が入ってしまって

いっぱい買ってしまったぁ。。。ま 誕生日だしね。笑
そして、夕方には、急に霧がたちこめて、施設周辺は真っ白に
帰りのバスの運転手さんはモノともせず、快調に下山(?)してくださった。
のどかな景色を見ながら


新幹線で帰りましたとさ♪ ちなみに行きは2階建ての古い新幹線の2階席、帰りは1階。笑

日帰りでも十分楽しめるたんばらラベンダーパーク。
冬は、スキー場になるんですよね。
わたし、むかし 来たことあるな~~と今更 思い出しました。笑
当時、スキー場(雪国)にいけば「吹雪」となっていたので、わたしがいるとスキー場は吹雪になるよ~伝説もちらほらあったほど。。
今回 冬じゃなくて良かったぁ。笑
楽しい1日でした
お友達にも感謝です~~~。

どうもありがとう♪
・・・・・
長々読んでくださって、ありがとうございました
☆ ☆ ☆
夏のオススメ♪アロマクラフト その1 ナチュラル日焼け止めクリーム作り
夏のオススメ♪アロマクラフト その2 大人のジェルキャンドル作り
昨日の続きです。
たんばらラベンダーパークの園内地図

行きはリフトで上がり、帰りは徒歩で下がってきました。笑
家族連れ、カップル、友達、ドッグランもあるので、ワンちゃん連れも多かったです。
上の方は、標高も高く、さすがに冷えて持参したショール羽織ました♪
ラベンダー問わず、いろいろなハーブも咲いていて、

みつばちもブンブン飛んでいた♪
刺されるのが怖くて、たじろいたけど、人間たちには目もくれず、一心に花の蜜を取っていました。

今、みつばちの数が減ってるそうですね。
アロマクラフトで使っている「蜜蝋」や、ヨーグルトにかけてる「はちみつ」も、みつばちたちの働きがあってこそ。
花から花へブンブン飛び回ってるみつばちを見て、思わず「がんばれ~~」「ありがとう~~」と言ってました。




トンボもいましたよ。はやく秋になれば良いな~~。笑
さぁ 空腹を感じてきたので、一休み

マルゲリータピザ♪
窯焼きピザ美味しいよ~と、おしえてもらっていたので、蕎麦よりもハンバーガーよりもピザを選びました。笑
チーズトロトロ 美味しかったぁ
緑に囲まれ外で食べるピザは、格別になりますね~。
さてさて、
真ん中の赤いお花たち、ハート形をしてるらしく

木のフレーム越しから撮ると、いい感じに写るみたいなんだけど

うまい具合に収まらない~~。上から見ないと、ハート形には見えないんだけどな~~~。
もうひとつは、このバージョン

で、バッチワークみたいなお気に入りのスタンディングフラワーと

そして、お約束の

ラベンダーアイスクリーム♪
ほんのりラベンダーの香りがして、ほぼバニラ味(笑)美味しかったです~~~。
お土産コーナーでは、わたし「キュンキュンスィッチ」が入ってしまって

いっぱい買ってしまったぁ。。。ま 誕生日だしね。笑
そして、夕方には、急に霧がたちこめて、施設周辺は真っ白に

帰りのバスの運転手さんはモノともせず、快調に下山(?)してくださった。
のどかな景色を見ながら


新幹線で帰りましたとさ♪ ちなみに行きは2階建ての古い新幹線の2階席、帰りは1階。笑

日帰りでも十分楽しめるたんばらラベンダーパーク。
冬は、スキー場になるんですよね。
わたし、むかし 来たことあるな~~と今更 思い出しました。笑
当時、スキー場(雪国)にいけば「吹雪」となっていたので、わたしがいるとスキー場は吹雪になるよ~伝説もちらほらあったほど。。

今回 冬じゃなくて良かったぁ。笑
楽しい1日でした

お友達にも感謝です~~~。

どうもありがとう♪
・・・・・
長々読んでくださって、ありがとうございました

☆ ☆ ☆
夏のオススメ♪アロマクラフト その1 ナチュラル日焼け止めクリーム作り
夏のオススメ♪アロマクラフト その2 大人のジェルキャンドル作り