
アロマテラピーサロン・ピュアティの槙美佐子です。
京都のマールブランシュ
「茶の菓」を頂き、朝のおめざ♪です。

こちらは↑京都限定で、普段は売られていないらしいのだけど、物産展でゲットされたそうです。
そんな貴重なお菓子ありがとうございます♪
「京宇治白川の厳選茶葉をはじめとする宇治茶を使用。京の匠 三人による技の共演♪」というフレーズは、
「茶葉良し 香り良し 味良し」と究極のトライアングルハーモニーを奏でてるよう← これわたしの表現。笑 だんだん分けわからなくなっていくという図
本当にお上品なお味。。。ホワイトチョコレートがサンドされてるんですよ~~
京都と巴里のコラボレーション
パッケージの止めるところが、ボタンみたいな形で引っ掛けるもので(見えないか。。汗)とっても可愛いんです。
なんか勉強になります。笑
美味しいだけじゃなく、可愛いだけじゃなく、全てにアイディアと愛情を感じる。。
モノづくりも急激にこれからも変わってゆくのでしょうね。
他人事のように言ってないで、わたしも五感を研ぎ澄まして?フル活用できるように、日々感覚を鍛えます♪
それにしても。。。ホント美味しいなぁ💛
☆ ☆ ☆
京都のマールブランシュ
「茶の菓」を頂き、朝のおめざ♪です。

こちらは↑京都限定で、普段は売られていないらしいのだけど、物産展でゲットされたそうです。
そんな貴重なお菓子ありがとうございます♪
「京宇治白川の厳選茶葉をはじめとする宇治茶を使用。京の匠 三人による技の共演♪」というフレーズは、
「茶葉良し 香り良し 味良し」と究極のトライアングルハーモニーを奏でてるよう← これわたしの表現。笑 だんだん分けわからなくなっていくという図
本当にお上品なお味。。。ホワイトチョコレートがサンドされてるんですよ~~
京都と巴里のコラボレーション
パッケージの止めるところが、ボタンみたいな形で引っ掛けるもので(見えないか。。汗)とっても可愛いんです。
なんか勉強になります。笑
美味しいだけじゃなく、可愛いだけじゃなく、全てにアイディアと愛情を感じる。。
モノづくりも急激にこれからも変わってゆくのでしょうね。
他人事のように言ってないで、わたしも五感を研ぎ澄まして?フル活用できるように、日々感覚を鍛えます♪
それにしても。。。ホント美味しいなぁ💛
☆ ☆ ☆