月1の病院。診察室での所要時間1分。だんだんタイムが短くなり、そのうち秒単位になったりして~。
し・か・も!
今月から診察料の負担金が発生。1分で2750円も取られた~(T_T)先月までは負担金ゼロ円だったの。夏に延長手続きをして、収入はあまり変わってないのに個人負担金が上げられたんだ!!
Why??
手続きの時、なにかヘマをやったのだろうか??それとも医療の取り決めが変わった!?
働らけるんなら金払え!って感じだろう。病院としては。
了解しました…。
そうだよね~!今こんなゴタクを言えるようになったのは、とても嬉しいこと。
仕事が出来て、好きなことを好きな時にやることが出来て、体だってこんなに楽だ!あの当時、出来なかったことを今の私は自由気ままにやっている♪
それは、とっても感謝しなくちゃいけないね~☆
2750円で(←しつこい)忘れかけてた事思いだせた感じ(^.^)b
でも、そろそろ病院は卒業かな~
し・か・も!
今月から診察料の負担金が発生。1分で2750円も取られた~(T_T)先月までは負担金ゼロ円だったの。夏に延長手続きをして、収入はあまり変わってないのに個人負担金が上げられたんだ!!
Why??
手続きの時、なにかヘマをやったのだろうか??それとも医療の取り決めが変わった!?
働らけるんなら金払え!って感じだろう。病院としては。
了解しました…。
そうだよね~!今こんなゴタクを言えるようになったのは、とても嬉しいこと。
仕事が出来て、好きなことを好きな時にやることが出来て、体だってこんなに楽だ!あの当時、出来なかったことを今の私は自由気ままにやっている♪
それは、とっても感謝しなくちゃいけないね~☆
2750円で(←しつこい)忘れかけてた事思いだせた感じ(^.^)b
でも、そろそろ病院は卒業かな~
前に、駐車料金~で、話しましたよね
お陰さまで、あいちゃんはお家に帰りました。
ありがとうです。
ね~っ 酷いでしょ??これって、高すぎるよね!?
感謝の気持ち忘れないけれど、明日問い合わせてみようかな。
1分のトークでこれだもん。検査してないし。
あいちゃん 良かったね~~~
私もあいちゃんを見習って、もう病院を早く早く卒業できるようにガンバル