東北地方太平洋沖地震の経験から個人レベルでの対策や予防が必要と感じるように思えるのですが、テレビやメディアからの情報以外では頼る方法が無いと思っておりましたので探してみたところ、非常に良さそうなアプリケーションを見つけたのでご紹介します。
Windows用のアプリケーションで知られているのは有料サービスだったりP2Pシステムを利用しているので正確ではなかったり…と満足できるものはなかったのですが、ご紹介するのは理想に近いかな?と思える内容。
ストラテジー株式会社さんで公開している高度利用者向け緊急地震速報専用受信ソフトウエア「SignalNow Express」。
気象庁の高度利用者向け緊急地震速報を受信し、予測震度、到達秒数を計算し、報知音と表示でお知らせするというアプリケーションですが無料でダウンロードし利用できるのです。
使用には登録が必要となるのですが、無料ライセンス登録する為のアドレスを記入するだけと登録も非常に簡単。(登録のメールアドレスへライセンスキーが送られてきます)
私も自宅やオフィスのPCにインストールしましたが、設定も簡単ですし正確な情報をリアルタイムにお知らせしてくれますのでPC用アプリケーションに悩んでいた方にはオススメ致します。
ストラテジー株式会社さんは気象庁から「地震動の予報業務の許可事業者」として認可を受けているだけあって内容も素晴らしいと再確認しました。
高度利用者向け緊急地震速報専用受信ソフトウエア「SignalNow Express」はストラテジー株式会社さんの「
SignalNow Express」のページでご確認下さい。