goo blog サービス終了のお知らせ 

雑貨&カフェ開業スクール【 雑貨カフェクリエイター 】資格|日本雑貨カフェクリエイター協会

日本雑貨カフェクリエイター協会、学校のスタッフブログです。カフェ(飲食業)雑貨(物販業)の開業ビジネススクール(学校)。

記事のタイトルを入力してください(必須)

2015-02-22 | Weblog

【4月開講】

雑貨カフェクリエイターコース<週1回・3カ月>コース

●木曜クラス…4/9(木)スタート 

●土曜クラス…4/11(土)スタート

 

15名までの少人数制のクラスで、スクールで学んでいただく時間は、たったの48時間(24講義)。

小規模店・自宅改装レベルから多店舗展開まで、幅広いショップづくりに対応した授業。

おぼろげなショップビジョンも講義を通して「事業計画書」に。

人気ショップづくりに必要な“売れるしくみ”をうみだす思考回路を身につけ、あなたの表現したショップで、たくさんの人々と幸せを共有できる「カフェと雑貨のプロ」=「雑貨カフェクリエイター」に。

 

★残席わずかです!ご検討中の方は、お早目にお申込くださいませ!

★スクールに関するお問合せ…日本雑貨カフェクリエイター協会 052-583-1323

★コース資料・お申込用紙のご請求はこちら…http://www.zakkacafe-creator.com/siryoseikyu.html

★無料セミナーもご利用ください…http://www.zakkacafe-creator.com/seminar_1.html

 


【2015GW開講】

雑貨カフェクリエイターコース<短期集中GW7日間>コース

●4/29(水)~5/6(水) *5/3(日)は休講日

 

雑貨カフェクリエイターコース全24回の講義を最短の7日間で修得できる

遠方の方や、お忙しい方に人気の高いコースです。

<短期集中>コースで、全国各地から集まる仲間と一緒に、

飲食・物販業の大手チェーン店・ベテラン経営者と 最初から同じ土俵で戦うための

「人気ショップづくり」 の思考回路を トータルに学びます。

 

★毎回満席の人気コースです。ご検討中の方は、お早目にお申込くださいませ!

★スクールに関するお問合せ…日本雑貨カフェクリエイター協会 052-583-1323

★コース資料・お申込用紙のご請求はこちら…http://www.zakkacafe-creator.com/siryoseikyu.html

★無料セミナーもご利用ください…http://www.zakkacafe-creator.com/seminar_1.html


【コラム3】のテーマは「ユニフォーム」

2015-02-20 | Weblog

【コラム3】アップしました。

 

第3回のテーマは「ユニフォーム」。
ショップコンセプトに全力を投入するオーナーさんなら、ユニフォームも考え抜きたいものです。

どんなスタッフが着用して
どんなふうに働いてもらいたいのか。

スタッフがどう働くか、心構えさえも透けて見えるユニフォームの着こなし。
適当に決めていたらもったいない!

ぜひご一読を ↓

http://www.zakkacafe-creator.net/…/%E5%83%8D%E3%81%8F%E6%8…/

 


ユニフォームメーカーさん、こんなところがあります。

ご参考ください。


●セブンユニフォーム
https://www.seven-uniform.co.jp/index.html

●SWING
http://www.style-ist.jp/swing/

●チトセ(株)
http://www.arbe.co.jp/

●エムズ
http://www.ms-uni.com/uni_top.html

●住商モンブラン
http://www.scmb.co.jp/product/product01.html


【訂正】 女性限定無料セミナー

2015-02-17 | Weblog

【訂正】

『3月19日(木) 開催!
【無料】 育児も仕事も両立するには?女性限定無料セミナー』
開催時間の表記に誤りがございました。大変申し訳ございません。

正 11:00-12:00
誤 13:00-14:00

お日にち、内容に変更はございません。



3月19日(木) 開催!
【無料】 育児も仕事も両立するには?女性限定無料セミナー

 

【卒業生さん・お子様連れ、・未婚の方も大歓迎です】

 

仕事と家庭を両立した、自立した女性が「カッコイイ」時代です。
そして、それが普通になりつつあります。

仕事と家庭を、他の人とは違う自分のバランスで、ママとして妻として女性として
自分を輝かせる『あなたの働き方』を真剣に考えてみませんか?
そして、「あなたの働き方」に「好き」を仕事にして、「独立」するという選択肢を加えてみませんか?

