goo blog サービス終了のお知らせ 

一般社団法人不動産総合研究所(corporation compliance)

朝日新聞よ「福島原発事故をプロメテウスの 罠」とは、言い過ぎだろう。

5兆円の除染利権が生んている不正。それを追求しようとしたジャーナリストが「自殺」。

2014年09月15日 | 日本を崩壊させる政治家たち
http://youtu.be/PWPN6ZiHyXM




「東電・東芝の「ALPS」は、役に立たない。」で、

見えてくるゼネコン・企業・東電・政治家達の利権食い!!











竹田恒泰 福島原発事故後の甲状腺癌で死ぬ日本人は20万人!?チェルノブイリと比較した国連委員の報告案

http://youtu.be/vMCEigqbk1w









真実は、【5兆円の除染利権が生んている不正。】


「手っ取り早く仕事を終わらせようと、この現場を終わらせようと、それが本音ですよ」

不法投棄は犯罪ですし、懲役もある、罰金刑もある。



福島県田村市・・・放射性物質のゴミを専門の処理業者に出さずその場に埋めるとか最悪ですね。

第一次下請けからその下すべて刑事罰で裁くべきです。



(だが、誰も動かない!、捜査もしない。)




福島第一原発作業員 緊急座談会「汚染水処理の現場はヤクザとど素人だけになった」

2013年10月22日(火) 週刊現代


作業員B 現場でも東電が作業員に直接指示を出すことは、ほとんどない。あっても「早くしろ」「時間がない」くらいやね。こないだ安倍さんが視察に来たけど、ホンマ、大迷惑でした。というのも「安倍さんに汚いところを見せられない。ガレキを片付けろ!」と東電に言われ、1週間もかけて現場の掃除をやらされたんです。掃除で作業が滞るというアホらしさ。安倍さんが見たのはほんとのイチエフ(福島第一原発)の姿やないですよ(笑)。



作業員A だから、ゴムシートを現場に置き忘れて、それが排水口に詰まるなんて、初歩的なミスが起きる。「それぐらいで?」と思うかもしれないけど、原発ではちょっとした落とし物でも大事故につながる。構内には「ゴミを落とすな」という張り紙があちらこちらにあるくらい。私からしたら、ゴムシートを放置するなんて考えられない。原子炉からALPS(放射性物質除去装置)へ汚染水を注ぐホースにゴムのカスを詰まらせたときは、原子炉の冷却ができなくなって、温度が上昇。「何があったんだ?」と大騒ぎになった。




作業員D 汚染水タンクの配管も、どれだけ傷んでいるか想像もつかないですよね。とにかく「急げ、急げ」と急かされて作ったから、純正品ではなく、既製品を組み合わせている。配管として使っていた市販のホースがチガヤという雑草のせいで穴があくというマヌケな事故もありましたよね。




作業員C 汚染水タンクの設置当初から水漏れは懸念されていましたけど、そうした声は東電に伝わらない。東電はタンクをパトロールしていると言ってますが、1000基あるタンクを二人で2~3時間で見るわけでしょ? 長く見積もっても1基あたり30秒弱。連結部分は数万ヵ所あるわけで、とてもチェックできない。





作業員A 
東京オリンピック招致に際して、

安倍首相が「状況はコントロールできている」と安全宣言したけど、

あれはどこの話なんですかね。

それどころか、ゼネコンが集めてくる作業員たちは

いずれオリンピック関連工事に取られると思う。

安倍は無責任すぎるよ。



GPIF改革へ・塩崎厚労相(おめでとう)株高政策って感じ。。

2014年09月03日 | 日本を崩壊させる政治家たち
時間が有れば・・・松山に帰れば(フンズリ返って)得意そうに、演説するんだろうにな~




GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)改革





[東京 3日 ロイター] - 第2次安倍改造内閣の厚生労働相に、塩崎恭久前政調会長代理が起用された背景には、内閣として「GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)改革」を根本から変える姿を示すという狙いがありそうだ。安倍晋三首相を支える側近の中でも改革派のイメージが際立つ「塩崎厚労相」の誕生には、株価浮揚を目指す首相官邸の意向も透けてみえる。

「ゼロ回答じゃないか」──。 今年5月、塩崎氏は香取照幸・年金局長や森浩太郎参事官ら厚労省幹部を議員会館に呼び、こう声を荒げた。政府の新成長戦略策定を6月末に控え、その骨格となる自民党の提言案をまとめる際のことだ。

年金資産127兆円の運用について、これまでのように国債に偏っていてはかえってリスクが大きいとの認識で、塩崎氏と厚労省幹部は一致していたと、同席した中堅議員は振り返る。

隔たりがあったのは組織形態をどうするのか、という点だった。「責任の所在が不明確なままで、分散投資を無節操に行うわけにいかない。今のような独立行政法人では問題がないか」と迫る塩崎氏。これに対し、厚労側は「法改正をしなくてもガバナンスは強化できる」と応じたという。


塩崎氏が念頭に置いていたのは、日銀のような合議制の組織とされる。理事長に集中する権限を分散するのと同時に、理事会に多数の民間人を起用し、運用の高度化をはかる狙いからだ。

「そのための議員立法を先の通常国会に提出する予定だった」と語る塩崎氏。その強い政治的な意思が「厚労省において」との前置きがあったにせよ、「法改正の必要性も含めた検討」という記述を、成長戦略に滑り込ませる原動力になった。

