熊本の社会保険労務士・山下のブログ!

社労士の筆者が日々感じていることや経営者の方から聞いた人事についてのちょっといい話やよく尋ねられる相談内容を掲載!

明けましておめでとうございます!

2011-01-03 19:53:51 | ほんとのブログ?
明けましておめでとうございます!<(_ _)>


突然ですが今年の私の抱負は・・・・



「一歩一歩ゆっくり進む(寄り道もまた良し!)」



ちゃんと事務所の目標もありますが、
個人的には↑の抱負になりました。



地味な抱負だな~と思われる方も
多いと思いますが

昨年1年自分であれやこれやとやってきた
中で、焦って何かをすると前進どころか
いろいろ障害が出て後退してないか?と
いうこと。むしろゆっくり進む方が
良い結果がついてくるのではないかということ
を感じたからです。



多分自分の持ち味は寄り道しながら一歩一歩
進むぐらいの方が結果オーライのような・・・





点と点が繋がって線になれば結果は必ずついてくる
と信じて・・・



たまに寄り道しながらも
「着実に実力をつける。」


「楽しさ」重視



そんな1年にしたいと思います。
本年も宜しくお願い致します。(^-^)


「既卒者育成支援奨励金」

2010-12-27 11:00:14 | 助成金
新しい助成金制度のご紹介です。

名称は、
「既卒者育成支援奨励金」です。

平成22年9月24日付で創設された3年以内既卒者トライアル雇用奨励金と
3年以内既卒者採用拡大奨励金に続く時限措置付き(平成23年度中)の奨励金
学校卒業後も就職活動継続中の3年以内既卒者を対象とした
奨励金であること
は前記の二つの奨励金と同じですが、
「この「既卒者育成支援奨励金」の特徴は、今後
人材需要が
見込まれる成長分野の中小企業のみを対象としている
ところです。


⇒助成金で定められている成長分野は・・・

林業、建設業※、製造業、電気業、情報通信業、運輸業・郵便業、
学術・開発研究機関※、スポーツ施設提供業、スポーツ・健康教授業、
医療・福祉、廃棄物処理業、その他(環境は健康分野に関連する事業)等


※のついている業種は、環境や健康分野に関する建築、製造、技術開発等の
一定の事業に限られます。
(詳細については労働局及びハローワークへお問い合わせください。)


助成金の概要は・・・

 成長分野の中小企業が
 「3年以内既卒者である対象者を6カ月の有期で雇用し、その間に
座学等の研修を行い、 その後、正規雇用へ移行させた」場合に、
「対象者一人当たり最高125万円の奨励金を支給する
」というものです。

支給対象となる事業主は・・・

成長分野の中小事業主であって、「育成計画書」及び
「既卒者育成雇用求人」をハローワークまたはヤング
ハローワークに提出し、それらの紹介により、原則6か月間の
有期雇用をし、育成計画書に基づいた座学等により育成した
うえで、その後の正規雇用で雇い入れた事業主となります。

奨励金の額

(1)有期雇用期間(原則6か月)
                 ・・・・10万円/月/1人(最大60万円)

(2)有期雇用期間に座学等に要した費用(3か月以内)
                 ・・・5万円/月/一人(最大15万円)

(3)有期雇用終了後の正規雇用での雇入れ
                 ・・・50万円/一人(雇入れから3か月後に支給)

(1)+(2)+(3)により、最大125万円/一人

※有期雇用後、対象者が正規雇用へ移行しなかった場合でも、
  原則として奨励金は支給されます
※座学等が育成計画書に基づいて実施されなかった場合には、
  座学等の奨励金を受けられない場合があります。

この助成金受給のためには、記載の他にも様々な要件がございますので、
ぜひご確認をお願いいたします。


厚生労働省発行のリーフレットのダウンロードは、こちらから↓↓↓
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/dl/kisotsu_j.pdf#search='既卒者育成支援奨励金'

支給金額も少なくありませんので該当する企業はぜひ利用しましょう!


