アロマテラピーサロン・ピュアティの槙 美佐子です。
市販のキャンドルを紙コップに入れて、
そのまわりにキャンドルワックスを流し2層のキャンドルを作りました♪
いきなり出来上がりの写真。笑
色は幸運カラーのマゼンタ(先日のリップと似たような色になりました)
ちょっとロウが流れこんでしまい💦 見ようによっては三日月か、陰陽マークみたいで可愛い♡
カッターで、なんとなく(笑)上の部分をカ . . . 本文を読む
アロマテラピーサロン・ピュアティの槙 美佐子です。
久しぶりに、手作り口紅作ってみました♪
<今回の材料>
・蜜蝋ワックス
・キャンデリラワックス
・マカダミアナッツオイル
・マイカ
・doTERRAオレンジ精油
蜜蝋ワックス(0.5g)キャンデリラワックス(0.5g)合計1g
マカダミアナッツオイルを4ml
湯煎で溶かします♪
溶けたら、マイカローズを0.5g入れてよく . . . 本文を読む
アロマテラピーサロン・ピュアティの槙 美佐子です。
眠る前にせっせっとバスソルト作り♪笑
ハーブをいれたりスパイスをいれたり
金平糖みたいなグリーンなソルトをいれたり
こぼれないように袋に詰めていく。けっきょくこぼれるのだけど。涙
コロコロしたお風呂の友が完成です♡
ポシャンと湯船にいれると、当たり前だけど沈みます。笑
手のひらに包んで、一緒に入浴してください♡
チャンパカ . . . 本文を読む
アロマテラピーサロン・ピュアティの槙 美佐子です。
アロマクラフト教室で、
蜜蝋シアバタークリーム&アロマジェルローション作りを行いました。
お客様は、昼過ぎ位になると、お顔がカサカサしてきて
「ミスト」をシュシュしても、またすぐ乾燥してくるのがお悩みとのこと。
ミストの成分にもよるけれど、大抵 ほぼ「水分」
水分をいくら振りかけても「蒸発」していってしまう。
お肌はもっと「水分くれ . . . 本文を読む
アロマテラピーサロン・ピュアティの槙 美佐子です。
ご依頼いただいたトリートメントオイルを作りました♪
遠方のお客様、アロマルームになかなか来れないお客様からご依頼を受けた場合、わたしが代わりに作り郵送させて頂いてます♡ クラフト料金+送料で承っております。
香りは、お任せということで
・ラベンダー
・ゼラニウム
・ローズウッド
・フランキンセンス
にいたしました♡
マカダミアオイ . . . 本文を読む
アロマテラピーサロン・ピュアティの槙 美佐子です。
今回は、通常の美肌クリームにしっとり感増しのシアバターを配合しました。
① 乳化ワックス2g シアバター溶かして5ml マカダミアナッツオイル10ml
② ラベンダーウォーター&精製水15ml
別々の容器に入れて湯煎で溶かします。
① ② を混ぜまわせて撹拌♪
ふんわりクリームの出来上がり♪
精油は、フランキンセンスとパルマ . . . 本文を読む
アロマテラピーサロン・ピュアティの槙 美佐子です。蜜蝋シアバタークリーム&アロマスプレー作りでした♪蜜蝋が溶けるのを待つのも楽しい。話してるとあっというまですねー💕わたしも今まで、クラフトをたくさん作ってきましたが未だに、作り始めるとワクワクと心が弾んできます。かつての記事→<精霊の使者みつばち>蜜蝋は自然界のパワーが宿ってる♪↑ 蜜蝋のすばらしさを語っていますが、蜜蝋に負けず . . . 本文を読む
アロマテラピーサロン・ピュアティの槙 美佐子です。
アロマの香水作りは、
香りで自分を表現するとっておきの方法
じぶんの中を深く潜っていく瞑想みたいな感じ♡
世界には
シャネル
クリスチャンディオール
ブルガリ
ルイヴィトン
etc etc
たくさんの女性から愛される香りがあるけれど
これは、自分の「好き」をギュッと詰め込んだ
わたしが愛する香り💓
作り方は、
イメージングし . . . 本文を読む
アロマテラピーサロン・ピュアティの槙 美佐子です。
午前~昼間は「台風」って感じがしなかった東京ですが、
今現在、すごく強い雨と風が吹いてます。
家が揺れるという。。。💦
そんな中、
水溶性ケイ素(シリカ)とローズウォーター、精製水を水分とし、
パーム乳化ワックス、マカダミアナッツオイルで
美肌クリームを作りました♡
今回、久しぶりに
水溶性ケイ素(シリカ)を使ったので、
. . . 本文を読む
アロマテラピーサロン・ピュアティの槙 美佐子です。
もうじき出産予定のお客様
出産時(分娩時)にアロマスプレー
精油は、
ラベンダー、ジャスミン、サイプレス、クラリセージ
そして、妊娠線マッサージオイル
精油は、
フランキンセンス、ネロリ、マンダリン
妊婦さまの精油の使い方は↓
<マタニティアロマ>もしもアロマを使うとしたら☆
出産することは、
NHK の「透明なゆりかご . . . 本文を読む
アロマテラピーサロン・ピュアティの槙 美佐子です。
日中はムシムシ暑く快晴
夜は台風の影響で風が強くなってきました😅
目まぐるしい空模様😅
まだまだ、日焼け止めクリームは必須アイテムという感じですね😊
アロエ200xも入れて、
おなじみの基材も入れて、
クリーム作り♩
『肌がスベスベしっとりになるから好き♡』
精油は、
ラベンダー
ゼラニウム
オレンジ
素直な可愛いら . . . 本文を読む
アロマテラピーサロン・ピュアティの槙 美佐子です。
7月に入りました。
2018年、後半のスタートですね~♪
それにしても暑い💦笑
陽射しがジリジリと痛い感じ。。。
汗だくでいらしてくださるお客様へ、ささやかな「冷んやり~」を作り、ご用意いたしました♡
・アロエ200xパウダー
・キサンタンガム
・精油(ペパーミント、ローズマリー、ラベンダー)
・グリセリン
・精製水
グリセリ . . . 本文を読む
アロマテラピーサロン・ピュアティの槙 美佐子です。
アロマクラフトは「ケルン水」作り♡
アロマ好きの人は、一度は作ってみたくなるケルン水レシピの香水です♪
世界最古の香水と言われるドイツ発祥のケルン水。
・ケルン水
レシピは
ベルガモット 8滴
グレープフルーツ 3滴
スィートオレンジ 2滴
レモン 2滴
ネロリ 2滴
ラベンダー 2滴
ローズマリー1滴
柑橘系の爽やかで . . . 本文を読む
アロマテラピーサロン・ピュアティの槙 美佐子です。
先日、ルームフレグランス作りました♪
可愛い容器と
ハーブキャンドルのグッズも並べてみた。笑
使ったのはシンプルに
ラベンダーチンキ
精製水
精油
容器の中には、涼し気なビー玉をいれて、お花もさしてみましたよ♡
こちらは、ペパーミント、ティトリー、ラベンダーの精油のブレンド
それから
貝殻の形の容器には
同じく . . . 本文を読む