goo blog サービス終了のお知らせ 

《アロマテラピーサロン・ピュアティ》purity diary

アロマルームのできごと、好きなこと、日々のあれこれをココロのままに綴ってます♪
(最寄り駅:不動前駅、JR目黒駅)

地球のリズム♪

2006-09-07 21:39:08 | アロマテラピー
ここ、何ヶ月?いや何年??睡眠不足状態がずっと続いていた。そして、昼夜、逆転の生活に近いときもあったんだ。

明け方4時まで眠れずに、7時に起きて仕事へ行ったり、その日は夜ぐっすり眠れるかと思えば、まったく眠れない。それが、顔に一番でるのだ。目の下はくま、顔色はくすんでいる。髪の毛もツヤがない。い~とこなんて何もなかったよぉ。

大人の睡眠時間は1日6-8時間あれば生理的な疲れを回復するそう。私は4時間位だったかな?ちなみに1番たくさん眠る動物はオオナマケモノで20時間

規則的な休息や睡眠を取らないと、脳の興奮が長く続き神経細胞を働かせるエネルギーが出せなくなり活動が停止してしまう怖れがある。


視床下部が脳を休む指令を出すのだけど、眠らないとその指令が出せなくなり、筋肉たちが『疲れた』と認識するのができなくなるとか?? 

以前、私も年がら年中、疲れているのが当たり前の状態。トリートメントを受けに行って、はじめて『わたしって疲れていたんだ』って気づく始末

『寝なくても死なない』説は嘘。3日も続けば、耳なり、錯覚、幻覚、集中力低下、精神面の活動が急激にダウンする

睡眠は体を休めるのはもちろんだけど、脳を休めるための時間と考えられているんだってよ。

睡眠中に一定の間隔で起こるレム睡眠とノンレム睡眠が1つの組み合わせで約90分ごとに一晩4-5回繰り返されてる。

ノンレムは、大脳を休息させるため、血圧、心拍数など生理機能が低下。レムは、ノンレムの時に機能が低下した大脳を再び目覚めさせるため血圧、心拍数を上昇させるけど、筋肉の緊張はほとんど消失して、体の疲れをってくれてる。

ちなみに夢を見るのはレム睡眠中のとき。

人も地球上の生物だから地球の自転のリズムにあわせて、昼活動、夜になると休息を取って生きている。体内の調節もこの地球のリズムにあわるようになってるんだってね。それを、サーカディアンリズムっていうらしい。25時間の体内リズムで1日24時間と言う時差はあるけど、朝日を浴びてリセットされる

地球に住む私たちは地球のリズムにあわせるのが1番ベストの状態ってことだよね

リズムに合わせないと、ホルモンバランスを崩したり、体のリズムがボロボロだった 

肌の調子を取り戻そうと、高いパックを購入したり、それもとっても大切だけど(笑)その前に睡眠時間と質の良い睡眠を取ってこその話だ。肌が綺麗だと気持ちも元気になるのが女心

心も元気で前向きに、ハツラツといるためにも、これから睡眠を大切にしていくぞ~


*参考文献 アロマテラピー検定テキスト1級(日本アロマ環境協会)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは~ (ひろこ)
2006-09-07 23:34:00
夜更かししていたら・・・いけないね。

何度も、読み直しました。



ナルシストを名乗る私は・・・寝なくては~

あいちゃん、とっとと寝かそう!!



purityさんも、休みましょう。



デートが、決まりそうです。

余計に・・・寝ないとね~~
返信する
ひろこさん (purity)
2006-09-08 18:33:26
デート決まりそうなんですね



尚更、お肌の調子を整えなければ



お互いに夜更かし癖ははやく直して心も肌もピカピカにしたいですねー
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。