セミナーでお話させていただくのは、2人を子育て中の働くママである、日本雑貨カフェクリエイター協会の代表。
「好き」を仕事にすること、「仕事と家庭の両立」の実現、
さらに「売れ続ける」ためのお店づくりに必要な心構えを、セミナーを通してお話しします。

「私なんかでできるのか不安」とか「何から始めたらいいのかわからない」という不安はありませんか?
どんなに小さな規模のお店でも、ビジネスはビジネス。
儲けがある方がうれしいし、必要な手続きがあれば、オーナーとして経営の知識だって必要です。

「好き」を仕事にし、小規模~大規模店、郊外店~都心店・デパート出店…、
さまざまな店舗プロデュースをしてきた代表のセミナーを通して、
「仕事と家庭の両立」の不安、将来の働き方に対しての不安が、少しでも解消されればうれしいです。
男性がいらっしゃる通常のセミナーや講義では、ほとんどお話しない、「女性経営者・ママ経営者」の観点で、
代表が初めてお話をさせていただきますので、卒業生さまもよろしければご参加ください!

「好き」を仕事にしてみたい方、
現在、育児と仕事の両立に悩まれている方、
未婚だけど、結婚や子供を含めての将来設計を考えてみたい方、
そして、一度は「仕事と家庭の両立」を目指したけれど、いろいろな事情で断念してしまった経験のある方などなど…、
小さいお子様連れの方もご遠慮なくお越しください。

「もう始めるには遅いかも…」と思った、その時にはじめるのが、
実は、自分の中で一番早いスタートなのです。
何年後、何十年後、もっと輝けるために、今スタートしましょう。

◆日時 2015年3月19日(木) 11:00~12:00

◆費用 無料

◆定員 15名

◆お申込 下記サイトより、フォームを入力いただき送信してください。
http://www.zakkacafe-creator.net/%E7%84%A1%E6%96%99-%E5%A5…/

◆どうぞ軽装でお越しくださいませ。
小さいお子様連れの方もご参加いただけます。
当日は、簡単なもので申し訳ないのですが、マットとおもちゃのご用意もございます。

◆お問合せ
 日本雑貨カフェクリエイター協会HP http://www.zakkacafe-creator.com/
 tel 052-583-1323
 営業時間 火~土 10:00-19:00

 

物販店開業!どこから仕入れますか?

2015-02-15 | Weblog

「仕入れたい商品があるのに、ロットが大きくて仕入に躊躇する…」
「メーカーさんとの直接取引は、やっぱり難しいよなぁ…」
「仕入先が複数で面倒!支払を一元化できれば…」

などと、日々お悩みの雑貨店などの物販店のオーナーさん、そして、その予備軍の方がたへ、こんなサービスはご存じでしょうか?

『スーパーデリバリー』
http://www.superdelivery.com/

日本全国のアパレルメーカー、雑貨・インテリアメーカーから直接仕入れできる小売店専用の卸・仕入れサイト。アパレル・雑貨・インテリア・日用品・寝具・玩具などの幅広い商品を扱っています。なんと開業準備中の方も利用できるのです!

「メーカーが多数出店している、卸版の楽天」
こういうとイメージしやすいでしょうか?

スーパーデリバリーのアカウントを作成すれば、各種メーカーから仕入れることが可能になります。
発注最少ロットも小さく、便利です。さらに商品だけでなく、包装資材メーカー、什器メーカーなども出店しています。ここのサイトだけでお店が開けるんじゃ…。

スパーデリバリーさんから、スクール卒業生さま向けの特典をいただいております。
利用したい!とお考えのご卒業生さまは、アカウントを作成する前に、スクールにご連絡くださいませ!

tel 052-583-1323
mail otoiawase@zakkacafe-creator.com

 

業務のスリム化の検討材料の一つとしていかがでしょうか?


【空村・空家再生プロジェクト 及び 空村ツアーのご紹介】

2015-02-13 | Weblog

「NPO法人 芸術家の村」さまから、お店を持ちたい方向けの

面白いお話をいただきました!2/28~3/1に「空村ツアー」という企画も。興味のある方はぜひご参加を!



「空村」はNPO法人 芸術家の村が主催する空家再生プロジェクトです。

愛知県津島市に、空家となった300坪を超える築80年の長屋があります。
空村は、この空き長屋(15戸)を、暮しながら徐々に改装(DIY)し、
もう一度人が集まる村をつくる、というものです。

空村では、こんな方を募集しています。
・DIYで物件を自分の手で直しながら住みたい方、
・カフェ、ショップ、ギャラリーなどの店舗を持ちたい方、
・アトリエを持ちたいアーティストの方
・移住をしたい方etc.


また、移住者と地元農業や、地元産業「毛織物」をつなぐ取り組みも考えています。

2/28-3/1には空村と津島を巡る「空村ツアー」を開催します。
「空村ツアー」には東京や名古屋から数十名の参加を予定しています。

「空村」、および「空村ツアー」にご興味ある方は、Facebookページをご覧ください。こちらで、お問い合わせ、参加登録いただけます。

空村    https://www.facebook.com/soramura
空村ツアー https://www.facebook.com/events/1510162792597809/


【卒業生さま限定】ステップアップするならこのコース!