首相周辺きっての改革派の起用について「目先の株価浮揚を狙っているのでは」との見方がある。来年春の統一地方選を有利に進めるため、株高の流れが委縮してしまっては首相の支持率低下につながりかねないからだ。

実際、金融・資本市場では、塩崎氏の厚労相就任によってGPIF改革が加速するとの思惑から、日経平均 が終値で1万5700円台と約7カ月ぶりの高値に浮上。ドル/円 は、一時105円台と約8カ月ぶりの水準となった。


もっとも、単なる株価対策から抜本改革へと踏み込めるかどうか、真価が問われるのはこれからだ。

8月の年金部会では、GPIFの組織についてどう変えるのがいいかは年末にまとめ、「必要なら」との条件付きで、来年の通常国会に改正法案を提出する工程を確認した。

厚労省周辺からは「社会保障審議会で始まった組織改革は、より踏み込んだ議論を求められそう」との声も漏れるが、実際にどう決着するかは不透明感が漂う。









【速報】売国奴・鳩山元首相、事情聴取か?

2014年07月30日 | 日本を崩壊させる政治家たち
この馬鹿!

早く逮捕せよ!









第11管区海上保安本部(那覇市)は25日、


米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾=ぎのわん=市)


の移設先となる同県名護市辺野古の周辺海域で、


鳩山由紀夫元首相が乗った移設反対派の


小型船が定員オーバーで航行しているのを確認した。


11管は船舶安全法違反容疑で


小型船の船長を立件する方針で、


参考人として鳩山氏から事情聴取をすることも検討している。








「日本の集団的自衛権」朝鮮戦争当時、集団的自衛権行使によって朝鮮戦争に関与していた。

2014年07月02日 | 日本を崩壊させる政治家たち
世界情勢を左右する自衛隊の実力!

http://youtu.be/N7fFze8HoNs










日本は太平洋戦争敗戦後、




連合軍が強制した憲法9条の規定により留保してきた領


土外で交戦する権利を69年ぶりに取り戻した。







好き勝手に解釈する隣国


1、韓国外務省の魯光鎰報道官

  日本の集団的自衛権、韓国「わが国の同意なき行使認めない」




2、2014年6月21日、鳩山由紀夫元首相は、

  中国・北京市で開かれた「世界平和フォーラム」で講演し、

  安倍政権が「中国脅威論を強調し、

  積極的平和主義の名の下に、

  日本国民に集団的自衛権の行使を

  受け入れさせようとしている」と批判した。

  22日付で中国新聞社が伝えた。


3、朝鮮日報
 
  韓国や中国をはじめとするアジア諸国は

  「戦争ができる国となった日本」の登場を強く懸念している。

  しかし米国はライバルとして浮上した中国をけん制するため、 

  日本の軍事大国化を容認するかのような立場を取っている。









日本を崩壊させた政治家!

鳩山由紀夫元首相




朝鮮戦争(1950~53年)

戦後まもなく、平和憲法を確立した日本だったはずの
朝鮮戦争(ユギオ)当時、
平和憲法を確立して間もない時代だった日本。

しかし当時の憲法解釈では違憲であるはずの
集団的自衛権行使によって朝鮮戦争に関与していた。

極秘の機雷除去に携わり、
「戦後唯一の戦死者」とされた青年
(唯一の死亡者がまさに中谷坂太郎だ。)

極秘の機雷除去は、日本の特別掃海隊が
米軍主導の朝鮮戦争において集団的自衛権を行使したときの出来事。





米国は日本の占領軍を大挙投入した。しかし、韓国沿岸はソ連製機雷だらけ。
10月、米国極東海軍司令官は海上保安庁に機雷の除去(掃海)を命令する。

当時、海上保安庁に所属の「日本特別掃海隊」。
旧海軍軍人を中心とする約1200人の掃海隊員によって
掃海作業は進められ、47隻の船舶が出港した。


そして、その際、触雷して1人の青年が殉職している
当時の日本政府(吉田茂首相)は犠牲者が出た事実はもちろん、
日本特別掃海隊の存在すら公表せず、隊員たちにも箝口令を敷いた。



掃海部隊派遣が戦争放棄を明示した憲法9条に抵触するため、
政府が関連記録を全部なくした

日本特別掃海隊の存在は長らく秘され、
派遣された隊員たちの「生の声」は
なかなか表に出ることはなかった
昭和54年になって、朝鮮戦争の戦死者が叙勲を受け、
ようやく「戦死」が公認された。




読めるなら読んで。



ねずさんのブログよりの転載です。

http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-1849.html#more

朝鮮戦争といえば、北朝鮮と韓国の戦争であることは、誰もが知っていることです。
実は、この戦争に、ある政党が日本の「軍」として参戦していた、と申上げたら、みなさんは驚かれるでしょうか。

朝鮮戦争では、南朝鮮側の軍は、「韓国軍、米軍、国連軍」によって構成されていました。
一方、北朝鮮側の軍は、「北朝鮮人民軍、中共人民義勇軍(のべ300万人)、ソ連軍」そして、日本共産党軍が、これに参戦していたのです。


