goo blog サービス終了のお知らせ 

雑貨&カフェ開業スクール【 雑貨カフェクリエイター 】資格|日本雑貨カフェクリエイター協会

日本雑貨カフェクリエイター協会、学校のスタッフブログです。カフェ(飲食業)雑貨(物販業)の開業ビジネススクール(学校)。

卒業生さまのお店『SUNGO Cafe』『SUNGO Lani』がオープン!

2015-04-15 | Weblog

卒業生さまのお店『SUNGO Cafe』『SUNGO Lani』がオープン!

一足お先に、スタッフがプレオープンでお呼ばれしたときのお写真をアップします。

 

 

SUNGO Cafeさんは「海」をテーマにしたCafe&雑貨のお店です。

名古屋初登場のコスメ雑貨も。雑誌「大人の名古屋」にも掲載された、名古屋でも貴重なオリーブオイルの取り扱いも。

 

 

『SUNGO Cafe』

 愛知県名古屋市千種区池下町2-19
 営業時間:10:00~23:00
 席数:51席

名古屋・池下から徒歩すぐ。

ぜひぜひ足をお運びください!


お申込続々!<短期集中GW7日間>コース

2015-04-11 | Weblog

お申込続々いただいております!

 

【2015GW開講】

雑貨カフェクリエイターコース<短期集中GW7日間>コース

http://www.zakkacafe-creator.com/

●4/29(水)~5/6(水) *5/3(日)は休講日

 

雑貨カフェクリエイターコース全24回の講義を

最短の7日間で修得できる

遠方の方や、お忙しい方に人気の高いコースです。

ショップの開業に必要なノウハウを短期間で修得できます。

小規模店・自宅改装レベルから多店舗展開まで、

幅広いショップづくりに対応した授業。

おぼろげなショップビジョンも講義を通して「事業計画書」に。

<短期集中>コースで、全国各地から集まる仲間と一緒に、飲食・物販業の大手チェーン店・ベテラン経営者と 最初から同じ土俵で戦うための

「人気ショップづくり」 の思考回路を トータルに学びます。

 

★毎回満席の人気コースです。ご検討中の方は、お早目にお申込くださいませ!

★スクールに関するお問合せ…日本雑貨カフェクリエイター協会 052-583-1323

★コース資料・お申込用紙のご請求はこちら…http://www.zakkacafe-creator.com/siryoseikyu.html

★無料セミナーもご利用ください…http://www.zakkacafe-creator.com/seminar_1.html

 


開講まで1週間!

2015-04-02 | Weblog

開講まで1週間となりました!

たくさんのお申込ありがとうございます!

【雑貨カフェクリエイター<週1回・3カ月>コース】

 

カフェ(飲食)、雑貨店(物販・テイクアウト)のお店づくりに必要なノウハウを学ぶコースです。

・4/9(木)スタートの木曜クラス

・4/11(土)スタートの土曜クラス

残席わずかとなりました。


ご受講に不安な点などありましたら、お気軽にお問合せください。


日本雑貨カフェクリエイター協会 

火~土 10:00-19:00 

052-583-1323

http://www.zakkacafe-creator.com/

 

 

何かをはじめたくなる春。

「いつかはお店を持ってみたい」と思っているだけでは、夢は実現できません!

おいしいお料理を作れるだけでは、人気店にはなりません。

いい場所にお店をたてたからといって、売れ続けるお店になるとは限りません。

「売れ続けるお店づくり」を、雑貨カフェクリエイターコースで学びませんか?

 

 

ご受講をご検討中の方は、無料のセミナーもご利用くださいませ。

授業のある教室で行われる、授業を担当する講師によるセミナーです。

ぜひご参加くださいませ。

スケジュールはHPでご確認くださいませ。


http://www.zakkacafe-creator.com/


パッケージとネーミングは大切です

2015-03-27 | Weblog

パッケージとネーミングは大切です。

パクリが良いということではありません。

【うまい棒の恋人の中には関西各府県の恋人】

 

すでに食した方も多いと思われる「うまい棒の恋人」。

北海道のお土産かと二度見確実のパッケージ。

そして、うまい棒なのか、白い恋人なのか確認したくなるネーミング。

 

商品詳細は↓の記事をどうぞ。

http://news.livedoor.com/article/detail/9928835/

 


お客さまの注意を惹き、手に取って試したくなるような、パッケージ、ネーミング、販売促進物。

 

物販店はもちろん、飲食店でも取り入れられる考え方です。

「わかるような気がするけど、なんか気になる」ような

商品やメニュー名は、だれでも注意が向くものです。

 

