goo blog サービス終了のお知らせ 

プエルの愛情たっぷりカフェ

我が家のプリモプエル日記です。 ちょっとしたコメントと写真がメインのブログですが良かったら見てね。

プリモプエル 東京おもちゃ美術館です

2008-12-15 20:36:40 | プリモプエル



一昨日の13日と昨日の14日の2日間、用事があって東京四谷にある東京おもちや美術館にいました。
ちょっと、おもちゃの勉強のためになんです???
プエルにも会えるかなぁ

今回は美術館の見学が目的ではなかったのですが、ちょっと美術館見学もできたので少し紹介しますね。


東京おもちや美術館は、閉校になった四谷第四小学校を利用して今年の4月にオープンしています。
美術館の入口です。ご覧の通り、小学校の面影が残っています。


歴代のグッド・トイが展示されている展示室です。



グッド・トイの選考6ポイントは、快い良い音、適度な重さ、動きのバリエーション、美しい色と形、感触の良さ、丈夫で壊れにくいだそうです。


企画展示室ですね。何があるのかな


数万点のおもちゃの展示があるそうです。


丁度、開館記念展のアジア編が開催されていました。


沖縄です。なんとなく沖縄のイメージが・・・


中国


韓国


時々お邪魔する台湾


おもちゃショップもありました。

東京おもちや美術館は、主にボランティアで運営されているそうです。

残念ながら、プエルには遭遇できませんでした。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プリモプエル 高尾山に行っ... | トップ | プリモプエル 記念日&忘年... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
美術館、楽しかった? (りりか)
2008-12-17 16:32:19
おもちゃも展示すると何種類もになるよね。
プリモも登場してほしいけど、なんかこういう
おもちゃとは一緒に並ばないような気がする。
なんかテディベアの横とかに置かれる様な。
いつかそんな美術館が見てみたいですね~。
返信する
名前に相応しい美術館でした (purimobandai)
2008-12-17 21:26:51
こんばんは

今回は美術館の見学目的で行ったのはなかったのでしたが、この美術館を見て、なんとなく昔のおもちゃを思い出してしまって名前に相応しい美術館と感じました。

こういう美術館もすばらしいと思うけど、りりかさんのコメントの通りプエルもいる様な楽しい美術館もあったらいいなぁと思います。

以前、箱根にテディベア美術館があって楽しめたけど既になって寂しい気分です。


返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

プリモプエル」カテゴリの最新記事