きまぐれぷくぷく日記

日常のあらゆることを何でも書いちゃいます。
お気軽に訪問&コメントどうぞ〜(^^)

BE THE SUN!

2022-08-30 11:55:00 | 日記

気温が下がり、過ごしやすくなってきましたね。

仕事もプライベートもなかなか忙しなかったので、ちよっと体調が下降気味
もう若くないんだなぁ〜と実感。


ちょっとしんどい時には!
旨いものを食べて、好きなことをしてみるっっ!!

ってなけで。
去る8月21日にSEVENTEENのライブビューイングに娘と行ってきましたぁ


ギリギリのチケットだったので。
劇場の席は前には誰もいなくて、なかなか快適でノリノリでございました。

SEVENTEENのペンライトって、めちゃくちゃ明るいのねぇ。
あんなに明るいとは思わなかった爆。
もちろん、ライブ会場でははじけちゃっていいと思うの。
でも、映画館劇場ではちょっと明るすぎるのよ。スクリーンが見えづらくなるのよ。
そこは理解してね。



ヒューストン公演では、ディノちゃんとミンギュがいなくて、残念だったけれど。
推しのエスクプスやホシくん、メンバーの皆んなが頑張ってくれたから、本当に楽しかった。

キレッキレのダンスと音楽に酔いしれて、メンバーの愛嬌に身悶える。爆。



一度、体験してしまうと。
コンサートに行きたくなるよねぇ。
会いたくなるよね

ファンクラブに入会しようかなぁ。。
でも、もう遅いよねぇ。うーん











ついに、、、。

2022-08-10 00:38:00 | 日記
残暑お見舞い申し上げます。

皮膚に刺すような日差しの強さと暑さにヘロヘロな今日この頃ですが、みなさまはお元気でしようか?

さて。
ついに我が家に陽性者が出てしまいました

ええ、ええ。
友人の結婚式やらダーツやらと🎯何かと忙しかった長男くんです。




発熱外来がひっ迫している今。
発熱した際の参考になればと思い、我が家のことを記しておきます。

8月2日
熱はなかったが喉に少し違和感があった
8月3日
熱がなかったので出勤し帰宅後、倦怠感があったのでとりあえず家庭内隔離
8月4日
朝発熱。この時点で家族は自宅待機。
娘っこはオンラインで授業のため、旦那と私と次男の3人がかりで朝から片っ端から近隣の発熱外来をしている病院へ受診予約の電話をかけるも、かかりつけでないまたは予約でいっぱいですと断られる。

受診することが困難なので、抗原検査キットで検査しようということになり、次は近隣の薬局に抗原検査キットを求めて電話をかけまくる。
何軒目かの薬局に在庫があるとのこと、急いで買いに行く
検査の結果陽性反応が判明。

はい、この時点で濃厚接触者確定。
各々会社へ連絡。
どの会社も復帰日の目安を把握するために、医師の発症日診断を求めてくるんですが。。。
その病院に受診が、、、難しいのよぉ

午後からオンライン受診をしている病院を探してまた電話をかけまくる。
ここで、抗原検査キットに【医療用】
と【研究用】があることを知る。
えー、知らなかったよぉ。
因みに、我が家で購入したのは医療用でした。
そして、本日のオンライン受診も終了しておりました
翌日の朝、頑張るとして!
よし、少し希望がみえてきたぞー
ふぅ、全く長い一日だったぜぃ。

8月5日
この日は長男くんの27回目のお誕生日でした。
彼にとっても家族にとっても忘れられない日になったことでしょう笑笑。

朝からオンライン受診予約と発熱外来受診予約の電話をかけるもなかなかつながらない〜
根気よくかけて、なんとかオンライン受診の予約がとれた!
オンライン受診でのポイントは
【医療用の抗原検査キットで陽性反応がでています】
と伝えると、かなりスムーズです。
そして、処方された薬💊を配達してくれるまたは感染対応をしてくれる近所の薬局を探しておくこともおすすめします。

やっと?医師の診断がでて、薬も処方されたのでした。

会社に発症日を報告。
私が1番長い盆休暇とあいなりました。笑笑。


報道でもされていますが、本当に発熱外来はひっ迫しています。
いつ誰が症状がでてもおかしくないです。
同居者がいるからこそ、発症から受診・処方薬がもらえるまで対応ができましたが、一人暮らしの方が発熱したら本当に大変だと思います。
私は大丈夫!と過信せずにいざという時のために備えることをお勧めします。



さて、今回。
抗原検査キットの重要性を重々感じたので!取り急ぎネットで研究用の抗原検査キットを購入しましたが。
巷では、ネットより安価で販売されてしました。。。




とほほ。。。