goo blog サービス終了のお知らせ 

自動車整備士の日常

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

サイクリングです(^^;)

2021-05-08 22:33:54 | 日記

勝手ながら、「第2弾」です(^^;)
少し前のブログを見て頂いた方ならもう、お分かりかと思います(^^;)
「もう少し頑張ってみようかなぁ~」なんて思いつつ、自分の体力の維持ですかね(^^;)


朝早くにママチャリを引っ張り出して、麦茶とカメラを持って出発です。

ちなみに、自前のママチャリは3速ギヤで、ローギヤ(1速)で走行しています。安全運転で走行ですね(^^;)。ゆっくりと行ってみます。


で、


まず初めに立ち寄ったのが、自社のタンクローリ部門の車庫(^^;)
24時間安全の為防犯カメラを作動させています。

仕事中運転手さんの自家用車も安心して止めておけますね(^^;)


大型車はここから出入りするんです。
中に入って車両を見てみましょうね(^^;)


大型車の出入り口の向かって左側には3t車ぐらいの小さなトラックの駐車スペースも有るんです。前日雨でしたのに光ってますねぇ~(^^;)


自分が写真を撮っていると1人の運転手さんが車を洗っていたので少々お邪魔させて頂きました(^^;)

その運転手さんの車両がこれです(゚Д゚;)
ピカピカです(;゚Д゚)


今日はこの車両の運転手さんはお休みでしたが、車を洗いに来たそうですよ(゚Д゚;)

綺麗な証拠はこう言う事なんですね(^^;)

ご苦労様です(^^;)

運転手さんと少しだけ世間話を(^^;)

自分「みなさん綺麗にされてますねぇ~」
運転手さん「大型の運転手さん大変だと思いますよぉ~大きいし」
自分「ホコリが立ちますのに綺麗ですもんねぇ」
運転手さん「せめて洗う場所だけでもアスファルトにしてほしいです。泥が跳ねるんですよ」
自分「そうなんですねぇ~」

みたいな会話でした(^^;)
汗だくで洗っていましたよ(^^;)(運転手さんに許可を取って撮影しています)


他の車両も見てみましょうね(^^;)
綺麗です。OK(^^;)

(^^;)

今日は半分の方が仕事に出ているそうです(^^;)


次に行きます(^^;)


大型の箱車(ウィング車)と4t車の箱車(ウィング車)と大型の平ボディー数台と3t車数台の車庫です。

もちろんですが、24時間安全の為防犯カメラ作動しています(^^;)
入ってみましょうね(^^;)

うぅ~ん、綺麗(^^;)
それとカッコイイ。


新型ではないですが、手入れされて現状を保っています(^^;)

広くスペースを取っていますので安全です(^^;)


この車庫の一歩裏手に入るとこんな感じ(;゚Д゚)
自然に満ちあふれています(^^;)

これから稲を植えるのでしょうね(^_^;)


最後にもう1つ行ってみます(;゚Д゚)

ここは主小さいトラック3t車(平ボディー、幌)、2t車(平ボディー幌)、軽自動車の車庫。
ちなみに左下に映っているのは自前のママチャリ(^^;)

こちらの車両も新しくは無いのですが、現状を保っていると思います(^^;)

綺麗にしていても綺麗に見えないのが残念(^_^;)

仕事の運転手さんがいるようですね(^^;)
ご苦労様です。

寂しく端っこに軽トラ(^^;)

立派なトラックですよ(^^;)


綺麗に並んでいるとカッコイイです(^^;)


(;゚Д゚)花の名前分かりませんが、自社のトラックをバックに(^^;)

まだあるのですがこの辺で終わりにします(^^;)


出発した時は涼しかったのですが、ゆっくり走っていても暑かったです(^^;)
汗だくになりましたよ。
体力維持にはいい運動になったかと思います(^^;)

最近また流行ってきていますから、コロナには気を付けたいですね。


また、よろしくお願いします。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。