しかし、「どうな商品か想像つかない、わからない」ような商品やメニュー名では、

お客さまには選ばれにくくなります。

そして、商品の想像がつかないお客さまはスタッフに「これはどういう商品」と尋ねます。

すると、スタッフの作業量は増え、人件費が増えます。

 

おいしいものが作れるだけでも、よい商品があるだけでも、売れ続けるお店になりません。

お客さまの気を惹きつけるネーミングとパッケージ、わかりやすく、試したくなるような説明文。

やっぱり、お店づくりはやらなくてはならに事が多い。面倒なことがたくさんです。

 

 

関西土産の定番になりつつある「面白い恋人」といい、

オマージュものが受けいれられるのは関西土産だからだろうか…。

 

 

ネーミングや販売促進物についても学べる「雑貨カフェクリエイターコース」、募集中です。

詳しくは日本雑貨カフェクリエイター協会 HPでご確認くださいませ。

 

http://www.zakkacafe-creator.com/


食のケミカル路線

2015-03-27 | Weblog

 

「完全栄養代替食=ソイレント」の記事を読んだとき、

まずは「SF世界の話みたいだ」と思い、

次に「飲食店は”食べる意味・喜び”を説明できないとお客さんを呼べないなぁ」と思いました。↓

 

http://wired.jp/2015/01/21/soylent-funding/

 

食べなくても、ソイレントを飲むだけで生きられる。

大豆・小麦以外のアレルギーも心配ない。ビーガンの方でもOK。
栄養補助食品はいろいろお世話になってきましたが、

他に食べなくてもOKなことに、抵抗を禁じ得ないのです…。

有史古来、人は食べるために生きてきたのではないか、と。

 

食にかかる煩わしさを排除し、もっとほかのことに生きる意味を見出したいと考える一定層や、

地理的・社会情勢的などの理由で、食そのものが困難なエリアには、「完全栄養代替食」は喜ばれるものでしょう。

「女性はもっと社会進出」な風潮の今の日本において、

男女とも家事に割ける時間が減れば、食事を作る時間を節約するために「完全栄養代替食」は喜ばれるものかもしれません。

 

テクノロジーで食が「簡単」に「おいしく」なったのは、喜ばしいことです。

しかし、「食は喜び」とする人口は、しばらくは大多数であると思うのです。

食事を目で楽しみ、舌で味わい、時間を楽しむことを望む人口は、これからもきっと激減することはないとないだろうし、

「完全栄養代替食」が日常食生活を侵食すればするほど、食の実体験は特別になっていくような気がします。

 

食にまつわるお仕事をされる方たちは、来るかもしれない「完全栄養代替食」の浸食に備え、

ご自身のお店で「食す」意味を再確認してはいかがでしょうか?

自店の強みや差別化を見直し、修正をする作業は、「売れ続ける」ためにも必要な作業ですもの。

 


ソイレントは、日本ではまだまだ入手しづらい状況です。(輸入代行業者はありますが。)

「商機あり!」と思われる方は、ぜひ輸入を。

「日本製を作る」というガッツのある方は、ぜひチャレンジを。


http://www.soylent.me/#/


【ありがとうございました!】育児も仕事も両立するには?女性限定無料セミナー

2015-03-25 | Weblog

ご参加ありがとうございました!
【育児も仕事も両立するには?女性限定無料セミナー】

3/19(木)に女性限定の無料セミナーを開催しました。

ショップオーナーとして働くママから、バリバリお仕事されている方まで、

さまざまな方にご参加いただきました。

 

このセミナーはお子様連れOKなので、、

小さいお姫様にもご参加いただきました!

お子さまには、お絵かきしてもらったり、おもちゃで遊んでもらったり。

ゴロゴロできるスペースも。 ↓

 

 

仕事と家庭を、他の人とは違う自分のバランスで、

ママとして妻として女性として

自分を輝かせる『あなたの働き方』を真剣に考えるきっかけになればうれしいです。

 

最後にご参加された姫による大作でほっこり ↓

 

 

このセミナーの概要は、下記サイトでご覧いただけます。(お申込は受け付けておりません。)

http://www.zakkacafe-creator.net/無料-女性限定無料セミナー/

 

カフェ・雑貨店の開業をお考えの方は、ぜひスクールセミナーにご参加くださいませ。無料です。

詳細は日本雑貨カフェクリエイター協会 HP でご確認くださいませ。

http://www.zakkacafe-creator.com/


【カフェ開業をご検討の方へ】無料セミナーのご案内

2015-03-20 | Weblog

日本雑貨カフェクリエイター協会は、
自分のスタイルに合った開業を『一生の仕事』にするための開業ビジネススクール。
飲食業(カフェ・バル・レストラン)、物販業(雑貨店・ネットショップ・テイクアウト)の独立開業を目指す方から、主婦・ママのプチ起業・自宅開業など、多様化するショップづくりに対応したコースをご用意しております。

