
クラフト教室『ハーブラベンダーローション&ハーブカモミールクリーム』の講座
チンキ、浸出油はあらかじめ作ってご用意してますよ
40℃のウォッカにラベンダーハーブを漬け込んだものがラベンダーチンキです。こちらを無水エタノール代わりにローション作りに使います。
数週間寝かしておいたので、ラベンダーハーブの有効成分が豊富に含まれて、ウォッカが保存料としての役割もしてくれてます。
ラベンダーといえば。。。日焼けケアーも抜群なパワーを発揮
100mlサイズを作るので、全身にパタパタパタパタしてくださいね♪ 落ち着きます(←効果実感済み 笑)どんな肌質の方にも合うといわれてる位、優しい優しいラベンダー。万能なんですっ!!
このウォッカを使ったチンキの応用は、セージ、タイム、クローブで作れば『うがい薬』にもなりますよ♪抗菌、口腔粘膜の収れん、清涼感なども与えてくれるので、お口スッキリ~~~
そして、カモミール浸出油を使って、ハーブカモミールクリーム☆
バルミトレイン酸を含む、若返りのオイル『マカダミアンナッツオイル』にカモミールハーブを浸していたものです。こちらも茶こしでこしてからクリーム作り。
もぉ、このままお肌につけても全然OK♪ オイルパックとなりますよ。
今回は(笑)植物性乳化ワックスを使いフワフワなクリームを作りました。精油をいれなくても良いくらい、カモミールの成分と香りがオイルに染み込んでる~~
残ったハーブさんたち。。(笑)このまま捨てるなんてもったいないっ!!ティーパックにつめこんで、ハーブバスオイルとなりまっす☆
オイルも染み込んでるのでお肌スベスベ~~
お試しあれ♪です。お持ち帰り頂けます。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
ちょっと手間もかかるけど、この良さを味合うと手間くらいなに!?となります(笑)
そんなハーブのローション&クリーム作り。。次回は8月16日(火)にもお作りいただけます。おひとりさまから受付中です。ハーブ&アロマ三昧のお時間を是非過ごしに来てくださいね。
アロマクラフト教室8月スケジュール♪
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
夏☆キャンペーン受付中♪

aromatherapy salon purity
トリートメントメニュー
まつげパーマ
石けん教室→夏期お休み中
ホームケアー講座(検定試験対応講座)
アロマトリートメント実技講座(ホームケア-)

チンキ、浸出油はあらかじめ作ってご用意してますよ

40℃のウォッカにラベンダーハーブを漬け込んだものがラベンダーチンキです。こちらを無水エタノール代わりにローション作りに使います。
数週間寝かしておいたので、ラベンダーハーブの有効成分が豊富に含まれて、ウォッカが保存料としての役割もしてくれてます。
ラベンダーといえば。。。日焼けケアーも抜群なパワーを発揮

100mlサイズを作るので、全身にパタパタパタパタしてくださいね♪ 落ち着きます(←効果実感済み 笑)どんな肌質の方にも合うといわれてる位、優しい優しいラベンダー。万能なんですっ!!
このウォッカを使ったチンキの応用は、セージ、タイム、クローブで作れば『うがい薬』にもなりますよ♪抗菌、口腔粘膜の収れん、清涼感なども与えてくれるので、お口スッキリ~~~
そして、カモミール浸出油を使って、ハーブカモミールクリーム☆
バルミトレイン酸を含む、若返りのオイル『マカダミアンナッツオイル』にカモミールハーブを浸していたものです。こちらも茶こしでこしてからクリーム作り。
もぉ、このままお肌につけても全然OK♪ オイルパックとなりますよ。
今回は(笑)植物性乳化ワックスを使いフワフワなクリームを作りました。精油をいれなくても良いくらい、カモミールの成分と香りがオイルに染み込んでる~~

残ったハーブさんたち。。(笑)このまま捨てるなんてもったいないっ!!ティーパックにつめこんで、ハーブバスオイルとなりまっす☆
オイルも染み込んでるのでお肌スベスベ~~

☆ ☆ ☆ ☆ ☆
ちょっと手間もかかるけど、この良さを味合うと手間くらいなに!?となります(笑)
そんなハーブのローション&クリーム作り。。次回は8月16日(火)にもお作りいただけます。おひとりさまから受付中です。ハーブ&アロマ三昧のお時間を是非過ごしに来てくださいね。
アロマクラフト教室8月スケジュール♪
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
夏☆キャンペーン受付中♪

aromatherapy salon purity
トリートメントメニュー
まつげパーマ
石けん教室→夏期お休み中
ホームケアー講座(検定試験対応講座)
アロマトリートメント実技講座(ホームケア-)