ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
Sweet little darlin'♪
気の向くままの徒然日記。優秀な仲間たちと合作で書いている時もあります。
ケラマ島に行っていました。
2011-08-24
|
Domestic travel
こんにちは!私達は今日は無人島で熱帯魚ちゃんと戯れていました。
エメラルドグリーンの海がとても美しかったです。沖縄の人は本当にやんわり和みます。タクシーのおじさんと干支話をして子供ちゃんは楽しんでいました。
インストラクターのお兄さんもお世話になりました。楽しかった。
コメント
花火対決♪
2011-08-19
|
Domestic travel
・・・・・つづき、
今年、まだ打ち上げ花火を見ていない方に楽しんでもらおうとUPします。
長浜の花火大会に今年は行ってきました。
花火の打ち上がる時の『ひゅるひゅる~
』って音をドレミファソラシドの音階を付けて、打ち上げることが出来るんです。
ほんとにどれみふぁそらしど~って聴こえました。これってすごかったです。どんな火薬の調合で音を表現するのでしょうね?
花火対決
おばあちゃん宅は庭が広いので家庭用の花火も楽しみました。
マンションとかではこういう花火って気軽に出来ないものね。
こどもちゃんは大喜び。
やっぱり線香花火が風情があっていいですね。
コメント
江・浅井三姉妹博覧会
2011-08-17
|
Domestic travel
・・・・・つづき
長浜市の博覧会も観てきました。
小谷城の付近にシャトルバスの乗り場があって、そこまで車でブィ~ンと彦根から運転して行きました。
田舎道だし夏の田園はカラッと晴れて実に爽快でした。
三会場の割引券がお得です。
大河ドラマで実際に使用された和装なども展示されていました。
お市の里の古民家を資料館にしたものと図書館は結構楽しめました。
江・浅井三姉妹博覧会
コメント
醒ヶ井の梅花藻
2011-08-16
|
Domestic travel
残暑お見舞い申し上げマッスル
今年の夏休みの前半は滋賀県に出没していました。
私の父は彦根がお里なので、そこに古民家が残っているのでそれを利用してこどもちゃんが大河に嵌っているので長浜なども巡ってきました。
水が綺麗で有名な醒ヶ井も旅行のパンフレットなどでは色々紹介されていますが、未だに訪れたことが無かったので出掛けてきました。
とても気に入りました。老後に住んでみたい場所の5本の指に入るくらい気に入りました。
夕方になると水路におばあちゃんとかが涼みに出ていらっしゃるのですが、ここのお水は氷水みたいに冷たくて、ラムネやすいかも一瞬でひえひえ~です。
醒ヶ井の梅花藻
千秋先輩、変なメールを送ってしまいまして誠にすみませんでした。
でも・・・・かなり面白かったです。
コメント
お早うございまする。
2011-08-07
|
Domestic travel
こんにちは!皆さんが色んなことを囁いているようですが?私は桃エリアにも次郎長エリアにも現在居りません。
色んなところに別荘があるので。((笑))
色んな写真が撮れたので、後日ご紹介いたします。
ヒントをお伝えすると、のだめちゃん的な場所に行っていました。
ではではまたね!
コメント
JR大阪駅を探検してきました。」
2011-06-14
|
Domestic travel
こんにちは。今年のGWにリニューアルされたJR大阪駅を見てきました。
こんな感じ。
JR大阪駅
空港とかを思わせるような?近代的な空間になっていました。
改札口を出ると線路をはさんでJR大阪三越伊勢丹の百貨店とLUCUA(ルクア)が有ります。
兼ねてからの工事でこんな風に変貌しているとは思ってもみませんでした。
ルクアのB1にクリスピークリームドーナッツが登場したので行ってみました。
ちょっと並んでいたけど、平日だったので簡単にゲット出来てしまいました。
バービーとコラボしているバージョンを購入。
電車の中でずれちゃったけど、無事に持ち帰ってきました。
食べきれないのでお裾分けもしましたが。
食堂は1時間並びました。かなり賑わっています。そしてかなり賑やかです。
私は食事は静かに落ち着いた雰囲気で食べたい方なので、イライラしてしまいましたが、美味しかったのは美味しかったです。
やっぱ関西って感じ~
本屋さんにはコンコースの電車をガラス越しに上から観れるようなテーブル席も有って、普段、電車の頭上を見ることなんて出来ないから面白かったし、寛げて良かったです。
コメント
乗り間違えて辿りついた場所~
2011-05-10
|
Domestic travel
この旅のアクシデントをちょっと暴露したいと思います。
帰路も船便を予約してあったのですが、博多駅の新しくオープンした百貨店などを巡っていたら疲れちゃって、早めに切り上げて門司の港に行くことにしました。
(ほんとはアミュプラザのクリスピークリームドーナッツもゲットしたかったけど、すごい行列で断念してしまった。)
エレベーターの中で2箱ゲットされた奥様とその話で会話が弾んでしまった。
だって行列のレーンが2箇所も出来ていて、ひゃぁ
って感じでした。
これは福袋に入っていた鶴の子。どんたくを記念して色々入っていました。
お勧めは福太郎のめんべい。これ美味しいです。明太子のぴりっとした感じと旨みがGOOD。
(なんか?怒られているようなネーミングだね?)