2015-02-13 | Weblog

今月から、卒業生さま限定コース『データ分析と店舗効率化コース』がスタートしました!

東は東京、西は九州まで、全国各地から卒業生さんにお集まりいただいております。(ありがたくて涙を流しております!)

 

このコースは、人気の『雑貨カフェクリエイターコース』から一歩踏み込んだ、

店舗の運営・経営において、継続的、つまり「売れ続けるために必要な」、

データの分析手法と、改善・効率化の手法を学ぶコースです。

「雑貨カフェクリエイターコース」のステップアップとして、これから継続的に開催できればいいな、と思っております。

今回ご参加できなかった、卒業生のみなさん、次回にご期待くださいね!

 

 

卒業生さま限定コースは、まだあります!

『ホームページ作成と運用テクニックコース』

3/7,3/14,3/21(すべて土曜日)の3日間で、あなたのホームページを完成させ、運用するために必要な知識を修得します。

スクールで作成したホームページは、自宅でも店舗でもどこからでも編集できるサービスを利用するので、無駄がありません!

ホームページとSNS、双方の強みと弱みを理解し、プロモーション(販売促進)に強いお店づくりをはじめましょう!

コース詳細・お申込は こちら から。

 

ホームページとプロモーションに関するコラムを書きました。

よければどうぞ。 ↓

 

 

コラム2【ネットとプロモーション(販売促進)のこれから

 

 

よろしければ他のコラムも ↓

コラム1【地味だからこそ 愛しのコーヒーフィルター

 

 

コラム0【これからお店を持ちたいすべての方へ

 

 

日本雑貨カフェクリエイター協会 http://www.zakkacafe-creator.com/

お問合せ 052-583-1323

コース資料・お申込用紙のご請求は…http://www.zakkacafe-creator.com/siryoseikyu.html

無料セミナー日程・お申込は… http://www.zakkacafe-creator.com/seminar_1.html


今年のアイスドリンクは何で勝負しますか?

2015-02-11 | Weblog

もう立春は過ぎ去りました。(今日の名古屋は雪がちらついています!)

お店は春夏に向けて動き出します。



カフェ・バー・喫茶店のオーナーさん、または予備軍のみなさん。

今年のアイスドリンクは、氷のシェイプにこだわって、こんなものはいかがでしょう?

「雪化粧の富士山がつくれる製氷器「FUJI ON THE ROCK」」




http://idea-onlineshop.jp/index.php?pg=product_detail&am=06760219

赤い色の液体を入れれば「赤富士」、青の液体なら「ベーシック富士」。

地元のアイコン的山の名を関した品名にしてみるとか、富士山にご縁の無いお店でも使えなくはない…。

アイスコーヒーを凍らせて、森林限界の山をイメージしたカフェオレにしてみる…。(言っておいてちょっと微妙だ。)

もしかすると、シリコン製のケーキの型(クグロフの型とか)でも、かわいい氷が作れるかもしれない…。


氷さえも差別化商品の立役者に。

「かわいい!」「なんか変わってるね!」は、お客さま大好きですから。



日本雑貨カフェクリエイター協会 http://www.zakkacafe-creator.com/
052-583-1323 火~土 10:00-19:00


春から一歩!「好き」を一生の仕事にするためにはじめませんか?

2015-02-10 | Weblog

 

【4月開講】

雑貨カフェクリエイターコース<週1回・3カ月>コース

●木曜クラス…4/9(木)スタート 

●土曜クラス…4/11(土)スタート


店舗コンセプト・事業計画からカラーコーディネート、経営数字など…

幅広いショップづくりに役立つ多方面の知識とノウハウを

本当に役立つ知識だけ 系統だててわかりやすく。

週1回通学・1日2講義(4時間)で復習しながら学べます。


15名までの少人数制のクラスで、スクールで学んでいただく時間は、たったの48時間(24講義)。

小規模店・自宅改装レベルから多店舗展開まで、幅広いショップづくりに対応した授業。

おぼろげなショップビジョンも講義を通して「事業計画書」に。

無駄な時間はありません。

人気ショップづくりに必要な“売れるしくみ”をうみだす思考回路を身につけ、あなたの表現したショップで、たくさんの人々と幸せを共有できる「カフェと雑貨のプロ」=「雑貨カフェクリエイター」に。

 

★すでに定員の過半数以上のお申込をいただいております。ご検討中の方は、お早目にお申込くださいませ!

