のち
(雷雨)
当地は今日も朝から暑いで避暑地に非難です。
目指すは南アルプス国立公園の尾白川渓谷です。
ここは甲斐駒ヶ岳登山道の入り口なのです。
尾白川渓谷に行くには登山道を歩くので甲斐駒ヶ岳神社によって安全をお祈りします。
手水舎で清めます。冷たい水でほっとします。
新しい甲斐駒ヶ岳神社でお祈りしました。
最終目的地は「千ヶ淵」の滝でここに行くにはこのつり橋を渡らなければなりません。
ドキドキ
ここは、おいしい水で大変有名な場所です。
この近くにはサントリーの南アルプス「天然水」工場もあります。
いよいよ、つり橋です。結構揺れるんです。
橋を渡り終わると途中に案内板があるので助かります。
登山道なので足元がかなり悪くて大変です。
少しは涼しさが伝わってきましたでしょうか?
また次回につづきます。