これが温かいごはんに良く合いました。昆布が入っていて、明太子だけの味より美味しかったです。
こどもちゃんが食べたがっていたスターフルーツ。
沖縄の店でゲット。
あ・・・そうそう、門司駅と門司港駅を間違えちゃったんです。終点まで行っちゃって。。。。そこにはフェリーの連絡バスが無くって、引き返すにも次の列車の時間がローカルなのでなかなか来なくて。。。。
でも、まぁ風情があっていい感じの駅でした。
無事に乗船出来て良かった。間一髪って感じでした。ゲートに到着したのが、出航時刻の5分前ぐらいっだったから。
おまけ
こどもちゃんの悪戯。
つぶやき
『ひよこからどうして鶴の子が生まれるんだよ???』
コメント
結婚式と今日は母の日♪
2011-05-08
|
Domestic travel
・・・・・つづき
で、しょうこりもなく?またまたライブに行ってきました~。
最高に盛り上がって、はるばる行った甲斐がありました。ここは別天地、ホットスポットでした。
前回より更に面白かったです。『蛍』を歌っていた時のましゃは最高の表情でした。拍手喝采、沸いた沸いた。
歌をあんなに感情を込めて歌えるなんて、さすがプロフェッショナル。
老若男女が多かったです。九州はアットホームな感じが良かった。熱気ムンムンで座席に掛けてあったコートを忘れそうになっちゃった。
教えてくれた後部座席のお姉さん達、どうもありがとう。
夜の中洲界隈は屋台や提灯で情緒があって美しかったです。
さてさて・・・・面白かったのは、私たちが今回泊ったホテルはゼクシィとかにも掲載されている結婚式場があるらしいのですが、ベルギーのアールデコ調で女性向なお洒落な感じだったのですが、
フランス語でスール(姉妹)と言いますが、チェックアウトしてから発見したのが・・・・・・
その日、結婚式の両家の名前に笑いました。
アップで観て下さい~。(そっかぁ・・・・・ましゃは村松さんと結婚したのか???バウバウ
それは松村さんでしょ~なんちゃって~)
界隈には屋台も出るし、沖縄の店などもあって福岡なのに沖縄グッズが購入できます。
泡盛やオリオンビールも有りました。
母の日で、こどもちゃんからはカーネーションと菜箸のプレゼントを貰った。
『いつも食事を作ってくれるから。』だって・・・・・
泣かせる子だこと。
コメント
博多どんたく編
2011-05-06
|
Domestic travel
・・・・・つづき
博多どんたく祭りが今年は記念すべく50周年という事で、生まれて初めて見物しました。
行かなかった人や興味は有るけど行けなかった人の為に一部ご紹介したいと思います。
オランダ語の太陽(ドーン)と日(ターク)から名付けられたお祭りだそうで、私は花自動車が見たかったです。
キャデラック?がまず登場。こんな長ぁ~い車、お祭りの無い時は何処に仕舞ってあるのか?気になっちゃいました~。
これは震災のボランティアの車。こどもちゃんはハートの風船を頂きました。募金もしました。
ご当地車~。孫さんどうもありがとう。
この方は名物おばさんなのかな?面白い感じの人でした。
♪つつつるぅ~も有ったよ。
警察のマーチングバンドも勇ましくてかっこ良かったです。
すぐ傍のアクロス福岡ではこんな展示品が。昭和時代の懐かしい風景が楽しめます。
次回は衝撃のショットをお送りしたいと思います。
お楽しみに。
コメント
GWを満喫していました♪
2011-05-05
|
Domestic travel
こんにちは♪
暫くご無沙汰していました。半年前位から計画していた旅を無事終えて、帰還いたしました。
今年の春旅は絶対クルージングにしようと思っていたので、船旅を利用しました。
瀬戸内海は穏やかだったので快適でした。ただ、風邪をひいてしまいました。
船内の空気がもう少しクリーンだといいなぁ・・・・と感じてしまいました。
門司港は朱雀門みたいで面白かったです。帰路はかなりハプニングがありましたが、タクシーのおじさんにお世話になりました。どうもありがとうございました。
山陽九州新幹線も試乗してきました。多分?さくらだと思います。
では、GW中で退屈している方にショートコント。
駅員さん『奥さん
行かないで僕とここで暮らして下さい。』
某奥さん『駄目なんです・・・・・私、行かなくては。。。。。』
駅員さん『何処へ?』
某奥さん『・・・・駅伝君のコンサート。。。。
』
駅員さん『???』
ラグランの彼(ちぇっ。。。。!)
福岡市内って結構都会ですね?迷いました。
どんたく祭りも満喫しました。その紹介はNEXTで。
中州ってイメージ的に如何わしいのかな?と思っていたのですが、朝の散歩コースとしては美しい景観でした。
さくらのバームクーヘン。長いので
持って帰るの大変でした。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
こんにちは~はじめまして。旅行は海外を問わず大好きです。身近な日常話や旅行記をUPしていきたいと思っています。
最新記事
sakura usagi
うちの近所は桜が満開
年始の伊勢の旅
今年一年ありがとうございました。
富士芝桜まつり
お悔み申し上げます
桜前線真っ盛り
出世大名家康君の食卓
ガスコンロを更新しました。
久々にお菓子を焼いてみました。
>> もっと見る
カテゴリー
Gourmet
(214)
CM
(14)
Friend
(21)
Domestic travel
(92)
Overseas travel
(49)
Music
(31)
Sports
(27)
Television
(30)
Family
(218)
Strange story
(133)
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
ここの住人/
フルーツパーク
papiko75w@yahoo.co.jp/
フルーツパーク
papiko75w@yahoo.co.jp/
苺狩りに行ったのだ。
ここの住人/
Happy Valentine's Day♪
壱岐タケチト/
Happy Valentine's Day♪
ここの住人/
上海のリニアモーターカー♪
Ms.T/
上海のリニアモーターカー♪
ピカチュウ/
クリスマスイルミネーション♪
うさぴょん/
雨の季節になりましたね
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について