
アロマテラピーサロン・ピュアティの
槙 美佐子です。
サントリー ドリームマッチ 2017を観戦しに東京ドームへ行ってきました♪

生まれて初めてのバルコニー席。
いつも気になっていたバルコニー
実態が明らかに❤️
椅子も違うは、引き出すテーブルもついてるは、荷物(カバン)かける用のフックはついてるは、
画面(モニター)はあるは、
売店はないけど、ロビーみたいな寛ぎスペースはあるは、
出口へ直行できるはと、プレミア感❤️
席数が少なく、隔離ぽくなってるので、ライブなどでは、盛り上がり一体感は薄れるかもだけど
落ちついて見られる♩
今回が最初で最後かな!?いやいや、また来る バルコニー♩笑
かつての伝説のヒーローたちが集結し、
ザ・プレミアムモルツ球団

VS
ドリーム・ヒーローズ

に分かれゲームします。
始球式では石原さとみちゃんが登板しましたよ~。
わたしの記憶では、彼女はかつて2回始球式をしたことがあり、1度目は利き手を怪我していて左手で投げ、思った通りに投げられず、2度目は、野茂選手のトルネード投法をし、おしくも1バウンド
3度目の正直の今日は、サブマリン投法!上手い!!
わたしは、ゲーム前から彼女の研究熱心な頑張り屋さんぷりに(負けず嫌い)感動し、ワクワク♪
ゲームは、笑いあり、、、笑いしかなかった!笑
本当にユルユルのルールで、選手も和気あいあいと存分に楽しんでる感じ。
マッキー(槇原選手)とバース選手の因縁の戦いは爆笑で、稲葉選手が突然 ピッチャーに任命されたり、ハチャメチャ。笑
桑田選手のピッチングは、今でもすごかったですよ~~~。惚れ惚れ。
村田兆治さんがマウンドに立ったときは、拍手喝さい。
マサカリ打法復活!!
でも、ちょっとわがままで(笑)それが大笑いの火種に。

張本さん、山本浩二さん、東尾さん、田尾さんもでていらしたし♪
みなさん、ユニフォームがやっぱりお似合いですね!!
で、ほかのみなさんも打って1塁にトコトコ走るのだけど、疲れちゃったみたいで(笑)それで代走がいつも鈴木尚広選手にチェンジするのです。
打つことができず、走るばかりの尚広選手。おかげで?盗塁新記録になったりと。
もう、ファンサービス満載でした。
わたしの昔大好きだった荒木大輔選手も出ていましたよ~。甲子園を思い出す。(年もばれる。笑)
あと、曲者元木選手も出場♪ ちゃんとかっちょよくプレイしてました。笑
5回裏では、くまモンと一緒にダンシングタイム

東京ドームでくまモンと会う?のは2回目です。
熊本のチャリテイーで、がんばってます♪
わたしは、むかし、東京ドームや神宮球場へ足蹴に通い、野球観戦をしまくっていた時代があったのです。
ある時期はヤクルトファン(池山選手ブンブン丸押し)
ブルーの傘を広げて、つば九郎のメガホン首から下げて
ある時期はジャイアンツファン(松井選手押し)
今度はオレンジのタオルと、ジャビットくんのメガホンに変えて。。。
本当、忙しかったです。笑
だから、今日のメンツのみなさんも、とっても懐かしかったのですよ。
伝説を作った男たち♪という感じ。
解説は、徳光さんで、これまたとっても面白く場を盛り上げてくれました。
ヒーローインタビュー

MVPは稲葉選手でした♪
楽しかったなぁ~~~。
応援合戦はなかったけれど、笑い声と拍手の嵐でした。
今度は、ちゃんとした?「プロ野球」も久しぶりに観に行きたくなりましたよ。笑
ありがとうございました♪
☆☆☆
〈夏のオススメ〉ナチュラル日焼け止めクリーム&虫よけスプレー作り
〈新メニュー〉脳エステ&小顔つぼ押しマッサージ
☆☆☆
メルマガ『purity通信』ご登録は
こちらクリック
☆☆☆
槙 美佐子です。
サントリー ドリームマッチ 2017を観戦しに東京ドームへ行ってきました♪

