goo blog サービス終了のお知らせ 

☆彡生きてるかぎり望みはある☆彡

旅の思い出日記や趣味をきままに綴ります!

モン・サン・ミッシェル(二日目)

2024-06-02 20:03:17 | ヨーロッパ旅行

ロワシーのホテルからモンサンミッシェルへ向かいます。

高速道路を長閑な景色を見ながら移動します。

途中2回、トイレ休憩がありました。

モンサンミッシェルといえばクッキー(ガレット)が有名なのですが、小箱サイズがあったのでそれを購入しました。

場所によって値段が違うし、ないところもあるので見つけたら買ってみるのもいいかもしれません。

ちなみに往復計4回トイレ休憩ありましたが、一番最初のサービスエリアが一番安かったです。

ま、カルディとかコストコにも売ってるみたいなんですけどねw

 

出発から5時間30分後くらいでしょうか・・・モンサンミッシェルが見えてきました。

到着後、まず昼食

この地方で有名なシードル(りんごのお酒)

昼食後はシャトルバスに乗ってモンサンミシェル観光スタートです。

王の門

グランド・リュ(メインストリート)

サン・ピエール教会

ここから375段の階段を上がります。

結構きつい。

入場前に荷物検査があります。

大きなバックやリュックはNGの場合があるみたいです。

修道院入場

ラ・メルヴェイユ

牢獄時代の大車輪!

囚人が人力で回していたらしい。

食堂がクリスマス仕様に。

出口に記念のコインがありました。(2ユーロだったかな~)

自由行動ではお土産物屋でぶらぶら。

マグネットとか購入。

でも、小雨が降ってきたので、早めに切り上げて各自ホテルに戻ります。

実はスーパーみたいなお土産物屋さんが近くにあるのですが、12月はクローズしてました。

残念ですが、期間限定の営業みたいです。

前来たときはこちらで諸々購入しました。

宿泊するホテルは『ホテルヴェール』

部屋もこじんまりとしたお部屋です。

夕食はホテル前のレストラン「PRE SALE]で。

名物のオムライス(正直味はない)早く食べないとしぼんでしまいます。。。

食後に夜のモンサンミッシェルへ。

星もきれい

夜食にパリで買ったマカロンを・・・


パリ市内自由行動(一日目)

2024-05-26 08:57:00 | ヨーロッパ旅行

わたしは、今回ツアーに一人参加。

電車に一人で乗るのは怖い(スリが)

ということで、オペラ通り周辺をぶらぶらすることに決めました。


①モノプリ(MONOPRIX) オペラ店

オペラ店はB1Fが生鮮食品売場、0F(1F)がコスメ・お菓子、1F(2F)が 雑貨となっています。

生鮮食品売場にも行ってみたけど、観光客が買いたいものは基本お菓子売場に置かれています。

大人気のモノプリオリジナルエコバックお菓子売り場に売ってます。

エッフェル塔の絵入りはお高めです…



②ギャラリーラファイエット

オペラ通りを直進して、オペラ座越えるとあります!


★屋上から市内を一望します

(エッフェル塔)

(オペラ・ガルニエ)


★天井のステンドグラスとクリスマスツリー

★クリスマス仕様のショーウィンドウはこの時期だけ

③オペラ座近くのロクシタンをチラ見

14年前は安く感じたけど、やっぱり円安の影響かお得感が感じられませんでした。

アーモンドのボディクリームのエコ詰替え用を購入

④スターバックス

ギャラリーラファイエット近くのお店に入店。

フランスオリジナルタンブラーを物色するも断念。

女性の店員さんが笑顔で迎えてくれたので、思い切ってホットチョコレートを購入。

英語ができない私でも大丈夫でした。

ま、日本と同じに言えば良いだけ…



点灯し始めるイルミネーションがきれい

18時にユニクロ東京に再集合なので、ユニクロ店内をブラブラ。

お値段はもちろん日本より高いです。

サイズが違ってて、Sサイズが日本でいうMサイズみたいです!

夕食はホテルに戻ってから。



夕食は、アボガドタルタル・サーモンと焼きそば そしてティラミス

ホテルにて


観光スタートです。(一日目)

2024-05-20 20:11:00 | ヨーロッパ旅行

本日の観光は、パリの市内観光です。

ホテルからパリ市内まで約90分ほどかかりました。

パリ市内へ向かう道は大渋滞です。

①凱旋門とシャンゼリゼ通り(車窓観光)

シャンゼリゼ通りといえばLouis Vuitton

工事中なのか、ヴィトンのトランクになってた!!

②ルーブル美術館

 ↑前回来た時の写真

予約時間が少し過ぎましたが、荷物検査をして入場します。

フラッシュ撮影はNGだけど、写真撮影はOK。

「ミロのヴィーナス」

「夫婦の棺」

「サモトラケのニケ」

「アポロンのギャラリー」

王冠のダイヤモンドがいっぱい並んでます。

レオナルドダヴィンチ「聖アンナと聖母子」

「メデューズ号の筏」

「聖母のエリサベト訪問」

ラファエロの「聖母子と幼き洗礼者聖ヨハネ」

ボッティチェリの「聖母子と聖少年ヨハネ」

そして、一番人気 レオナルドダヴィンチの「モナリザ」

ルーブル美術館最大の絵画「カナの婚礼」

途中迷子になったので16~17世紀のイタリア・フランス絵画はゆっくり見れませんでした

14年前も来たけど、やっぱりルーブル美術館はあわただしく終了する。。。

次機会があったら是非ともゆっくり見たい!!

③エッフェル塔

車窓観光なので、下車して撮れないだろうな~って思ってたけど、なんと下車して写真撮れました。

ありがとうございます!!

④その他車窓から

グラン・パレ

一生泊まれない、5つ星ホテル「ホテル・ド・クリオン」

チュイルリー公園 夜はクリスマスマーケットで賑わうのかな。

コンコルド広場

昼食はエスカルゴとポークソテー

レストラン「CHEZ CLAUDE」にて

エスカルゴは、サイデリアのほうがおいしいのかも・・・

午後は自由行動なので、ブラブラしたいと思います。