綺麗に抜けました。
このオス型は後ほど石膏でメス型を採るので、
離型剤としてカリセッケンを塗布しました。
ロウソクみたいなつや
がでています。
延長部を油粘土で盛っていきます。
この油粘土は{アルテ65}といいます。
65℃で溶けるのでこんな名前です。
常温ですと、エポキシパテくらいの硬度があります。
車のボディをデザインする人なんかが使う
プロ御用達の工業用油粘土です。
とっても硬いので、
接合部は、ホットナイフで溶かしつつ盛ります。
溶けるとまるで、ピーナッツバターです
長さ/カーブ/高さ
思い通りの造型がっ
フォーム製作から正真正銘
【オートクチュール(お誂え)仕様】になりますたっ

このオス型は後ほど石膏でメス型を採るので、
離型剤としてカリセッケンを塗布しました。
ロウソクみたいなつや

延長部を油粘土で盛っていきます。
この油粘土は{アルテ65}といいます。
65℃で溶けるのでこんな名前です。
常温ですと、エポキシパテくらいの硬度があります。
車のボディをデザインする人なんかが使う
プロ御用達の工業用油粘土です。
とっても硬いので、
接合部は、ホットナイフで溶かしつつ盛ります。
溶けるとまるで、ピーナッツバターです

長さ/カーブ/高さ


フォーム製作から正真正銘
【オートクチュール(お誂え)仕様】になりますたっ
