パクパク幼児食
★大人用も、そぼろじゃなくて肉団子にしちゃいました。
だから、とろみもつけずに。
おいしかった♪
かず君のは、味付けをする前に撮取り出して、食べやすい大きさに刻む。
◇材料(2人分強)
かぶ 6個
鶏ひき肉 200㌘
だし 適量
みりん 大さじ3
しょうゆ 大さじ1/2
塩 少々
かたくり粉 小さじ2
好みで七味唐辛子少々
◇作り方
①鶏挽肉は片栗粉小さじ4と塩少々を練り混ぜて団子をつくる
②かぶは皮をむいて2つに切り、葉は3~4センチに切る。
③かぶと鶏団子を入れた鍋にだしをひたひたに入れて落としぶたをし、
煮立ったら弱火にしてアクをすくいながら約20分煮る。
④3にみりん、しょうゆ、塩を入れ、さらにかぶの葉も加えて5分ほど煮、
片栗粉を同量の水で溶いて回し入れ、とろみをつける。
★大人用も、そぼろじゃなくて肉団子にしちゃいました。
だから、とろみもつけずに。
おいしかった♪
かず君のは、味付けをする前に撮取り出して、食べやすい大きさに刻む。
◇材料(2人分強)
かぶ 6個
鶏ひき肉 200㌘
だし 適量
みりん 大さじ3
しょうゆ 大さじ1/2
塩 少々
かたくり粉 小さじ2
好みで七味唐辛子少々
◇作り方
①鶏挽肉は片栗粉小さじ4と塩少々を練り混ぜて団子をつくる
②かぶは皮をむいて2つに切り、葉は3~4センチに切る。
③かぶと鶏団子を入れた鍋にだしをひたひたに入れて落としぶたをし、
煮立ったら弱火にしてアクをすくいながら約20分煮る。
④3にみりん、しょうゆ、塩を入れ、さらにかぶの葉も加えて5分ほど煮、
片栗粉を同量の水で溶いて回し入れ、とろみをつける。