先日中崎町からの帰りに、天五中崎通商店街を通り抜けてJR天満まで歩いたのだが、
そのとき久々にゆっくり歩きに来ようと思いついた、浪花町、浮田、黒崎町あたりは、
都島通と堺筋とJR環状線に囲まれた三角形のエリア。その真ん中を商店街が貫いている。
隣接する中崎町とともに戦災を免れた町として注目され、長屋を利用した小さなお店が
ポツポツでき始めたのは15年前ぐらいだろうか。
もう10年ぐらい前に歩いて以来長らく来ていなかったので、今回じっくり歩いてみた。
天六の角のツタヤの裏にこんな建物があったなんて知らなかった。どう見ても学校の校舎。
しかしうらぶれた雰囲気。。。もう廃校になっているのだろうか。
帰って調べてみると、2004年に付近の小学校との統合により閉校となった元・北天満小学校だ。
校舎はこんなだが、校庭は美しく維持管理され地域の広場として使われているらしい。
堺筋、都島通の喧騒から逃れ、静かなまちなみを歩く。車の入れないような路地も多い。
う~む、この味わい。。。洗い張り、ゆのし、なんて今も頼みに来るお客がいるのだろうか。
近くにはかけつぎ、寸法直し、などの看板を出しているところも見られる。
ギザギザスクラッチ風の型押しタイル。ニセモノと言えば聞こえが悪いが、こういうタイルは
湿式スクラッチタイル代用の普及版として長屋などに多用されたのだろう。まだまだ味わいがある。
裏長屋がこの奥に。お地蔵さんの祠は各所に見られる。
いい感じの古い建物が転用されたお店。一見交番みたいだが・・・丸い照明は元からだろうか?
残っていた古い鑑札を見ると、医院だったようだ。
家と家の間の細い路地に入ろうかどうしようかとためらっていた時に、郵便配達のバイクが
入っていったのでこれ幸いとついて入った(苦笑)。中は意外と広く、路地の十字路には
その名も「喫茶路地」という店が営業していた。転用組のお店だろうが、とても素敵な感じで
入ってみたいなと思ったのだが、さっき喫茶サミーでお昼を食べたばかりなので・・・
お店ができたことで外部の人間がこの路地に入り込む理由ができたわけだが、住んでいる人には
迷惑かもしれないなと、ちょっと心痛みながら、小さくなって歩く。
屋根の上にしつらえられた木製のバルコニーがずらりと並ぶ。ここは空き家だが、現役も??
天五中崎通商店街の堺筋側入口。ここからまっすぐ中崎町駅前まで続いており、
レトロ度が高いがいまどきのお店も多い、元気な商店街である。
これぞ常連しか入れない。地元密着型の喫茶店。
房つきのゴージャスなテントは元何屋?
酒屋併設の立ち飲み屋の向かいにはおしゃれなバルが。こういう混在が楽しいよね!!
続く。
そのとき久々にゆっくり歩きに来ようと思いついた、浪花町、浮田、黒崎町あたりは、
都島通と堺筋とJR環状線に囲まれた三角形のエリア。その真ん中を商店街が貫いている。
隣接する中崎町とともに戦災を免れた町として注目され、長屋を利用した小さなお店が
ポツポツでき始めたのは15年前ぐらいだろうか。
もう10年ぐらい前に歩いて以来長らく来ていなかったので、今回じっくり歩いてみた。
天六の角のツタヤの裏にこんな建物があったなんて知らなかった。どう見ても学校の校舎。
しかしうらぶれた雰囲気。。。もう廃校になっているのだろうか。
帰って調べてみると、2004年に付近の小学校との統合により閉校となった元・北天満小学校だ。
校舎はこんなだが、校庭は美しく維持管理され地域の広場として使われているらしい。
堺筋、都島通の喧騒から逃れ、静かなまちなみを歩く。車の入れないような路地も多い。
う~む、この味わい。。。洗い張り、ゆのし、なんて今も頼みに来るお客がいるのだろうか。
近くにはかけつぎ、寸法直し、などの看板を出しているところも見られる。
ギザギザスクラッチ風の型押しタイル。ニセモノと言えば聞こえが悪いが、こういうタイルは
湿式スクラッチタイル代用の普及版として長屋などに多用されたのだろう。まだまだ味わいがある。
裏長屋がこの奥に。お地蔵さんの祠は各所に見られる。
いい感じの古い建物が転用されたお店。一見交番みたいだが・・・丸い照明は元からだろうか?
残っていた古い鑑札を見ると、医院だったようだ。
家と家の間の細い路地に入ろうかどうしようかとためらっていた時に、郵便配達のバイクが
入っていったのでこれ幸いとついて入った(苦笑)。中は意外と広く、路地の十字路には
その名も「喫茶路地」という店が営業していた。転用組のお店だろうが、とても素敵な感じで
入ってみたいなと思ったのだが、さっき喫茶サミーでお昼を食べたばかりなので・・・
お店ができたことで外部の人間がこの路地に入り込む理由ができたわけだが、住んでいる人には
迷惑かもしれないなと、ちょっと心痛みながら、小さくなって歩く。
屋根の上にしつらえられた木製のバルコニーがずらりと並ぶ。ここは空き家だが、現役も??
天五中崎通商店街の堺筋側入口。ここからまっすぐ中崎町駅前まで続いており、
レトロ度が高いがいまどきのお店も多い、元気な商店街である。
これぞ常連しか入れない。地元密着型の喫茶店。
房つきのゴージャスなテントは元何屋?
酒屋併設の立ち飲み屋の向かいにはおしゃれなバルが。こういう混在が楽しいよね!!
続く。
中崎町界隈も古いんですよね~。
まだ行った事がありませんけど、なかなかイイ雰囲気ですね。
自分も路地大好きでよく入り込んでしまいますが、
かなり小さくなってます。
怪しまれないようにこそこそしてるので、逆に怪しさを醸し出してるかも(笑)
一眼で撮るとシャッター音も大きいので気を使います。
細く奥深いと・・・さすがに入って行けませんね。
中崎町は路地や長屋がよく残ってますが、
もうかなりメジャーなんで店舗への転用も進み、
たくさんの若い子がショッピングやお茶しながら散策してます。
浪花町黒崎町は商店街以外は人が少ないですよ。
両エリアあわせて探訪されては?
天六~天満~南森町も楽しいですね。