書籍紹介「稼ぐ人はなぜ、長財布を使うのか?」

2010-12-23 12:29:50 | 書籍紹介
ブログ更新が遅くなり、反省です。(-_-;)

気を取り直して、今回は書籍の紹介をさせて頂きます。

「稼ぐ人はなぜ、長財布を使うのか?」


著者 税理士 亀田潤一郎 発行元 サンマーク出版
なぜかリンガーハットのちゃんぽんセットを添えて(^-^)
↓↓




この本は、
収入をど~んと増やしたいと思っている人にぜひ
読んでほしい書籍
です。(私もど~んと増やすつもりなので
この本を購入させて頂きました。)


というのもこの本、税理士である亀田さんが長年稼ぎ続けて
いる社長さんと、資金繰りに苦しんでいる社長さん等さまざまな
タイプの社長さんの財布を見て、
長年稼ぎ続けている社長さん
はすべからく「美しい財布を使い」、そのほとんどが
高級感のある見た目もスマートな長財布を使っている
という共通項
に気づき、稼ぎ続ける社長さん達の共通する財布の
使い方、お金の考え方をヒアリングし、まとめたものだからです。

私が読んで印象に残ったところは以下のようなこと

年収200倍の法則

財布の購入価格でその人の年収が決まるというもので
財布の購入価格×200
=持ち主の年収(経営者であれば可処分所得)



(例)
3万円の財布を使っている人は、年収600万円
5万円の財布を使っている人は、年収1000万円
10万円の財布を使っている人は、年収2000万円
20万円の財布を使っている人は、年収4000万円

他には、

メタボ財布はお金に嫌われる

節約したければ高いものを買いなさい

新しい財布を買ったら100万円札束を入れておく

コンビニでお金をおろすな



1番響いたのはここ↓↓

お金づきあいは人づきあいと同じ。人を軽んじる人は
人に軽んじられるように、お金を軽んじる人は、やっぱり
お金からも軽んじられる。

というところ。


この書籍を購入するちょっと前に、長財布を使用している
友人になぜ長財布を使うのか質問してみる機会がありました。
(因みに私は長財布はズポンのポケットからでるから嫌で
今まで2つ折りの財布しか使ったことがなかったのですが・・)

かえってきた答えは、
「お金折り曲げたらかわいそうじゃない?」


・・・そんなこと考えたこともなかった。
なんか財布やお金の使い方と共に根本的にお金に対する
向き合い方を見直さねばと思った瞬間でした。


それにしてもこの本を財布売り場においとけば、財布結構
売れるんじゃないか?とか考えたりもしつつ・・・



ブログを読んで頂いてる皆様で、お金もっと
貯めたい!収入を増やしたいと思われている方、
必見の本だと思います。

ぜひ年末年始のお休み中にご一読を~(^-^)




職員教育

2010-12-12 22:30:50 | ほんとのブログ?
土曜日は、対外的にはお休みを頂いているのですが、
先月末から採用した、新人職員Iさんに早く戦力になって
もらいたいので午前中の半日でマンツーマンレッスンを
しています。

(というのも専門職なのである程度の知識のインプットを
最初にしなければお客様にご迷惑をかける可能性が高い
からです。)


平日、自分がまとまった時間を割けないので、Iさんには、
仕事の合間に社会保険労務士の資格試験のテキストで
法律の基礎知識を身につけてもらい、日報に何を勉強したか
記録してもらい、土曜日に勉強した部分の知識が身について
いるかどうかロールプレイング(私がお客様の経営者の役をして、
Iさんに質問)をして、知識を身につけてもらうようにしています。


