goo blog サービス終了のお知らせ 

《アロマテラピーサロン・ピュアティ》purity diary

アロマルームのできごと、好きなこと、日々のあれこれをココロのままに綴ってます♪
(最寄り駅:不動前駅、JR目黒駅)

読書の秋はじまり~♪

2014-09-19 23:25:02 | 読書

最近の読書。。。

一冊読むと、同じ著書の本を一気に読み続けるクセがあります(笑)

そして、この間の瞑想会のときに行った、都立大バーシモン内の図書館をえらく気に行って、チャリで借りに行っては、目黒区民センターに返したり

中目黒の図書館で借りては、目黒区民センターに返したり。。。(笑)そんなことをやっている今日このゴロです~。

 

そして、群ようこ氏の、もう何度目かわからないブームの再来で、読みふけってました。

かもめ食堂、パンとスープとネコ日和が、特に好きで、群ようこ氏の作品を拝読すると、群ようこ氏自身のことをちょっとだけ垣間見ることができます。

ネコが好きで

食べることが好きで

着物が好き♪

なんだか、どの本も個人的に『ココロ当たりのあるような』気持ちが、ちらほら書いてあるので(笑)スーッと物語の中に入っていけて、物語の世界を堪能できます♪

 

れんげ荘 (ハルキ文庫 む 2-3)

クリエーター情報なし
角川春樹事務所

 

働かないの—れんげ荘物語
クリエーター情報なし
角川春樹事務所

 

三人暮らし (角川文庫)
クリエーター情報なし
角川書店(角川グループパブリッシング)

 

挑む女 (文春文庫)
クリエーター情報なし
文藝春秋



ナイナイアンサーも見たことなければ、最近まで、ブログの存在も知らなかった『心屋仁之助』氏の本。

なんで知ったんだろう?? 本屋さんで見つけたのかな??

 

とにかく優しい本です。ご本人はたまに?毒入りって感じですが(笑)それも面白い。

今までの見方(価値観)世界をガラっとかえる。そうすると、見えないものが見えてくる??

がんばらなきゃ

こうしなきゃ

こうするべき

~と、苦しい辛い思いをしている方がお読みになると、目からウロコ的な世界がひっくり返ることがおこるかも。。。!?

気が楽になります(笑)
 

心屋仁之助のあなたは「このため」に生まれてきた!: 「なりたい自分」になってもいい! (王様文庫)
クリエーター情報なし
三笠書房



心屋仁之助の「奇跡の言葉」
クリエーター情報なし
経済界



読書の秋到来で、これからも足蹴に図書館通いをしそうです♪

バーシモンのスポーツジムも良い感じなので、次回、トライしてみまーす。

 

☆ ☆ ☆

  

アロマハンドトリートメント講座1day 9/28(日)受付中です♪

 

 

 


 

 

aromatherapy salon purity

 



トリートメントメニュー

 

アロマタッチトリートメント 

 

アロマクラフト教室

 

石けん教室

 

ホームケアー講座(検定試験対応講座)

 

アロマハンドトリートメント実技講座

 
 

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごい読書の秋ですね (Sakiko)
2014-09-20 17:19:57
図書館近くにありません
区の図書館、えらく郊外です
こんな文化の共用ができてこそ、その行政の成熟度感じます
都会は文化的施設も豊富ですね
神奈川は図書館危うく閉鎖になるところでした、理由は利用者が少ない、原因は?でした~
返信する
Sakikoさん (purity)
2014-09-21 00:22:15
コメントありがとうございます♪

図書館が近くにないとちょっと悲しいですね。。。
わたしは、OL時代は全く利用しなかったですが(笑)ここ近年はヘビーユーザーです。
目黒区は確かに充実しているかも。。
図書館だけで5つあります。
在住でない方、会社が目黒の方も利用できたり、スポーツジムやプールはどなたでも(確か)200円です♪
最近は、図書館かBook ◯ffかアマ◯ンで
本屋さん、ごめんなさいって感じです。。。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。