今日からまた通常の生活に戻りお仕事です
気持ちを切り替えて頑張らなきゃ「ハッピー
」に笑われちゃう
「アニー
」「アン
」「エリー
」頑張るね
支えててね
でも…たまには「グ~タラ」でも良いよね~
そんな日があっても見捨てないでね
あれから色々な事があって…立ち直って笑顔で頑張れる
って想ってた
悲しみも薄れたのかなって錯覚して
でも…その逆
このお盆休みで想い知らされた
どんなに月日が経っても…月日が経てば経つ程悲しみは深いって事を…
「ハッピー
」傍に居てね
絶対に無くなりません。
kanaさんは、ハッピーちゃんを亡くしてまだ日が浅いし。
そう簡単には、立ち直れないし薄れないですよ。
私だってそうだよ。4年経っても気持ちはkanaさんと同じ。
命日とお盆が近かったし、元気にしてるけど
心の中はりんごちゃ~ん!
無理に立ち直ろうとしなくてもいいから!
薄めなくてもいいんですよ。
人は亡くなってからの行事が多いですよね。
一周忌~3回忌~七回忌~50回忌
父の七回忌を控えてますが
私の中では悲しみは薄れていません。
無理しちゃダメだからね・・・
またお邪魔してしまいました。
kanaさんのとこのハッピーちゃんも、
うちのクロと同じ、昨年の9月に旅立たれたんですよね…。
昨年の今頃は、クロがどんどん悪くなっていった時期なので、
思い出すと、どうしても寂しくなってしまいます。
まだ、感触も覚えているのに、
あれから、もう一年…、早いですね。
それでも、辛いものは辛いです。
頑張れないときは、グータラしても、大丈夫です。
ハッピーちゃん、べっぴんさんですね。
私のお友達のダックス君に似ています。
私の中で、ダックスさんの印象は、たまに眉毛というのか、
眉間というのかわかりませんが、くいっ、となって、
ちょっと、いぶかしげな表情に見えたりして、
その顔で首を傾げたりするので、なんとも可愛いです。
ちょっとお休みして、また訪問させていただきますね。
それでは、また…。
ないでしょうか。
お疲れ様でした。
立ち直ったり、悲しんだり、落ち込んだり、
きっとそんな繰り返しで、だんだん
落ち着いていくのだとおもいます。
無理はよくないです。
自分の心に正直に、ハッピーちゃんも
見守っていてくれますよ。
こればっかりはダメでした。
月日が経つ程に、悲しみが全身を蝕んでいく・・。
こんな経験は初めてです。
今は、お盆明けで相当気持ちが落ち込んでいます。
今日からまた、やり直しです。
あれから、何度やり直してきたかな・・。
でも、少しずつ、立ち直るのが、
“上手”になってきた気がします。
kanaさんも焦らず、ゆっくりと、
ハッピーちゃんへの想いを
上手く“昇華”できますように・・☆
私の中では「ハッピー」が旅立って一年も
経ってないし…ついこの間だよ~って
…
でも…周りの人達は違うんですよね。
私がもう立ち直ってるって想ってるし
もう一年も経ってるって想ってるんですよね。
だから…
りんごママさん
の言葉…
気持ちを本当にわかってくれる
何でも話せるって勝手に想っちゃいました。
どんなに月日が経っても
悲しみが薄れるなんて事
無いですもんね。
昨日のコメントにも書いたのですが
「スペル」を間違えてしまって
「クロちゃん」も9月なんですよね。
「ハッピー」と同じですね
ハッピーは闘病期が短かったので…
私が気付くのが遅かった為…嫌でも
あの時…って想い出してしまいますね。
一年ってこんなに早い物なんですね。
つい昨日の事のようです。
でも…
私には「アニー」「アン」「エリー」が居ます。
頑張らなきゃですよね
コメントありがとうございます
まだまだ暑いので身体気を付けてください
キキさんの言う通りなんです。
立ち直った
悲しくて落ち込んだり
の繰り返しで…だんだんと心が落ち着いて
来るのだと想います
ただこの時期は病院に行って
訳の分からない病魔が「ハッピー」に…
そして…何でもっと早くわからなかったのだろう
っていう後悔…そういう時期だったので
自分自身に怒りを感じます。
今更遅いのですが…
話を聞いてくださってありがとうございます
コメントありがとうございます。
本当に月日って残酷ですよね。
少し立ち直ったかなって想うと
また…悲しみが押し寄せて来る。
何度も何度も…
自分的には「もう大丈夫」
って想ってたんですが…
違ってました。
お盆前より酷い気がします。
でも…
「アニー」「アン」「エリー」
が居ます。
頑張ります