はじめに簡単に朝鮮戦争を振り返ると、昭和25年6月25日に、北朝鮮人民軍が、突然38度線を超えて、韓国側に侵攻しました。
当初、ソ連製のT型戦車を中核とする北朝鮮人民軍は、まさに無敵で、破竹の勢いで朝鮮半島を征圧していきました。
なにせ機関銃も迫撃砲もバズーカ砲も、頑丈なT型戦車の前には、まるで歯がたたない。
ソウルの南にある水原に逃げ落ちた韓国軍のもとに、当時GHQの総司令官として東京にいたマッカーサーが視察に訪問します。

そして7月には、マッカーサーは574人からなる米軍先遣隊を韓国に派遣し、米軍は同月4日午後には、水原南方の烏山近くの高地に進出します。
5日の朝7時30分、そこに北朝鮮の戦車隊が南下してくる。
8時16分、戦闘開始。
午後2時30分、米軍は150人が死亡し、持って行っていた砲門の全部を遺棄して敗退しています。

この後、国連決議に基づく国連軍も参戦するのですが、韓国軍、米軍、国連軍とも北朝鮮軍に歯がたたず、後退に継ぐ後退となり、ついに朝鮮半島南端の釜山にまで、全軍が追いつめられてしまいます。

朝鮮半島は、戦前は日本でした。
ですから朝鮮半島に住む朝鮮人で、旧陸軍士官学校を出た立派な将校もたくさんいたし、旧日本軍に志願し、勇敢に戦う兵士も数多くいました。
にもかからわず、北朝鮮にここまで追いつめられた背景には、当時の韓国大統領の李承晩が、とにもかくにも日本が嫌いで、旧日本軍所属経験のある軍人に、まるで権限を与えなかったことがあります。

ところがさすがに釜山港まで追いつめられ、あと一歩で釜山港から海に押し出されてしまうというところまできたとき、さしもの日本嫌いの李承晩も、能書きを言ってられなくなります。
そして釜山においてはじめて、日本の陸士出身の将校に、戦いの全権を委ねるのです。

このときになってようやく権限を与えられた金錫源将軍は、旧日本兵だけを集め、北朝鮮軍と果敢に戦います。
そして逃げるとみせて北の戦車隊を海岸線におびき出し、そこを米海軍の戦艦から、艦砲射撃させたのです。

いくら無敵のT型戦車とはいえ、戦艦の持つフタ抱えもあるような巨大な砲弾の前には、ひとたまりもありません。
これによって、釜山にいた北朝鮮の戦車隊は壊滅、その余勢をかって、南軍は、敵戦車部隊を海岸線におびきだしては叩くという戦法を使って、いっきに戦線を盛り返します。

9月には米軍が仁川に上陸、10月には韓、米、国連軍は、38度線を超え、いっきに平壌を目指します。

戦地が、北の敵地に移れば、活躍するのが米国のB29です。
日本を焼土にした空の要塞B29は、北朝鮮軍の戦車部隊のいるエリアを、上空からナパーム弾で焼き払い、その熱で戦車内の兵士を焼き殺すという戦法で、さかんに戦果をあげます。

これに危機感をもった北の金日成は、ソ連になんとかしてくれと泣きついた。
そこでソ連がB29対策に動員したのが、ソ連製のジェット戦闘機ミグです。

B29は、プロペラ機の空の要塞です。高高度で飛来し、上空から猛烈な爆弾の雨を降らせる。
当時のプロペラエンジンの戦闘機には、B29の高度に到達できる飛行機がなかったから、B29は無敵の要塞だったのです。

ところがジェット戦闘機のミグは、B29などよりもはるかに上空に達することができます。
しかも速度がめちゃくちゃ速い。
結果、ミグ戦闘機の前に、B29は、ただの大きな空の標的でしかなくなります。
飛んでいるB29が次々に撃ち落とされる。

これに対抗するために、米軍はF-84やロッキードF-80、F9F、英国軍はグロスター ミーティアなどを投下するのですが、これによって世界初のジェット戦闘機同士のドッグファイトが行われたのも、実は朝鮮戦争です。

この朝鮮戦争では、南北合わせて500万人が死亡しています。
大東亜の戦いにおける戦没者が310万人ですから、いかにこの戦いが凄惨なものであったかがわかります。
米軍兵士も14万人が死傷しています。

そもそも米国民にしてみれば、第二次世界大戦で「戦争は終わった」はずだったのです。
ところが、終わったと思ったら、こんどは朝鮮半島でまたドンパチはじまってしまった。
米国内には、非常に高い反戦運動が起こります。

米国にしてみれば、そもそも黄色い猿同士の戦争なのです。
猿の戦争に、なんで米国民の命が犠牲にならなければならないのか。
そんなもの、日本に戦わせれば良いではないか。

困った米政府は、日本国内で、いったん解散した陸海軍を、再び復活させようとします。
ところが米国が起草して日本が受け入れた占領統治憲法は、九条で戦争も軍も否定している。
そこで折衷案として、朝鮮戦争参戦を企図して組織されたのが警察予備隊、後の自衛隊です。

警察予備隊が組成されたのは、昭和25年8月10日のことです。
朝鮮戦争への米軍の参戦が同年7月のことですから、時期を見ればその目的は明らかなことです。

ただし、占領軍が、現地の人々に兵役を課し、他国への戦争に駆り出すというのは、中世の侵略軍ではあるまいし、いくらなんでも外聞が悪い。
そこで昭和26年には、日本との講和、つまり日本との戦争状態の終結が提案され、昭和27年にはこの講和条約が発効して、日本は主権を回復します。
目的は、朝鮮戦争へ日本を参戦させるためです。

