goo blog サービス終了のお知らせ 

ひろりんのぷりぷり馬なりダイアリイ

競馬大好きひろりんの大胆不敵な競馬予想。

独自の視点であみ出した
〝ひろりん指数〟で人気馬をメッタ切り!?

≪予想≫高松宮記念

2020-03-29 10:58:27 | 競馬予想
第50回 高松宮記念
中京1200M、芝B・左、4歳以上、オープン、定量

◎タワーオブロンドン
スプリントG1春秋制覇を目指して
昨年は、京王杯スプリングC(東京芝1400M)とセントウルS(阪神芝1200M)で2つのレコード勝ちをあげるとともに、サマースプリントチャンピオンとなりました。また、秋のスプリントG1スプリンターズS(中山芝1200M)では、後続に半馬身差をつけ混戦を制する1着となり、現在のスプリント界を代表する一頭となりました。中京コースは初めてですが、東京コースでも好走していますし、器用さがあって極端に苦手としているものがないので大丈夫だと思います。昨年の京王杯スプリングCから6戦連続で馬券圏内に入っており、充実期に入ったと思われるタワーオブロンドン。今回も混戦の中、スプリントG1春秋制覇を狙ってほしいです。

○ノームコア<ハービンジャー×クロフネ>
安定感が魅力
デビューから10戦して、馬券圏内に入れなかったのは、一昨年のエリザベス女王杯(京都芝2200M)5着と昨年の中山牝馬S(中山芝1800M)の2戦のみ。また、5勝をあげており、勝率5割の抜群の安定感が魅力のノームコアです。今回は、昨年暮れの香港マイル(沙田芝1600M)4着以来のレースとなっており、海外遠征帰りである点がカギとなりますが、間隔を空けた方が良いタイプなので、むしろプラスと思います。大外枠で揉まれにくい点も良いと思います。

▲グランアレグリア<ディープインパクト×Tapit>
桜花賞馬の実力発揮
東京芝1600Mで新馬勝ち。サウジアラビアロイヤルC(東京芝1600M)で2連勝目をあげると、阪神ジュベナイルフィリーズではなく、朝日杯フューチュリティーS(阪神芝1600M)に敢えて挑戦し3着に入着しています。3歳になり、ぶっつけ本番の桜花賞(阪神芝1600M)で、後続に2と半馬身差をつけて快勝しましたが、NHKマイルC(東京芝1600M)では、4着から5着に降着という屈辱を味わってしまいました。それでも、前走阪神C(阪神芝1400M)では後続に5馬身差をつけてブッチギリ勝ち!能力の高さを見せつけた結果となりました。初めての1200Mに戸惑わなければ、一番勝利に近い馬だと思います。

△ナックビーナス<ダイワメジャー×More Than Ready>
まともに走れれば差はない!

△モズスーパーフレア
逃げ切り濃厚!

以上5頭で、ワイド・馬連・3連複ボックスで勝負です

「ひろりん指数」を基に予想しています
指数も見てね!!

≪予想≫フィリーズレビュー

2020-03-14 23:34:22 | 競馬予想
第54回 フィリーズレビュー
阪神1400M、芝A・内右、3歳、オープン、馬齢

◎ケープコッド<ダイワメジャー×Elusive Quality>
距離克服可能
デビューは、函館芝1200Mでハナ差2着でした。初勝利は、2戦目の函館芝1200Mの牝馬限定未勝利戦で後続に5馬身差をつけて圧勝。3戦目のすずらん賞(札幌芝1200M)では、逃げ切って2連勝をあげています。4戦目はファンタジーS(京都芝1400M)6着でしたが、5戦目、前走クリスマスローズS(中山芝1200M)で3勝目をあげ、メンバー中、実績は一番と言えます。やはり距離不安はありますが、前走55キロを背負って中山コースで好走していることから成長が見込め、克服可能と考えます。

○アヌラーダプラ<キングカメハメハ×Rahy>
距離合っている
中山芝1600Mで新馬勝ち。2走目、2歳1勝クラス(東京芝1400M)で2連勝をあげています。前走は、フェアリーS(中山芝1600M)で1番人気に推されましたが6着に敗れています。距離は1400Mの方が合っていそうなので、改めて期待します。

▲ルーチェデラヴィタ<キズナ×トウカイテイオー>
距離短縮で新味
阪神芝1600Mでデビュー勝ち。2走目のコスモス賞(札幌芝1800M)で2連勝し、潜在能力の高さを披露しました。休養明けとなった3走目のアルテミスS(東京芝1600M)では不利を受け6着。前走阪神ジュベナイルフィリーズ(阪神芝1600M)ではイレ込んで16着と惨敗してしまいました。イレ込みやすいこの馬にとって無観客と距離短縮はプラスになるはずです。

△ヤマカツマーメイド<ロードカナロア×グラスワンダー>
経験豊富!

