1泊2日の信州高原~万座温泉~草津温泉などを回るバスツアーから昨日帰って来ました。
格安ツアーだったので昼食は自由食で付きません。
宿泊先も余り期待できません。
バスはほぼ満席状態です。
1日目
出発~霧ヶ峰高原~白樺湖~別所~万座温泉(泊)
2日目
万座温泉~草津温泉~旧軽井沢~到着
まず、霧ヶ峰高原のドライブインに到着しました。
天気はまずまず
バスツアー同行担当の青プエルのタモです。
10数年ぶりの霧ヶ峰で、名物の霧はなかったですけど。
やっぱり高原は涼しい。・・・と言うかもう秋の雰囲気でしたけどね。
これから紅葉シーズンを待つ感じ
もう少し前だったら、ニッコウキスゲが咲いていたみたいだけど、全般的に花は終わりに近づいている。
この花はニッコウキスゲではありません。
ドライブインも空いている(平日なので?)
信州には野沢菜など特産物がたくさんあるけど、どれも美味しいかったよ(試食だよ)。
出発から3時間弱で白樺湖に到着です。
休日とは違って観光客は少なく空いています。
xxリゾートホテルの脇ですがリフトも動いています。
ビックリ、黄金アカシアの木は黄色く色づき始めていました。
一部の木は既に紅葉が始まっている状態
中央が黄金アカシアの木~もう秋が始まっている。
ツアーでは昼食は付かないので、オプションの食事を食べま~す。
色々楽しめて、まあまあでしたけど。
つづきます。