ところが、当時の日本の首相の吉田茂は、GHQによって課せられた日本国憲法を盾にとり、言を左右にして、朝鮮半島への参戦を拒みます。
結果、日本は、昭和27年になっても、朝鮮戦争には出兵しないことが明らかになる。

であれば、米国としても、これ以上、朝鮮半島で戦争を継続する意味がないし、これ以上、米国民を死なせるわけにはいかない、ということで、米国が韓国を出し抜いて、昭和28年7月27日に、勝手に休戦協定を成立させてしまった。
この頃の戦場は、完全に北朝鮮の国土内です。それを米国は、開戦時の38度線まで譲歩までして、休戦協定を急いだわけです。

ですから北朝鮮と韓国は、いまだに戦争状態にあります。
これが朝鮮戦争の概略です。

さて、この朝鮮戦争において、当時、GHQによって占領されていた日本は、後方基地として使用されていました。
さしものミグ戦闘機も、米軍の守りが固くて、日本にまで空爆をすることができなかった。

けれど北が戦いを有利に進めるためには、後方基地である日本をなんとかしなければなりません。
そこで、北の後ろ盾になっているソ連共産党は、現金による資金援助として、当時のお金で55万ドル、いまの相場でいえば324億円もの大金を、戦費として日本共産党「軍」に与えています。

これは、昭和26(1956)年の援助が10万ドル、ラストボロフから大村英之助氏に手渡されたのが45万ドルという大金です。

それだけではありません。
支那共産党も、北京機関から10億円、党学校から100億円、自由日本放送から5億円、人民艦隊経由で2億円、合わせて117億円もの戦費を、日本共産党に与えています。
また支那共産党は、これとは別に279億円の戦費を日本共産党に支給したといわれています。

こうした資金援助を受けながら、日本共産党は党員からいまのお金にして25億円のカンパ、トラック部隊による強盗で799億円、あわせて824億円の現金を集めています

つまり当時の日本共産党は、共産主義諸国の手先の「軍」となり、自力調達824億円、ソ連からの援助金396億円、支那からの援助金396億円、合計で1616億円もの戦費を、朝鮮戦争当時の日本国内における内部攪乱工作資金を集めていたわけです。
こういう巨額の資金が、大卒の初任給が、まだ数千円だった時代に動いていたわけです。

そして集めた資金の使途ですが、
1 武器購入、製造、使用、保管のために数千万円
2 中核派、独立遊撃隊、祖防隊兵士1万人の人件費として800億円
3 地下の非合法アジトや合法的事務所の設置費用として数十億円
4 非合法機関誌、パンフの出版、印刷、配布費用として十数億円
5 海上航路封鎖のための人民艦隊船舶15隻の確保と数千人の朝鮮人密航者の援助金として数百億円
6 北京機関の維持運営費として10億円
7 北京機関、党学校の維持運営費に100億円
8 自由日本放送局の開設と運営費に5億円
あわせて、千数百億円が費消されたといわれています。

要するに、朝鮮戦争に際して、背後から北朝鮮を援助し、また日本国内を攪乱させ、さらに朝鮮人を密航者を日本国内に呼び込み、後の在日朝鮮人問題の原因をつくる、そのための資金が、ソ連や中共政府、そして日本共産党員のカンパによって集められ、使われていた、というわけです。

要するに、いまある在日朝鮮人問題も、もとをたどせば、韓国からの大量の難民を意図的に呼びこみ、日本に引き入れ、日本に定着させた、もっというなら、莫大な費用をかけて手引きした日本国内勢力があったわけで、それが日本共産党であったわけです。

そしてこの問題は、単に朝鮮戦争当時だけの問題に限らず、その後も、そして現在にいたるも、水面下で、なかば堂々と、外国勢力からの不法な資金援助が、国内の反日勢力に大量に与えられているという事実も想起させます。
つまり、巨額の反日工作資金ないし日本解体工作資金が、日本国内にいる反日勢力に流れ込んでいるということです。

現実問題として、原発反対デモなど、数千人から万単位の人が国会議事堂を取り囲みますが、そこに集ったプロ市民たちの日当は一日1万円といわれています。
1万人に1万円を渡したら、それだけで1億円です。
他に、お揃いのTシャツやたすき、ビラなどを取り揃える経費、そしてそんなデモが毎週のように繰り返される。
資金はいったいどこから出ているのでしょうか。

広島や長崎での終戦記念日には、同市内のホテルは、すべて全国から集まるプロ市民たちによって満室になります。
その経費は、いったいどこから出ているのでしょうか。

あるいは沖縄のオスプレイ反対デモ、あるいは普天間移設に関するデモ、座り込みをするプロ市民たちは、仕事もしないで、いったいどこから収入を得ているのでしょうか。

そして、大手新聞社という肩書きを持ちながら、肝心の新聞そのものは大赤字でろくに売れてもいないのに、なぜか日本一といっていい高給が支給されている会社は、いったいどこから収入を得ているのでしょうか。

要するに、そうした諸々の活動の裏では、我々一般庶民には想像もつかないような巨額の資金が動いているということです。
そしてそういう黒い資金によって、メディアが占拠され、地方自治体の選挙や、国政選挙においても、黒い資金によって、膨大な票が買われている。
そしてその黒い資金に群がる人々がいる。
それがいまの日本であるということです。

これに対し、保守系の活動家は、みんな手弁当で、ひたすら自己の正義感、使命感だけで行動しています。
しかし、こうした外国や国内の売国勢力による巨費を投じた工作が現実のものである以上、国政が、ただこうした動きに手をこまねいて、何もしないということで本当によいのでしょうか。

いま、日本は大きな岐路に立っているのではないでしょうか。






ヤジ都議認定へ声紋分析 辞職も要求へ、イニシャルは「s」か?