例えば、有給休暇について

経営者役の私から

「有給休暇は1年ごとに何日ずつ増えていくの?」

「消化しなかった有給はずっと持ちこしていくの?」

「有給は買いとってもいいの?」

「有給をよく取る社員と取らない社員で処遇に差を
つけていいの?」

「有給を取得したいと言ってきたとき断ってもいいの?」

「有給を取られると経営が成り立たないんだけど
なんか良い方法がないの?」



等々基礎的な質問からテキストには載っていない質問まで
突っ込んでします。


はっきり言って経験してないと答えれない問題も
あえてぶつけます。


というのも想定外の質問を受けることが日常なので
慣れておいてほしいこともあるし、


そして何より
法律の解釈は読めば分かる部分であって、

その法律にどう経営者が対応していけば
良いのか?自社の企業にどうあてはめて
いけばいいのか?
「経営者目線」で提案していくこと
に付加価値が
あることを分かってほしいという気持ちからです。


う~ん、最初から高いもの求めすぎかな?


いやいや妥協しちゃ~いけません。
プロ意識を持たなきゃいかん。


頑張ってついてきてね!(^^)!




ぐっときた言葉

2010-12-05 22:58:04 | ビジネススキル・マインド
木曜日でしたか、事務所で仕事をしていたら郵便物の中に
1枚の葉書が・・・

このブログでも度々ご紹介させて頂いている
財研株式会社の畑岡さんからでしたが
そこに書いてある言葉にぐっときました!!!
↓↓



「リスクを負わないのがリスク」
事務所の職員と葉書を見て笑ってしまいましたが

深いです。この言葉。 
いやほんと深いっす!!
(ー_ー)!!


今の自分にぴったりの言葉で、
なんか後押しをしてもらったような気持ちになりました。
(^-^)


自分の中ではスラムダンクの安西先生の
「あきらめたらそこで試合終了ですよ・・・」並みに
ぐっとくる言葉でした!!

ありがとうございます!<(_ _)>


最近思うのですが、
自分でどれだけ考えたり、悩んだり
、そして経験してきたかの量が、わずかな言葉の意味を
重くしたり、軽くしたりするのではないか?



受け取る側のレベルが上がれば、
わずかな事柄からたくさんの何かを得ることができる
ようになるのでは・・・

一を知って十を知るどころか百を知るような・・・そんな
スポンジみたいな人間になりたいな~
なんて
思ったりする今日この頃です。


裏にもびしっとくる言葉が↓↓




我が事務所にも今後深~く関係してくる言葉になってくると
思います。


畑岡さん、いつも「気づき」をありがとうございます。

火曜日の「続研」楽しみにしております。
続研については、畑岡さんのブログを要チェックです!!
経営者の皆様、もっと成長したいビジネスマンの方
勉強になりますよ~!詳しくはこちら→http://weblog.zai-ken.jp/

カフェレストラン

2010-11-28 22:14:32 | ビジネススキル・マインド
今日は、明日から新しく採用した職員が
初出社するので、ちょっと早いけど来年の


・「事務所の数値目標」
・「目標を達成する為の戦略(というかシナリオ)」
・「戦略を実行する為にまず自分がどんな役割を
 果たす必要があるか」
 「その為に職員の人にどんなサポートをしてもら
 わないといけないのか?」(役割の明確化)
・目標の設定(一定の期間に各人に質と量をどれ
 くらい期待しているか?)


を伝えるため頭の中を整理することにした。


事務所の近くにある喫茶店、
カフェレストラン
(北バイパス沿いにある喫茶店)
で多分2時間くらい
だろうか?大学ノートにマインドマップ形式でまとめて
いったのだが集中してできたのでとても価値のある
2時間だった。

(話は少し逸れるがこの
カフェレストランという喫茶店、
席数が多く、かつ席と席との間が比較的ゆったりして
いるので隣の話声もあまり気にならない。
仕事の商談やじっくり一人で考えたい時等もってこいの
超お勧めスポット
です。)


ノートに整理をやり終えた後の感想は・・・、

やっぱり
「考える」ことは大事だ~!