☆カリオストロ<エイシンフラッシュ×フジキセキ>
前走万両賞(阪神芝1400M)でレコード勝ち!

以上5頭で、ワイド・馬連・3連複ボックスで勝負です

「ひろりん指数」を基に予想しています
指数も見てね!!

≪予想≫弥生賞ディープインパクト記念

2020-03-07 22:37:56 | 競馬予想
第57回 弥生賞ディープインパクト記念
中山2000M、芝A・内右、3歳、オープン、馬齢

◎ブラックホール<ゴールドシップ×キングカメハメハ>
重賞勝ち光って
デビューは函館芝1800Mで2着。初勝利は、同じく函館芝1800M未勝利戦でした。3走目の札幌2歳S(札幌芝1800M)で後続に1と4分の1馬身差をつけて快勝!2連勝しています。洋芝での好走は伊達ではないはず。休養明けだった前走ホープフルS(中山芝2000M)9着は度外視し、改めて期待します。

○ワーケア<ハーツクライ×Oratorio>
ホープフルSで好走
東京芝1800Mでデビュー勝ち。2走目のアイビーS(東京芝1800M)では後続に3馬身差をつけて圧勝!前走ホープフルS(中山芝2000M)では、勝ち馬から3と半馬身差の3着。能力は高いので、問題は本気度?

▲オーソリティ<オルフェーヴル×シンボリクリスエス>
中山2000Mでの勝ち鞍あり
函館芝1800Mでデビュー勝ち。2走目の芙蓉S(中山芝2000M)で、後続に2と半馬身差をつけて快勝!前走ホープフルS(中山芝2000M)では、スタート直後に受けた不利が影響して5着。スムーズなら、もっと走れるはず。

△サトノフラッグ<ディープインパクト×Not For Sale>
前走中山芝2000Mで勝利!

以上4頭で、ワイド・馬連・3連複ボックスで勝負です

「ひろりん指数」を基に予想しています
指数も見てね!!


≪予想≫阪急杯

2020-03-01 13:37:09 | 競馬予想
第64回 阪急杯
阪神1400M、芝A・内右、4歳以上、オープン、別定

◎ダイアトニック<ロードカナロア×サンデーサイレンス>
距離ピッタリ
芝1400M(5、1、0、0)の実績で距離ピッタリ。前々走マイルチャンピオンシップ(京都芝1600M)では10着でしたが、G1に出走して経験値アップ!

○ステルヴィオ<ロードカナロア×ファルブラヴ>
距離合えば
一昨年のマイルチャンピオンシップ(京都芝1600M)で勝ってG1馬の仲間入り。昨年はなかなか良績が残せず苦戦しましたが、目の外傷による9ヶ月の休養を挟み、目先を変えて復活を目指します!

▲マイスタイル<ハーツクライ×フォーティナイナー>
逃げてこそ
芝1600Mでの活躍が目立ちますが、逃げてこその馬なので距離短縮はプラスのはず。行き脚がつかなかった前走阪神C(阪神芝1400M)13着は度外視。

△ライラックカラー<ルーラーシップ×ジャングルポケット>
能力差なし!

☆ジョイフル<キングズベスト×Street Cry>
条件合いそう!

以上5頭で、ワイド・馬連・3連複ボックスで勝負です

「ひろりん指数」を基に予想しています
指数も見てね!!


≪予想≫中山記念

2020-03-01 00:47:39 | 競馬予想
第94回 中山記念
1800M、芝A・内右、4歳以上、オープン、別定

◎インディチャンプ<ステイゴールド×キングカメハメハ>
春秋マイル王
12戦して馬券圏外となったのは2レースのみという驚異の安定感。昨年は春秋マイルG1を制して、充実期を迎えています。マイルに比べて1800Mは分が悪いですが、今なら克服可能だと思います。

○ラッキーライラック<オルフェーヴル×Flower Alley>
昨年2着
昨年はエリザベス女王杯(京都芝2200M)で勝ってG1ホースとなりました。元々大崩れがない堅実さが売りの馬で、昨年の中山記念でも2着に入着しており、今回も有力!

▲ウインブライト<ステイゴールド×アドマイヤコジーン>
中山記念2連覇中
これまでの成績が(9、2、0、10)で、勝つか負けるかといったやや波があるタイプ。中山記念は目下2連勝中で好相性。

△ダノンキングリー<ディープインパクト×Storm Cat>
斤量有利で浮上!

以上4頭で、ワイド・馬連・3連複ボックスで勝負です

「ひろりん指数」を基に予想しています
指数も見てね!!