生まれて初めてのバルコニー席。
いつも気になっていたバルコニー
実態が明らかに❤️
椅子も違うは、引き出すテーブルもついてるは、荷物(カバン)かける用のフックはついてるは、
画面(モニター)はあるは、
売店はないけど、ロビーみたいな寛ぎスペースはあるは、
出口へ直行できるはと、プレミア感❤️
席数が少なく、隔離ぽくなってるので、ライブなどでは、盛り上がり一体感は薄れるかもだけど
落ちついて見られる♩
今回が最初で最後かな!?いやいや、また来る バルコニー♩笑
かつての伝説のヒーローたちが集結し、
ザ・プレミアムモルツ球団

VS
ドリーム・ヒーローズ

に分かれゲームします。
始球式では石原さとみちゃんが登板しましたよ~。
わたしの記憶では、彼女はかつて2回始球式をしたことがあり、1度目は利き手を怪我していて左手で投げ、思った通りに投げられず、2度目は、野茂選手のトルネード投法をし、おしくも1バウンド
3度目の正直の今日は、サブマリン投法!上手い!!
わたしは、ゲーム前から彼女の研究熱心な頑張り屋さんぷりに(負けず嫌い)感動し、ワクワク♪
ゲームは、笑いあり、、、笑いしかなかった!笑
本当にユルユルのルールで、選手も和気あいあいと存分に楽しんでる感じ。
マッキー(槇原選手)とバース選手の因縁の戦いは爆笑で、稲葉選手が突然 ピッチャーに任命されたり、ハチャメチャ。笑
桑田選手のピッチングは、今でもすごかったですよ~~~。惚れ惚れ。
村田兆治さんがマウンドに立ったときは、拍手喝さい。
マサカリ打法復活!!
でも、ちょっとわがままで(笑)それが大笑いの火種に。

張本さん、山本浩二さん、東尾さん、田尾さんもでていらしたし♪
みなさん、ユニフォームがやっぱりお似合いですね!!
で、ほかのみなさんも打って1塁にトコトコ走るのだけど、疲れちゃったみたいで(笑)それで代走がいつも鈴木尚広選手にチェンジするのです。
打つことができず、走るばかりの尚広選手。おかげで?盗塁新記録になったりと。
もう、ファンサービス満載でした。
わたしの昔大好きだった荒木大輔選手も出ていましたよ~。甲子園を思い出す。(年もばれる。笑)
あと、曲者元木選手も出場♪ ちゃんとかっちょよくプレイしてました。笑
5回裏では、くまモンと一緒にダンシングタイム

東京ドームでくまモンと会う?のは2回目です。
熊本のチャリテイーで、がんばってます♪
わたしは、むかし、東京ドームや神宮球場へ足蹴に通い、野球観戦をしまくっていた時代があったのです。
ある時期はヤクルトファン(池山選手ブンブン丸押し)
ブルーの傘を広げて、つば九郎のメガホン首から下げて
ある時期はジャイアンツファン(松井選手押し)
今度はオレンジのタオルと、ジャビットくんのメガホンに変えて。。。
本当、忙しかったです。笑
だから、今日のメンツのみなさんも、とっても懐かしかったのですよ。
伝説を作った男たち♪という感じ。
解説は、徳光さんで、これまたとっても面白く場を盛り上げてくれました。
ヒーローインタビュー

MVPは稲葉選手でした♪
楽しかったなぁ~~~。
応援合戦はなかったけれど、笑い声と拍手の嵐でした。
今度は、ちゃんとした?「プロ野球」も久しぶりに観に行きたくなりましたよ。笑
ありがとうございました♪
☆☆☆
〈夏のオススメ〉ナチュラル日焼け止めクリーム&虫よけスプレー作り
〈新メニュー〉脳エステ&小顔つぼ押しマッサージ
☆☆☆
メルマガ『purity通信』ご登録は
こちらクリック
☆☆☆