そして考える為の「時間の確保」は必要不可欠で
あることを再認識した。



今年1年間で自分の中ではっきりと作り上げられた
価値観は、「時間」>「お金」。


お金があれば時間も買えるという考え方もできるが
起業間もない頃には、お金という資源は少ないので
時間という資源に徹底的にこだわる必要があると思う。


それと
パート職員1名、職員1名と小さな組織だが
よくよく考えたら何の為に仕事をしているのか?とか
どういう方向に進んで行こうとしているのか?
自分の中で考えがまとまっていないことや
忙しいことを理由にはっきりと伝えてなかった。


これでは職員の方は将来に不安を感じるかもしれない。

「この人についていけば間違いない。」

「この人を応援しよう!」
と思ってもらう必要がある。


お客様に
人事考課制度の導入コンサルティング
を行う際に

「企業の目標を明確にしましょう!」
「目標管理は大事です!」
「役割を明確にしましょう!」

とか話しておきながらこれでは人事コンサルタント失格!
まずは
自分が実践実践!(^^)/


明日はしっかり時間を取って自分の考えを説明しようと思う。



布袋さん

2010-11-21 22:55:19 | ほんとのブログ?
木曜日だったか仕事の合間にちょっと一息と思って
珍しくリビングに足を運んで庭の方をぶらっと見てみたら・・・


見覚えある仏像の後ろ姿が縁側に・・・
↓↓




なんかものすごく哀愁が漂っている感じ・・・
↓↓




「もしや???」
と思って親に尋ねてみると
家の模様替えをしていた際に部屋の場所を取るので
仏像を家の外の倉庫に収納しようとしていたようです。



さっそく
「断固反対!!」を主張し、あわてて家の中に
戻させて頂きました。



この仏像は、自分が小さい頃からずっと家にあったもので
(実は自分が生まれる前からあったそうで)親しみもあるし
家を守ってもらっていたような気もするし

特に自分で商売していると罰があたるようなことは
絶対に避けねばと思い・・・妙に信心深くなるものです。(^_^;)



家の中に戻すととてもご満悦な顔に見えるのは気のせいか・・・
↓↓



仏像は、七福神の一人の「布袋さん」。実は、仏像の名前を今回の
件で初めて知ることに・・・自分が一番罰あたりかも・・(^_^;)



布袋さん、(急に馴れ馴れしいけど)
これからも我が家を宜しくお願いします。<(_ _)>
商売繁盛!!(拝)



福岡でセミナー開催しました!!(^^)!

2010-11-14 22:52:53 | セミナー
火曜日に「ヤフードーム」が休憩室から
こんな感じ↓↓↓でみれるヒルトン福岡
シーホークでセミナーを開催致しました。



最終的には40名近くのお客様が集まりました。

参加者のほとんどの方は税理士の西村先生の声かけで
集まっており・・・恐るべし集客力です。
↓↓





まず西村先生の挨拶で始まり、その後

弁護士の鹿瀬島先生と私で
「不当な残業代請求から会社を守る方法」について
コラボセミナーをさせて頂きました。



自分が
経営者に知っておいてほしい、労働時間の
基礎知識と時間管理と予防対策
について話を行い↓↓



途中鹿瀬島先生の突っ込み
(弁護士としての意見や解説)が入るという↓↓




参加者の方も、話をする私も(^_^;)良い意味で緊張感の
あるセミナーだったのではないかと思います。



特に、残業代請求を労働者や労働基準監督署、労働組合、
司法書士や弁護士から受けた場合に企業がどのように
対応すべきか日頃から訴訟に携わられている弁護士の
先生ならではの話を聞くことができ、今回のテーマで、
自分だけではできない厚みのあるセミナーではなかったかと
思っています。


その後、株式会社ソニックコンサルティングの宮部FPが
「その手があったか!財務戦略攻めの投資と守りの投資」と
いうテーマで金融商品のそれぞれのメリット、デメリットや
法人の保険の活用方法について話があり、↓↓





