
こんばんは。
アロマテラピーサロン・ピュアティの槙美佐子です。
先日、ワタナベ薫さんの記事を読んで、感動&爆笑してしまい、わたしも書かせていただきます(笑)
大型2輪免許は持っていないけれど、中型2輪免許(マニュアル)を「このわたしが」持っているのです~~。
それも、40歳で取りました!
並み以下の運動神経と、トロイ反射神経と、その頃には暗記力&記憶力も下降線だったので、本当に大変でした。←教官も(^o^;)
自動車免許を取りにいった頃とは比べものにならない位 教官が優しくて(驚)
講習も、少年のように目キラキラして、バイクの良さ、醍醐味を語ってくださる。笑いあり、爆笑あり、ワクワクてんこ盛り。。。人生の名言もなんど発せられたことが。←メモしてた(笑)
受講生は年齢も様々で10代 20代の人たちは第一印象、女子は「ギャル」男子は「ホスト」みたいな派手目な人たちもいて、話なんて絶対合わないだろう。。と思っていました。
でも、人数少ないから、何度も同じ時間の教習で一緒になるんですよね~~。
そのうち、挨拶したり、話たり、お茶したり(笑)
、でバイクの卒検って教習所内3コースあり、全て覚えてなきゃいけないんです。当日 振り分けが決まる(><)
覚えるのだけで、一苦労(><)
その若い子たちは、すぐ覚えて、スイスイとバイク走らせ余裕顔。
見た目 頭悪い子ちゃん(失礼)風なのに、「頭良いじゃん!!」と、わたしは尊敬のまなざし、憧れのまなざしでした(笑)
何度も何度も転んで心が折れました~~。重たいバイクをうぅ~と、うめきながら起こしていると
教官が助けないそぶりで、さりげなく「ひょい」と持ちあげてくれる。。
卒検は、緊張しまくりでした。受講生たちと「がんばろうね」「がんばってね」って応援しあう。
青春でしたよ(笑)
そして、まさかまさかの一発合格!!!「よかったね~おめでとう!!!」と、面倒見てくださった教官たち、事務の方々も笑顔で祝福。
嬉しくて嬉しくて。
本当に全ての人に感謝の気持ちでいっぱいでした。
別れが名残り惜しかったです。。。ワタナベさん同様、本当に寂しかった。
このまま大型2輪取ろうかとも一瞬考えた位(笑)
1段階、2段階。。。見極め、卒検という、段階を踏んで目標を目指し、クリアしていくのに張り合いを感じて、達成感を味わうのが好きだったのかもしれません。
もうそのときの教官や受講生の名前も忘れてしまったけど
本当に楽しかった!!充実したキラキラ時間を共有できたことは、ずっと忘れません。今でもココロの財産です。
愛車ビッグウェーブは、もうすでに手放しましたが
熱い想いを思いだし、また、なにかに挑戦したくなっちゃいました
いくつになっても(やりたいことは)チャレンジあるのみ!ですね
******
<イベント>ヨガ/ピラティス・骨盤調整ストレッチ&アロマクラフト@6/21 参加者募集中
アロマクラフト教室メニュー
アロマテラピーサロン・ピュアティの槙美佐子です。
先日、ワタナベ薫さんの記事を読んで、感動&爆笑してしまい、わたしも書かせていただきます(笑)
大型2輪免許は持っていないけれど、中型2輪免許(マニュアル)を「このわたしが」持っているのです~~。
それも、40歳で取りました!
並み以下の運動神経と、トロイ反射神経と、その頃には暗記力&記憶力も下降線だったので、本当に大変でした。←教官も(^o^;)
自動車免許を取りにいった頃とは比べものにならない位 教官が優しくて(驚)
講習も、少年のように目キラキラして、バイクの良さ、醍醐味を語ってくださる。笑いあり、爆笑あり、ワクワクてんこ盛り。。。人生の名言もなんど発せられたことが。←メモしてた(笑)
受講生は年齢も様々で10代 20代の人たちは第一印象、女子は「ギャル」男子は「ホスト」みたいな派手目な人たちもいて、話なんて絶対合わないだろう。。と思っていました。
でも、人数少ないから、何度も同じ時間の教習で一緒になるんですよね~~。
そのうち、挨拶したり、話たり、お茶したり(笑)
、でバイクの卒検って教習所内3コースあり、全て覚えてなきゃいけないんです。当日 振り分けが決まる(><)
覚えるのだけで、一苦労(><)
その若い子たちは、すぐ覚えて、スイスイとバイク走らせ余裕顔。
見た目 頭悪い子ちゃん(失礼)風なのに、「頭良いじゃん!!」と、わたしは尊敬のまなざし、憧れのまなざしでした(笑)
何度も何度も転んで心が折れました~~。重たいバイクをうぅ~と、うめきながら起こしていると
教官が助けないそぶりで、さりげなく「ひょい」と持ちあげてくれる。。
卒検は、緊張しまくりでした。受講生たちと「がんばろうね」「がんばってね」って応援しあう。
青春でしたよ(笑)
そして、まさかまさかの一発合格!!!「よかったね~おめでとう!!!」と、面倒見てくださった教官たち、事務の方々も笑顔で祝福。
嬉しくて嬉しくて。
本当に全ての人に感謝の気持ちでいっぱいでした。
別れが名残り惜しかったです。。。ワタナベさん同様、本当に寂しかった。
このまま大型2輪取ろうかとも一瞬考えた位(笑)
1段階、2段階。。。見極め、卒検という、段階を踏んで目標を目指し、クリアしていくのに張り合いを感じて、達成感を味わうのが好きだったのかもしれません。
もうそのときの教官や受講生の名前も忘れてしまったけど

愛車ビッグウェーブは、もうすでに手放しましたが


いくつになっても(やりたいことは)チャレンジあるのみ!ですね

******
<イベント>ヨガ/ピラティス・骨盤調整ストレッチ&アロマクラフト@6/21 参加者募集中
☆☆☆
アロマクラフト教室メニュー