2014年06月21日 | 日本を崩壊させる政治家たち
共産党の大山とも子都議は

「真ん中のあたりから聞こえた」、

民主党の中村ひろし都議は「自分の真横くらいから聞こえた。

自分の前の列の声は聞こえないので横です」と2つの取材結果を報告。



これらの証言から、

サンキュータツオは、

中村都議の右側のブロック、

後ろから2列目くらいに座るに座る

自民党議員が怪しいのではないかとした。

さらに、その中の若手、50歳前後の議員であるから、

「誰が言ったのかが判明するのは時間の問題だ」とも語った。










塩村都議がやじを聞いた

周辺に座っていた

自民党の鈴木章浩都議(51)は

「私を含め両側ではない。寝耳に水」。

「(発言者は)議員辞職に匹敵するか」

との問いには「そうでしょうね」と話した。




ヤジを飛ばしていたのはひとりではないことに注意は必要ですが、
日刊ゲンダイが「その中のひとり」
として挙げていたイニシャル「S」の
自民党議員のリストはこちらです。


 崎山知尚
桜井浩之
柴崎幹男
島崎義司
清水孝治
神野次郎
鈴木章浩
鈴木あきまさ
 鈴木錦治
鈴木隆道







いったい誰なのでしょうか。





しかし、塩村都議への性差別ヤジ 日本の女性は生ぬるい


日本の「性の平等」はとても先進国には追いつけない。


上のグラフィックは世界経済フォーラムの


「グローバル・ジェンダー・ギャップ・インデックス2013」だ。


赤くなるほど性差がひどいことを表している。


日本の「性の平等」は136カ国中、


105位で中東や北アフリカの国々より


少しだけマシというレベルなのだ。














[フランス国営テレビ]中国、韓国による日本侵略!?

2014年06月18日 | 日本を崩壊させる政治家たち









世界は、中国人と韓国人は嘘つきだと云う事をわかっている。





日本人よりもフランス人のほうが日本の問題点を熟知してい。


It is clear that Japanese media has not told truth to the public. in these days, all the information is available and thus, Japanese people should check internet for more accurate information and then, after checking, watch the TV and compare to see the truth. Then, if any TV program broadcasts incorrect information, people should not watch it. if their % goes down, they have to change due to a decrease in their revenue. It is the time for Japanese people to stand and fight to protect Japanese people, cultures, and country. Please focus on the inside of the country and improve the situation. Outside, Korean government has continuously been losing their face due to their behaviors/actions. So, it is best to focus on the inside to strengthen the country itself.





それは、日本のメディアは、国民に真実を語っていないことは明らかである。これらの日に、すべての情報が提供されていますので、日本の人々は、より正確な情報をインターネットで確認する必要があり、その後、確認した後、テレビを見て、真実を見て比較します。どんなテレビ番組が間違った情報を放送する場合には、、、人々はそれを見るべきではありません。彼ら%がダウンした場合、彼らは、その収益の減少に変更する必要があります。それは立って日本の人々、文化、国を守るために戦うために日本の人々のための時間です。国の内側に集中し、状況を改善してください。外では、韓国政府は継続的に、それらの行動/アクションに自分の顔を失っている。だから、それは国自体を強化するために内側に集中することをお勧めします。

ゼンショー(すき家)従業員は業務委託社員なのか?

2014年03月30日 | 日本を崩壊させる政治家たち



【業務委託契約とは】


業務委託契約とは、
委託者より特定の業務の処理を委託され、
他人の指揮命令下に入らず、自己の道具を使い、
委託者に特定の業務の処理を提供する契約です。


【業務委託社員とは】


業務委託社員とは、
労働契約ではなく、業務委託契約を締結し、
労働時間の管理を受けずに、上司の指揮・命令下にも入らず、
自己の裁量で労働し、委託者より受託した業務を処理し、
報酬を受領する者を言います。


【業務委託契約と社会保険】


業務委託契約を締結すると注文者は、
労働基準法、労働安全衛生法、
最低賃金法等の労働者保護法の規制を受けたり、
社会保険(健康保険、介護保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
加入義務を免れることが出来ます。


従って、雇用契約ではなく、
業務委託契約を締結すれば、
社会保険料を削減することが出来ます。






すき家のシフト表なるものがネットに流出している。


本当にこれがすき家のものなのかは不明だ。


「空白シフト表」とよばれるもので、


従業員が足りない時間帯のリストということになる。






アルバイトは「労働者」ではなく「業務委託」

驚くのは、すき家ではアルバイトが「業務委託」扱いになっていることだ。

アルバイトは「業務委託」なので「労働者」とはいえず

残業代は発生しないと主張した。


さらに、このような申し入れをした

全組合員の名簿を提出するように求めてもいる。

そもそも、「アルバイト募集」とうたって、

業務委託者を募集するのは、違法ではないのか?


