
おはようございます。
神奈川県二宮町の美容室
「プラタナスの樹」の創髪美容師 ぷらぱぱ です。
今日は気持ち良い風のふく二宮町です。

暑くもなく、
お昼寝には最高な日を迎えました。
昨日の雨が嘘のようです。
雨と風で、
空気を綺麗にしてくれたのでしょうか?
とても清々しいです。
本日は時間の空いている間に、
カフェカーテンのようなものを
私のミシンさばきで作ってみます。
今思えば8年の間、
窓には飾りっけもなかったなぁ~と…
それは後の話なんですが、
最初はお店の窓の開閉を
もっと有効に活用できないかと考えていて、
雨の日でも窓が開けれるように、
空気に入れ替えが出来るようにしようと…
けれど上下に開ければ、
雨は吹き込みますし、
手前に倒せば、
サッシが窓枠より手前に飛び出て、
見栄えが悪いし邪魔です。
そこでお客様とそんな話しをしていたら、
“突っ張り棒で押さえたら…”案が浮上し、
早速“ヒャッキン”で突っ張り棒を8本購入。
窓枠に突っ張り棒をはめて、
サッシを手前に倒してみると、
しっかり窓枠内で止まって、
飛び出ないでスッキリしました。
そして次の課題の“突っ張り棒隠し”を…
今度は、
“布で隠したらどうかなぁ”案が浮上し、
またまたお客様にご相談…
「レースでカフェカーテンみたいにしたらどぉ…」
って言うことで、
ちゃっかりレースも頂いたりして、
ミシンをダダダダダッとかけて作りました。

ちょっと良い感じに仕上がったんではないでしょうか。
自画自賛ですが、
第一回目としては上々の出来です。
空調の風よけも、
布の形や長さを考えに考え、
作って作り変えて約8年。
こんな感じになったんです。

“カフェカーテンのような…”
というのも、
まだまだ完成ではないという事です。
その完成までの時間が、
意外と楽しいものですね。
何歳までも楽しめるような気がした、
今日の一時でした。
さぁ、
お客様のご来店です。
いらっしゃいませぇ~
