◇ 中国政府は「EVの世界制覇」を画策 = 中国自動車工業協会の発表によると、23年の新車販売台数は3009万4000台。前年比12%の増加だった。そのうちEVは668万5000台、前年比では24.6%も伸びている。ただ国内ではEVメーカーが乱立、競争が激しい。また不動産不況で景気は悪い。このため多くのEVメーカーが、本格的に海外市場の開拓に乗り出している。その一例がタイ。広州汽車集団など10社が、一挙に進出した。
この結果、タイの自動車販売に占めるEVの比率が急上昇。昨年11月で14.3%と、前年の5.9倍に増大している。タイは日本車の牙城。トヨタが販売台数全体の35%を抑えて第1位だが、EVについては中国車が9割を占める。日系メーカー全体でみると、昨年10月の販売シェアは75%だったが、前年比では8ポイント低下した。またEVのシェアは1%にも満たない。中国メーカーはこのタイを拠点に、東南アジア各国へ進出する計画だ。
中国製のEVは自動運転や人工知能の点では、まだテスラの水準に及ばない。しかしデザインの斬新性や機能性については、高い評価を得ている。そして何よりも強みなのが、価格の圧倒的な安さだ。たとえば同程度の機種で比べると、BYDはテスラの半分以下である。BYDはもともと電機メーカーだったから、車載電池は自社製。だから部品のうち最も高い電池を安く入手できる。これが大きい。
もう1つは、政府による手厚い支援。低利融資・資本注入・購入者への補助金・政府の買い付け・・・。その金額は不明だが、EV販売額の3分の1になるという試算もある。中国政府はガソリン車時代にも自動車産業の振興を図ったが、欧米や日本の製品には敵わなかった。そこへEV時代の到来。こんどこそは「EVで世界を制覇しよう」と目論んでいるわけ。今月11日にも「新車販売に占めるEVの割合を、27年までに45%へ引き上げる」と発表した。
(続きは明日)
≪23日の日経平均 = 下げ -29.38円≫
≪24日の日経平均は? 予想 = 下げ
この結果、タイの自動車販売に占めるEVの比率が急上昇。昨年11月で14.3%と、前年の5.9倍に増大している。タイは日本車の牙城。トヨタが販売台数全体の35%を抑えて第1位だが、EVについては中国車が9割を占める。日系メーカー全体でみると、昨年10月の販売シェアは75%だったが、前年比では8ポイント低下した。またEVのシェアは1%にも満たない。中国メーカーはこのタイを拠点に、東南アジア各国へ進出する計画だ。
中国製のEVは自動運転や人工知能の点では、まだテスラの水準に及ばない。しかしデザインの斬新性や機能性については、高い評価を得ている。そして何よりも強みなのが、価格の圧倒的な安さだ。たとえば同程度の機種で比べると、BYDはテスラの半分以下である。BYDはもともと電機メーカーだったから、車載電池は自社製。だから部品のうち最も高い電池を安く入手できる。これが大きい。
もう1つは、政府による手厚い支援。低利融資・資本注入・購入者への補助金・政府の買い付け・・・。その金額は不明だが、EV販売額の3分の1になるという試算もある。中国政府はガソリン車時代にも自動車産業の振興を図ったが、欧米や日本の製品には敵わなかった。そこへEV時代の到来。こんどこそは「EVで世界を制覇しよう」と目論んでいるわけ。今月11日にも「新車販売に占めるEVの割合を、27年までに45%へ引き上げる」と発表した。
(続きは明日)
≪23日の日経平均 = 下げ -29.38円≫
≪24日の日経平均は? 予想 = 下げ