goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷーな嫁と敷かれる夫

妙な言動の嫁さんと、こども、私の記録をしてみようと思います。(夫婦喧嘩の元にならぬようネタ限定)

ヒヨコが家にやってきた

2016-05-29 23:39:07 | ペット・家畜
大型連休初日
もうすぐ4歳になる息子とホームセンターへ。

ペットコーナーに行くと....

ピヨピヨピヨ

ヒヨコが999円で売っていた。

名古屋コーチンとボリスブラウンだ。
ちなみにメスのみ。



息子はケージをのぞき込んで言う。
 「ヒヨコちゃん かわいいねぇ」

私は、もうこう答えるしかない!
 「そうだね!」

 ・
 ・
 ・


 ・
 名古屋コーチン メス お買い上げ
 
 息子大喜び
 
 ヒヨコ自体は999円だが、「ヒヨコ電球」などでそこそこの出費が発生。
 

 

 

かわいい
あったかい
やわらかい

やはり体温のあるペットはいいな。


中学生の頃、「やわたんまち」で買ったヒヨコを6年ほど飼った経験がある。
白色レグホンの雄だったが、近所でも評判の獰猛ニワトリだった。

それでも、名前を呼べばやってくる憎めない奴だった。


懐かしさに浸りつつ、可愛がってやることにしよう。




カブトムシの幼虫、沢山

2014-11-15 22:35:54 | ペット・家畜
今年の夏、近所から息子にとカブトムシを何匹ももらった。
雌雄あわせて10匹ぐらいもらったかな?

もっともまだ2歳の息子はカブトムシに興味なし。

喜んだのは私。
繁殖を想定し、ケースに昆虫マットを分厚く敷いて世話をした。

9月になる前に親は全滅。
ただし、そのころには小さな幼虫が確認できた。

時々霧吹きでケース内に水分を補給しつづけていた。


そして本日(11/15)。

マットを確認したら、いきなり糞が増えていた!


半月前はこんなじゃなかったのに!





これはまずい!
昆虫マットを交換せねば!

夏の終わりの特売で10リットル 2袋買っておいてよかった。


昆虫マットを捨ててみたら、いるわいるわ。

なんと26匹だよ。


マットの栄養が良かったのか、既にここまで大きいやつもいる。

マット2袋交換。


でも、多分このままじゃだめだよな。
来年の夏まで持ちそうにない。
そもそも、26匹にこのケースは狭いだろう。

うーん。
AMAZON通販なら、まだ昆虫マット買えるかな?
飼育ケースもこのサイズじゃだめだから、いっそプラスチックの衣装ケースでも使うかな。

・・・ 置き場に困るな。



赤いホルスタインの双子

2009-07-05 23:45:03 | ペット・家畜
酪農をやっている親戚で子牛を見させてもらった。

生まれて数日のホルスタイン

黒と白の体毛。
脚もまだまだ弱々しく、蹄も綺麗。


昨日、2重の意味で珍しい子牛が生まれたとのことで、そちらも見せてもらった。

なんと、双子だ。

しかも黒くないよ。 赤毛だよ


なんとも可愛らしい。


聞くところによると、双子も赤毛も滅多にないことらしい。
それが一度に。



火鉢のメダカ追加

2009-05-23 20:54:09 | ペット・家畜
昨年の夏、軒先においた火鉢のメダカ

もともともらってきた白メダカの数は多くなかったのだが、2つの火鉢に分けてかっていたら余計減ってしまったようだ。
対策として白メダカを一方の火鉢に集めた。

更に今日、黒メダカを15匹買ってきた。



こっちは白メダカ

うっかり餌を多くこぼしてしまった。


で、こっちが黒メダカ


両方とも増えてくれると嬉しいけどな。