昨年(2010年)2月に、[ASRock G41M-GS]で組上げたサブPC
ファイルサーバや、「TMPGEnc MovieStyle」での動画変換に使っていたのだが、半月前にOSがハングアップするようになった。
どうやらHDDクラッシュ。
ここ最近、消防団旅行その他で忙しかったので放置していたのだが、やっと本日時間ができたので対処をすることに。
さて、どうしたものか。
HDD自体はまあ、お古の部品があるので、交換し再セットアップをすればよいのだが。
いっそ、パソコン自体を更新するか。
押し入れには、2か月前、弟にもらった中古部品があるのだ。
・アルミケース 電源付(250Wだったかな?)
・マザー ASROK M3A785GMH/128M
・CPU AMD PhenomII X4 945
CPUもマザーも、メインPCよりもよほど上等だ。
< メインPCの現状 >
よし、サブPCはこの弟のお古を再生させることにしよう。
----
結構汚れたり傷んだりしているケースだが、まあそれでも一時期憧れたアルミケースだ。

メモリは、DDR3 1333規格の4GB*2枚を搭載。
これは、弟からお古一式をもらった日に、パソコンショップで特価品を購入した物だ。

HDDは以前メインPCで使っていた320GBのものを利用。
経年劣化が怖いが、まあサブPCだし。


WindowsXP Proをインストール。

セットアップは結構時間がかかる。
本日は区切りのいいとこまでやって、続きは明日だな。
ファイルサーバや、「TMPGEnc MovieStyle」での動画変換に使っていたのだが、半月前にOSがハングアップするようになった。
どうやらHDDクラッシュ。
ここ最近、消防団旅行その他で忙しかったので放置していたのだが、やっと本日時間ができたので対処をすることに。
さて、どうしたものか。
HDD自体はまあ、お古の部品があるので、交換し再セットアップをすればよいのだが。
いっそ、パソコン自体を更新するか。
押し入れには、2か月前、弟にもらった中古部品があるのだ。
・アルミケース 電源付(250Wだったかな?)
・マザー ASROK M3A785GMH/128M
・CPU AMD PhenomII X4 945
CPUもマザーも、メインPCよりもよほど上等だ。
< メインPCの現状 >
よし、サブPCはこの弟のお古を再生させることにしよう。
----
結構汚れたり傷んだりしているケースだが、まあそれでも一時期憧れたアルミケースだ。

メモリは、DDR3 1333規格の4GB*2枚を搭載。
これは、弟からお古一式をもらった日に、パソコンショップで特価品を購入した物だ。

HDDは以前メインPCで使っていた320GBのものを利用。
経年劣化が怖いが、まあサブPCだし。


WindowsXP Proをインストール。

セットアップは結構時間がかかる。
本日は区切りのいいとこまでやって、続きは明日だな。