★スクールに関するお問合せ…日本雑貨カフェクリエイター協会 052-583-1323

★コース資料・お申込用紙のご請求はこちら…http://www.zakkacafe-creator.com/siryoseikyu.html

★無料セミナーもご利用ください…http://www.zakkacafe-creator.com/seminar_1.html




【2015GW開講】

雑貨カフェクリエイターコース<短期集中GW7日間>コース

●4/29(水)~5/6(水) *5/3(日)は休講日

雑貨カフェクリエイターコース全24回の講義を最短の7日間で修得できる

遠方の方や、お忙しい方に人気の高いコースです。

ショップの開業に必要なノウハウを短期間で修得できます。

小規模店・自宅改装レベルから多店舗展開まで、幅広いショップづくりに対応した授業。

おぼろげなショップビジョンも講義を通して「事業計画書」に。

 

<短期集中>コースで、全国各地から集まる仲間と一緒に、

飲食・物販業の大手チェーン店・ベテラン経営者と 最初から同じ土俵で戦うための

「人気ショップづくり」 の思考回路を トータルに学びます。


 

★毎回満席の人気コースです。ご検討中の方は、お早目にお申込くださいませ!

 

★スクールに関するお問合せ…日本雑貨カフェクリエイター協会 052-583-1323

 

★コース資料・お申込用紙のご請求はこちら…http://www.zakkacafe-creator.com/siryoseikyu.html

 

★無料セミナーもご利用ください…http://www.zakkacafe-creator.com/seminar_1.html


「ちょっとづつ」試せる商品の誘惑

2015-02-04 | Weblog

まもなくバレンタイン!

製菓材料が豊富な富沢商店(http://www.tomizawa.co.jp/)で、

製菓用チョコレートのお試しパックを購入したのです。(作るわけではない。)



ちょっとづつ(10g)、さまざまなメーカーのチョコレートが味わえるなんて、

「いい商品だ!」、と思ったのと同時に、

「チョコレート一つを何種類も試すなんて、なんだか商品開発を思い出す…」とも思ったのでした。



ご存知の方も多いかと思いますが、チョコレートも、カカオ分と乳分の配合でさまざまな風味があります。
ブラック、ビター、スイート、セミスイート、ミルク、ホワイトなどなど…。
この時期になると国内メーカー、海外メーカーともに充実の品揃えになるものの、

いろいろ味見してから買いたいのが乙女心。ここを上手についた商品だと思うのです。

(わたしが購入した時期は1月中旬。)



「ちょっとづつ、いろいろ」の商品設計は、

富沢商店などの量り売りをしているお店だけの特権ではありません。


飲食店だとビュッフェが「ちょっとづつ、いろいろ」に当たりますし、

小売店でも、「セット販売」を上手に提案することで「ちょっとづつ、いろいろ」をお客さまに楽しんでいただくことだってできますよね。



イベントを上手に使って、

「セット販売」などを提案する手間を惜しまず、

お客さまのニーズを分析して…。


ただ「売る」だけから、「こういう商品が欲しかった(食べたかった)」と思っていただける、商品開発を心がけたいものです。

こういう姿勢が、リピーターに繋がるんです!


====================================

日本雑貨カフェクリエイター協会ホームページは 

→ http://www.zakkacafe-creator.com/

飲食業と物販業のノウハウを修得!「雑貨カフェクリエイターコース」は

→ http://www.zakkacafe-creator.com/course_1.html

お電話でのお問合せは、

→ 052-583-1323 火曜~土曜 10:00-19-:00



【コラム】<ネットとプロモーション(販売促進)のこれから>

2015-01-31 | Weblog

【コラム2つめ】アップしました。
テーマ<ネットとプロモーション(販売促進)のこれから>

 

雑貨カフェクリエイターによるコラム第2弾です。
テーマは壮大ですが、記事はこじんまり。

ホームページ、ブログ、SNS、どれもお店のプロモーションにおいて重要な要素です。

どんな活用方法があるのか、どのように運用するかはオーナーさんの腕の見せ所。

これから、何年、何十年と続けるために、(コラムを読んだ後に)ちょっと真剣に考えてみませんか。

 

コラムは下記サイトからどうぞ

http://www.zakkacafe-creator.net/…/%E3%83%8D%E3%83%83%E3%8…/

 

---------------------------------------------------------------------------------------

 

日本雑貨カフェクリエイター協会ホームページは 

→ http://www.zakkacafe-creator.com/

飲食業と物販業のノウハウを修得!「雑貨カフェクリエイターコース」は

→ http://www.zakkacafe-creator.com/course_1.html

お電話でのお問合せは、

→ 052-583-1323 火曜~土曜 10:00-19-:00