さらに、残業代や有給がないばかりか、ノルマまである。







勤務者は2人で、売り上げが4万円を突破しなかった場合、2人とも実際は4時間立ち続け、
働いていたにも関わらず、勤怠表につけられるシフト時間は各人3時間30分のみとなります。

ゼンショー(すき家を経営する会社)が重視しているのは“労時売上”と呼ばれるもので、
労働時間1時間に対してどれほど売り上げたか、というのを示します。私の店舗ではこの“労時売上”
が5,000円を突破しなければ、労働時間を削ってでもして調整して、突破させなければなりません。

つまり、1時間あたり5000円の売上を達成できないと、サービス残業をしなければいけない。
その上、ワンオペ時に急病などで休んで店が開けられなくなると、エリアマネージャーから
損害賠償を求められることもあるという。




徳永エリ民主党参院議員が国会でウソ発言!?

2014年03月12日 | 日本を崩壊させる政治家たち
国会が面白い!!









朝日、毎日、民主、社民は弱者の代弁のふりして嘘を吐き、言い訳として詭弁を吐く。



女政治家はヒステリックで情緒不安定で感情で話したり捏造信じたり嘘つき。



女性政治家でまともなやつみたことない。










民主党・徳永エリ、あなたはどこの国の人間ですか?













何処に隠れているのか・・・「出てこいヤー」

浅田選手は「大事なとき転ぶ」=森元首相=「馬鹿と云うしかない」

2014年02月20日 | 日本を崩壊させる政治家たち
東京マラソンで森元首相に大ブーイング



「真央ちゃんがかわいそうだろ!」










森喜朗発言録(シンキロウ発言録)


座右の銘は「滅私奉公」




●「大阪人は金もうけばかりに走り、公共心も選挙への関心もなくした。言葉は悪いが、たんつぼだ」
(1988年4月、京都市内のパーティーで)
●「横浜の寿警察署管内には1500人くらいの韓国から来た労働者がいる。ベトナム戦争に参加しているから銃を撃つことは不慣れではない。まとまれば大変な軍事行動ができるくらいになる、というおそれがあると言われている」
(92年6月、早稲田大学での講演で)

●「(農業団体の有力者が対立候補にいて)私が『立候補のあいさつに参りました』と行くと、農作業をしている農家の方が全部家に入っていきました。なんかエイズが来たように思われちゃってね」
(2000年1月、福井県内の講演で。97年7月、遊説先の神戸市内でも同様の発言をしている)

●「君が代斉唱の時、沖縄出身の歌手の1人は口を開かなかった。恐らく、知っていると思うが、学校で教わっていないのですね。沖縄県の教職員組合は共産党が支配していて、何でも政府に反対、何でも国に反対する。沖縄の2つの新聞、琉球新報、沖縄タイムスもそうだ。子供もみんなそう教わっている」
(2000年3月、石川県内の講演で)

●「夜も朝も総理番記者から『何時に寝て何時に起きたのか』と電話が来るので困っている。家内がホテルの方が楽だと言っている。ああいうのはウソを言ってもいいんだろ」
(2000年4月、取材陣に対して)

●「私も小渕さんと同じ昭和12年生まれ、ちょうど支那事変がぼっ発したときに生まれました」 (2000年4月5日、就任会見)
(注)『支那』は中国を指すが、歴史的経緯から侮べつ語であるとされる

●「戦争については時代の背景によっていろいろな問題意識があったと思う。日本が侵略戦争をしたかどうかは、歴史の中でみんなが判断していくべきことだ」
(2000年4月24日の衆院予算委員会)

●「教育勅語はいいところもあった」
(2000年5月8日、桜内義雄元衆院議長の後援会総会で)
(注)教育勅語:皇国史観に立ち、天皇の名において教育理念と実践道徳を規定しており、天皇に「忠良な臣民」を育てることに眼目が置かれている。1948年には「根本的理念が主権在君並びに神話的国体観に基づいている事実は、基本的人権を損ない、国際信義に対して疑点を残すものとなる」として、国会が失効確認を決議している

●「教育基本法には大事な愛国心がない。家族愛もない。日本人としてのありかたもない」
(2000年5月11日、教育改革国民会議で)

●【神の国発言】
「(懇談会は)昭和の日の制定や先帝陛下60年の即位(の式典)とか、政府側が若干及び腰になるようなことを前面に出して、日本の国はまさに天皇を中心とする神の国であるということを国民にしっかりと承知していただくという思いで活動をしてきた」
(2000年5月15日、神道政治連盟国会議員懇談会(会長・綿貫民輔代議士)の結成30周年記念祝賀会で)
その後、陳謝すれども撤回せず。

●(民主党は)そういう政党(共産党)と(組んで)どうやって日本の安全を、日本の国体を守ることができるんだろうか。
(2000年6月3日、講演で)
(注)国体:一般的には国家の主権がどこにあるかを区別する国家形態の意味だが、天皇主権を規定した明治時代の大日本帝国憲法下では、万世一系の天皇が統治権を総覧する国家体制を表した。 文部省は1937年、「国体の本義」とする見解をまとめ、天皇への絶対従順を説いた。敗戦後、新憲法に盛られた象徴天皇制や国民主権に対し、戦前の体制派が「国体護持」を唱えて抵抗した経緯もある。(朝日新聞の解説より抜粋)
その後、失言と認めたような発言を行ったが、改めて「失言でも何でもない」と言明した

