個人所有車様車両、スズキ、ワゴンRスティングレー、車検で入庫です。
この車両は自社の従業員の知人様で、修理依頼は
「A/Cの効きが悪い」
との事です。
行きつけのガソリンスタンドで何日か前にA/Cガスを補充したそうですが、それでも効きが悪いようです。
通常の車検整備が終わってますのでA/Cの修理に入ります。
作業はN君。
A/Cの圧力ゲージを付けてガスの圧力を見た所ほとんど入ってません。A/Cコンプレッサーが回るギリギリの所でしょうか。


外部からの漏れの原因は見つからなかった用ですが、A/Cコンプレッサーからの異音が有った為交換。




N君が他の作業をしていた時に、手の空いた工場主任がA/Cコンプレッサーを取り付けてくれました。



取り付け後真空引き。約1時間ほどしてバルブを全部締めて少し放置すると

通常ゲージの針はマイナスを指してないといけないのですが、ゼロを指してました汗。どこかで漏れていますね💦
外部の漏れが無いのなら中(室内)です。

お客様に説明しましたところ、交換の了解を頂きました。
部品注文です。
室内の作業は少し大変ですが、N君に頑張ってもらいましょう(笑)
また、よろしくお願いします。