無料セミナーは、実際に授業が行われる教室で行います。


お店づくりを実現したい方から、ちょっと興味がある方まで、ぜひぜひご参加ください。


<4月 無料セミナー日程>

4/1 水 14:00~ 「失敗しない! 女性オーナーのためのお店づくり」

4/7 火 13:00~ 「人気ショップ  VS つぶれてしまうお店」

4/11 水 16:00~ 「失敗しない! 女性オーナーのためのお店づくり」

4/14 火 13:00~ 「人気ショップ  VS つぶれてしまうお店」

4/18 木 16:00~ 「失敗しない! 女性オーナーのためのお店づくり」




無料セミナーのお申込は下記サイトから、またはお電話で。
http://www.zakkacafe-creator.com/seminar_1.html

日本雑貨カフェクリエイター協会 
052-583-1323 火~土 10:00-19:00



【ホームページ作成と運用コース】2日目

2015-03-18 | Weblog

【ホームページ作成と運用コース】 コース2日目!
無事に、サイトの立上げ・作成が完了しました。

 

雑貨カフェクリエイターコースのご卒業生さま向けの、ステップアップコースとして、

新しく始まった「ホームページ作成と運用コース」。

 

日々の業務お忙しいオーナーさんの中には、手も維持費もかかると理由で、

ホームページをあきらめていた方も多いと思います。

最近では、驚くほど簡単に低費用でホームページを持てるんです!

 

画像は、このコースで作成した、サンプルサイトのイメージです。

テンプレートのままでは、面白くないので、だいぶいじってホームページを作っていただきました!(スバラシイ!)


ご受講生さまにとっては、初めてのホームページ作成。

何事にも通じますが、使って慣れるが一番です!

ご自宅のパソコンで、ホームページの編集をされているかもしれませんね。わからなかったところは、次週ご質問くださいね。

 

今回ご都合悪く、ご参加いただけなかった方々、次回開催をご期待くださいね。

日程が決まり次第、HPかFBでお知らせいたします。

 

コース概要はこちらをどうぞ
http://www.zakkacafe-creator.net/hp%E4%BD%9C%E6%88%90%E3%8…/


オリーブのお茶、飲んだことはありますか?

2015-02-26 | Weblog

体に良いとされるオリーブですが、
オリーブのお茶、飲んだことはありますか?

 

 

【卒業生さんのお勤め先の商品のご紹介】
卒業生さまから、(株)アグリ浜名湖さんの『オリーブ茶』『オリーブリーフパウダー』をいただきました!
http://agri-hamanako.jp/

↑ オリーブリーフパウダー(製菓材料の抹茶の代わりにもピッタリ)

 

もちろん国産のオリーブの葉を焙煎した、オリーブ100%のお茶に、製菓材料としてなど、利用範囲の広いパウダー。
ネットで購入も可能です。
http://agri-hamanako.shop-pro.jp/
話題としても、商品開発のひとつとして、いかがでしょう?

アグリ浜名湖さんは、カフェもされています。物販コーナーでは、充実の品揃えのオリーブオイルの試食もできるそうですよ。
是非足をお運びください!
http://agri-hamanako.jp/caffeoliva/


『摂津響Saal』さん 開業レポートアップしました

2015-02-24 | Weblog

『摂津響Saal』さんの企画・運営している卒業生さまの、開業レポートをアップしました。


http://www.zakkacafe-creator.com/open_repo20.html


2/21のコンサートも大成功!大きな手ごたえを感じていらっしゃることでしょう。
ショップのコンセプトづくり、商品計画、サービス…、業種は違えど、考えるべきことは同じ。スクールで学んだことを活かして、これからもステキなイベントを企画されることでしょう。応援しております!

コンサート打ち上げのお写真をいただきました! ↓



『摂津響Saal』さんからイベント情報をいただきました。
SS席は完売だそうです!ご予約はお早目にどうぞ。

【西村由紀江 3.14あなたの愛を奏でるコンサート】
2015年3月14日(土)

第一部 14:00(開場13:30)
第二部 16:30(開場16:00)

SS席(最前列)6000円⇒完売
S席     5000円
※ご予約後、コンサート当日、会場にてご精算をお願い致します。
問合/生音MION 山口
Tel:080-3031-4311
http://www.at-ml.jp/70843/