●(共産党が連立政権に加わる可能性にふれて)「小沢(一郎自由党党首)さんもどうするのか。小沢さんは我々よりはるかにもっと強い国粋主義者だ」と、自分も「国粋主義者」だと認めるような発言
(2000年6月13日、神奈川県内の街頭演説で)

●(共産党を批判して)「(共産党)綱領には『君主制を認めない』と、つまり『天皇制を認めない』と書いてある」と、首相自身が「天皇制=君主制」と考えていると受け取れる発言
(2000年6月13日、東京都内の街頭演説で)

●(北陸新幹線の整備計画について)「このことを、どう取り扱うかということについて、この地域を代表する与党の政治家がいないとだめです」と衆院小選挙区の与党候補の当落で、整備新幹線の計画の進め方を判断するかのような発言
(2000年6月14日、福井県敦賀市の街頭演説で)

●総理、態度未定者の棄権を期待?
(衆院選世論調査で、態度未定の人が4割近くあることに触れて) 「そのまま関心がないといって寝てしまってくれれば、それでいいんですけども、そうはいかないでしょうね」
(2000年6月20日、新潟市での演説で)

●(沖縄全戦没者追悼式に触れ)「英霊の御霊に哀悼の念をささげてきました」
(注)「英霊」は、通常おもに戦死した軍人、軍属を指す
同日夜の演説では、「戦闘員、非戦闘員」と言い換えたが、戦前体質が身に染み付いているのか?
(2000年6月23日、名古屋市内での街頭演説で)

●「皆さんがいじめるから委縮する。」「テレビのニュースはビデオで録画して見ているが、ほめたことなんかないじゃないか」
記者とのやりとりを拒否したり、かねてから自分のことは棚に上げマスコミ不信を募らせている森総理。何か勘違いしていませんか?
(2000年8月11日、静養先の箱根で記者団に対して)

●【第三国で発見案発言】
(2000年10月20日の英ブレア首相との会談で)
「(拉致疑惑の北朝鮮側に)『行方不明者ということでいい。北京やバンコクにいたという方法もあるのでは』と言ったが明確な返事はもらっていない」
外交上の内幕を軽々しく表に出したことで、「この問題の解決が難しくなった」「日本の国益を危うくする」などの批判が相次いだ。直後には中川長官が「『第三国で発見』という案は中山氏の個人的な発言」と言い訳するも中山氏に事実に反すると抗議され謝罪した。その後も説明は右往左往し、とうとう記者団の質問に
「何の責任だよ。君らの責任じゃないか」
と責任はマスコミ報道にあると激怒する始末。

●「『いつクビになるかわからないが、できれば在任のうちに』と思って来た」
「私は1937年生まれで大東亜戦争の前、支那事変が起こったときだ」
「太平洋戦争」を「大東亜戦争」と「日中戦争」を「支那事変」と表現するのは戦前回帰指向の歪んだ愛国主義者か、戦前の教育が身に付いたお年寄りだが、さて森首相は? いずれにせよ政治家としては失格。ましてや首相なぞ。
(2001年1月9日(日本時間10日未明)、南アフリカ・ヨハネスブルク市内で行われた在留邦人会レセプションにて)

●【えひめ丸沈没時かけゴルフ問題】
 2001年2月10日ハワイ沖で高校生を乗せた漁業実習船えひめ丸が米原潜に衝突され沈没、9人の不明者を出した事件で、ゴルフを楽しんでいた首相は連絡を受けた後もプレーを続行
(ゴルフ場内で問いかけた記者をとがめて)「どうして、ここまで入ってくるの。ここはプライベートですよ」
 事故への対応に批判が高まっていることについて
「私自身が右往左往したら命令できないし、報告も受けられない」
「これがどうして危機管理なのか。事故でしょ。私はリーダーシップをきちっと発揮したと思っている」
 その後、衝突時にプレーのゴルフ場会員権は知人のメーカー社長が4000万円で買ったものを購入時点で自分名義にし、事実上無償で譲り受けていたことが判明。閣僚の資産公開などでこの会員権を報告しておらず、このような名義の書き換えは税法上贈与とみなされるが贈与税の支払いもなかった。
「譲りうけたんじゃないです。いつも使えるようにしてもらっているだけです。」
 さらにその後、問題のゴルフはかけゴルフだったことが明らかになり
「かけゴルフなんかするはずないでしょう」と一旦は否定
 しかし森事務所の発表した「いわゆる『チョコレート』程度のもの(少額の金額)をやりとりすることはある」とのコメントを記者に指摘され一転してかけゴルフは認めた

●「何でもかんでも悪いのは首相だというのは僕で最後にしてほしい」
えひめ丸事故、ゴルフ会員権問題の発覚で内閣支持率が急落の最中、いつものマスコミへの責任転嫁
(2001年2月15日)

●(2000年9月衆院予算委員会で)「(政権が)私生児のように生まれたと言われると大変不愉快だ」
翌日「今の時代、言葉遣いは慎重にしなければと改めて痛感した」と述べて発言を取り消したが、
(2001年3月12日参院予算委員会で)「『密室だ』『密室だ』とマスコミが決めつけて、どっかのガード下から拾われてきた赤ん坊のように言われる。私はきちんとした民主主義のルールで選ばれた」
懲りない人なのか、根本から間違った人なのか

