
本屋さんへ行くたびに手に取っては、ペラペラ見ていた本をとうとうお買い上げ。
『魂からのサインを心と身体でキャッチしていますか?』のキャッチコピーのように、身体の各器官は『感情』とリンクしていて身体の不調が自分のどんな感情、思考からくるものかわかるんだって。
わたしも以前、免疫系(?)病気になったときがあるのだけど、この本によると、『非現実的な自己期待と自己に対する怒りの心理パターンをもっていて、激しい怒りは免疫システムが自己成分に反応し、自分自身に対するアレルギーを引き起こす。自己疑念にがんじがらめになってるため、自己満足や切望する充足感が得られない。付随する感情は恐怖心、怒り、不安、不満、恥。『態度と思考』が改善のキーポイント』
本当、ドンビシャだよ
本当に入院する前まで、まさにこんな心理状態だった。アロマを始めて、その途端、検査結果が軒並み良くなったんだ~。それで『アロマのお陰だ。。。
』と心底信じたの(笑)アロマと出逢って、わたしの『態度と思考』が変われたのだと思う。あっ その前に病気のおかげつ~話も(笑)
フムフム~とうなづきながら読める本。心理的に引き起こす病気っていっぱいあるものね
楽観的な態度は病気になりにくいもんね。めざせ
楽天家
そして これ ↓ ↓
アマゾンがいつも『purityさんにオススメの本があります!!』とこちらを毎回ススメてくれる。Why??
でも、この手の本 わたしはきっと好きなんだよね(笑)『法則』とかさ~(爆)
逆転の発想術!=なかなか面白いっす
![]() | 感情地図 ―心と身体を元気にする最高の方法キャロル ライトバーガービジネス社このアイテムの詳細を見る |
『魂からのサインを心と身体でキャッチしていますか?』のキャッチコピーのように、身体の各器官は『感情』とリンクしていて身体の不調が自分のどんな感情、思考からくるものかわかるんだって。
わたしも以前、免疫系(?)病気になったときがあるのだけど、この本によると、『非現実的な自己期待と自己に対する怒りの心理パターンをもっていて、激しい怒りは免疫システムが自己成分に反応し、自分自身に対するアレルギーを引き起こす。自己疑念にがんじがらめになってるため、自己満足や切望する充足感が得られない。付随する感情は恐怖心、怒り、不安、不満、恥。『態度と思考』が改善のキーポイント』
本当、ドンビシャだよ


フムフム~とうなづきながら読める本。心理的に引き起こす病気っていっぱいあるものね



そして これ ↓ ↓
アマゾンがいつも『purityさんにオススメの本があります!!』とこちらを毎回ススメてくれる。Why??

![]() | 面倒くさがりやのあなたがうまくいく55の法則本田 直之大和書房このアイテムの詳細を見る |
でも、この手の本 わたしはきっと好きなんだよね(笑)『法則』とかさ~(爆)
逆転の発想術!=なかなか面白いっす

「できない!できない!」って言いながら(苦笑)
↑こんなことまで面倒くさがっていたらダメですよね。。。(汗)
私も目指せ、楽天家ですっっ。
立ち読みしましたか~?(笑)
わたしは買ったものの、
まだ読んでないのですが
読みやすそうな本ですよね~。
面倒くさがり。。。(泣)
すこしは改善できるでしょうか??