最後に税理士の西村先生が「節税の鬼になる!
~今からの税制を踏まえて~」というテーマでセミナーを行いました。




今回のセミナーで感じたことは、
非常に参加されていた方々が
真剣に話を聞かれていたこと、


どんどん
複雑化していく企業の内部や外部環境に対して
経営者は専門家(スペシャリスト)の存在を今まで
以上に必要としている
のではないか?ということを
強く感じることができました。


また、セミナーを終えた後にいつも思うのですが
人前で話をするにはそれなりに勉強し、資料を準備し、
話す内容をまとめたりと

話をさせて頂く自分が一番勉強になります。

そして何より情報発信するツールというかネタを
増やすことになります。
いろいろ大変でしたが、最後にはやって良かったと
思えました。


セミナー後には、先生たちと懇親会と反省会を行いました。
話し方をもっとこうした方が良いとかアドバイスを頂き、
次やる時はもっと良いセミナーができるのでは
ないかと思っています。


自身の顧問先のお客様にもしっかり伝えていかなければ
いけないテーマですのでセミナー等で情報提供できる機会を
作りたいと思います。


参加して頂いた企業の経営者の方や人事・財務
担当者の方ありがとうございました。<(_ _)>




専門家が教える!シリーズまたやります!(^^)!

2010-11-07 22:57:09 | ほんとのブログ?
またまたやります。今週の火曜日にセミナーを!

以前医療経営者向けに開催しました、
「専門家が教えるシリーズ」の第2弾 
今回は業種を問わず全企業向けです。


セミナータイトルは、
「専門家が教える!
これからの企業リスクと財務戦略」


講師は、弁護士法人リーガルプロ 鹿瀬島弁護士
     株式会社ソニックジャパン 宮部FP
     西村信男税理士事務所 西村税理士
     そして社会保険労務士事務所プロセスコア 山下社労士(私)

開催場所は、
「熊本から福岡に情報発信しても
いいんじゃないの?!」
という
ことで福岡シーホークで行います!


すでに
参加申込者数は30名を超えており気合いが入って
おります。


今回から熊本県弁護士会副会長である、
鹿瀬島弁護士にも参加して頂き、さらにボリュームアップ!

今回のセミナーは2部構成で、1部を近頃話題に
よくあげられている、
「未払い残業代請求から会社を守る方法」
鹿瀬島弁護士と私でコラボセミナーを行い、

2部を、宮部FPと西村税理士が資産運用と
節税対策についてセミナーを行います。


弁護士の先生と一緒にお仕事をさせて頂くことは
大変光栄なことです。しっかり準備して、お客様に
有益な情報を提供できるようにしたいと思います。


鹿瀬島弁護士が作成した、セミナーの式次第↓↓



「弁護士」と聞くと固いイメージを持ちがちですが
鹿瀬島先生は違います。
式次第で笑いを取ろうとする、
ユニークさ、発想の柔軟さが伝わります。
勉強になります。(笑)

池○ 彰さん並みに分かりやすく話さねば(^_^;)


「おーい!なんで熊本でやらんの?!」
と突っ込みがありそうですがきちっと福岡で成功させて
南に下ってくる予定ですのでこうご期待です!!
セミナーの開催内容についてはブログで後日掲載します!


お客様の会社の壁に・・・

2010-10-31 22:25:15 | ビジネススキル・マインド
お客様の会社の壁に張り紙が貼ってある。

いつも目に留まる。そして考える。自分はできてるかな?って・・・
↓↓↓



特に後段、

話し合い、耳を傾け、承認し、
任せてやらねば人は育たず。


やっている、姿を感謝で見守って、
信頼せねば人は実らず。





先週末セミナーの準備に資料を約20部程用意する
必要があったが、スタッフの方に快く手伝って頂き、
資料もきちんと揃えることができ、セミナーもなんとか
無事終えることができた。


仕事の成功は、自分だけの成功ではない。
スタッフのお陰。感謝感謝(拝)


ありがとうございます。(^-^)