●「腰が痛いから寝てたんだよ!」(2001年3月28日、首相官邸の廊下で、質問した記者団に気色ばんで罵声を浴びせた)
前日の27日夜、予定していた国賓であるノルウェーのハラルド5世国王主催行事への出席を急きょ取りやめ、代わりに自民党森派の若手議員らとすし屋で会食していた。首相が国賓主催の行事に欠席するのは異例





(寸評-神の国発言-) 「神の国」について「地域社会においては、その土地や山や海や川などの自然の中に人間を超えるものを見る考え方があったことを申し上げた」などと説明しているが、「天皇を中心とする神の国」なる言葉が呼び起こすのは明らかに戦前の皇国史観に基づいた体制である。彼の年齢でそれを知らないわけはなく、おそらく戦前回帰の本音がでた発言だったのだろう。百歩譲って復古主義的なものではなかったとすれば、今度は彼の言葉の持つ重みに対する自覚の無さと言葉の歴史に対する無知が糾弾されるべきであろう。「国体」や「教育勅語」にも同じことが言える。いずれにせよ彼は、一国の総理はもとより政治家としての資質に欠いていると言わざるを得ない。

「風が吹けば桶屋が儲かる」原発が無くなれば??儲かるってか?(ポチ!)

2014年01月30日 | 日本を崩壊させる政治家たち

全国の電気・ガス3月料金、2カ月連続で全社値上がり


産経新聞 1月30日(木)17時3分配信



 
全国の電力10社と都市ガス4社は30日、原燃料費調整制度に基づく3月分の電気・ガス料金を発表した。円安に伴って原油、液化天然ガス(LNG)、石炭の輸入価格が軒並み上昇したため、14社すべてが値上げとなる。一斉値上げは2カ月連続。

 


電力の標準的な家庭の値上げ幅は前月比12~90円。値上げ幅は東京電力が最大で、中部電力は75円、関西電力は60円だった。また、北海道電力と四国電力の標準家庭の料金は過去最高となる。

 


都市ガス4社では、東京ガス、大阪ガス、東邦ガスの3社の値上げ幅が79円、西部ガスは59円。ただ、東ガスは3月検針分から口座振替を利用している顧客の料金を53円割り引く。

 


原燃料費調整制度は原燃料費の変動に応じて電気、ガス料金を毎月見直す仕組み。今回は10~12月の平均価格を基に算定した。

「殿のご乱心で御座りまする」総理の椅子を3か月で放り投げた者に東京都知事が務まるものか!

2014年01月14日 | 日本を崩壊させる政治家たち
"江戸"

私たちが知らない江戸「日本を愛した19世紀の米国人画家」が描いた、息遣いすら感じる美しき風景




19世紀の米国人画家 ロバート・フレデリック・ブラム は、
1876年「フィラデルフィア万博」で日本文化に衝撃を受け、
いつかその地を踏むことを夢に抱いた14年後の1890年、
上野で開催された「第三回・国内勧業博覧会」
に招待されたことを機に、
その後3年間に渡って、
彼の目を奪った江戸の香りが色濃く残る
日本の景色を描き続けることになる。








殿のご乱心で御座りまする


来月の東京都知事選に出馬する意向を固めた細川元総理大臣が、

選挙公約で、東京オリンピックについて、

東北地方も含めた開催を掲げることがテレビ東京の取材で分かりました。

選挙公約で、細川氏は、2020年の東京オリンピックとパラリンピックについて、

東日本大震災の被災地の東北地方も含めて開催することを掲げます。





出馬止めてくれ。。。小泉&細川(老兵は去れ!)





広島長崎がダメだったのはオリンピックで
複数都市開催はダメだからという話だったが
東京東北なんてできると思ってんのか。アホ!











猪瀬都知事、給料(年/1599.48万円)を全額返上「お奉行さま、どうかこれでご勘弁を」

2013年12月11日 | 日本を崩壊させる政治家たち
(最近、脂ぎっていませんか?)

ピースサインしてるの?






徳洲会グループから5000万円を借りた。


受け取った(借りた)問題で都議会総務委員会で追及されている猪瀬都知事だ。


「私なりの責任の取り方として1年間の給料(月額/133万2900円・年間/1599万4800円)を全額返上する」と云う。


ボーナス(345万円)は頂きま~し~た。






「生活の不安があったから」5000万円を生活費として借りたはず。




「それで生活できるの?」とツッコミを入れたくなる。




「お奉行さま、どうかこれでご勘弁を」と責任逃れするつもりか!?

いや・いや・まだ・まだあるぞ!


猪瀬都政は安倍政権の「国家戦略特区」構想に賛同し、
9月に「世界で一番ビジネスしやすい国際都市づくり特区」を提案した。

「海外ビジネスマンの赴任を促すには、
安心して医療を受けられる環境が不可欠というのが、猪瀬知事の持論。
そのため、JCI取得を目指す病院への財政支援を国に求めたのですが、
特区の提案書の認証取得病院一覧に、
よりによって徳洲会の湘南鎌倉総合病院が出てくるのです」(都庁関係者)














Zenback

<script type="text/javascript">document.write(unescape("%3Cscript")+" src='http://widget.zenback.jp/?base_uri=http%3A//blog.goo.ne.jp/protect194&nsid=114466135209994393%3A%3A114466196950133916&rand="+Math.ceil((new Date()*1)*Math.random())+"' type='text/javascript'"+unescape("%3E%3C/script%3E"));</script>