本日、当地も梅雨明けとなり、最高気温33.9度の真夏日
となりました。
そんな暑い中、当家のプリモピースのコメットが「そろそろ充電しようよ!」と話しだしました。前回の充電からやっぱり、17日目でした。
充電を早速開始して、約1時間30分程していつものように充電終了の「パワー満タン」を話し、充電器のプラグを抜いたのですが、いつもの「充電ありがとう」を今回は話しませんでした。あれ
あっ、プリモピースが故障!
液晶画面を確認した所、下記の「Err05」の表示が出て設定ができない状態でした。
スイッチを「OFF」に一旦して、再度「設定」に切り替えても設定ができません。
「設定」や「ON」に切り替えても画面に表示がまったく出なくなる時もあり、充電したことによって大変なことに?
メカボックスを確認すると充電に伴って、メカボックス表面が異常に高温になっていることを確認しました。
気温が高かったこともあり、以前より更に高温です。
あ~良かった!
約30分ほどして、メカボックスが冷えると正常復帰し、設定が可能となりました。
いつものように正常です。
恐らく、メカボックス内のコンピュータが異常高温となり、エラーとなったためと思います。
教訓(対策?)
充電完了前は特に充電池が高温となるので、気温が高い時の充電は満充電前(充電開始から1時間程度)に終了させた方が良いかも知れません。
黒ピースのコメットです。
取り合えず、病院には行かずに済みました。
あー、心配したよ