メアリーのぷりてぃ るーむ

自分が1番可愛いと思い込んでいるメアたんと
妹のどすこいメルちゃん
可愛い物が好きな♪ままたんの日記です

若い頃に戻って・・・

2007-12-13 18:48:36 | 散歩
大型犬の12歳・・・人間でいうとかなりの、お年です。

精神年齢は子犬のままでも、体はそれなりに動きが鈍くなってきました。

12歳からかな~老化を感じるようになったのは。

どこでも、あんなにテクテクビューンと飛んで、走って、歩いてたのに

最近は、おトイレを済ませたら、もう帰りますという事も多い。

最近そういう散歩が多く、楽なんだけれど、なにか寂しい。

抗癌剤治療後は、しばらく安静だし、そのうちに紅葉が終わってしまうので

抗癌剤2日前に近くの公園に出かけました。(錦色の絨毯より前の写真です)

最近思った事、やりたい事は、今しなくちゃ!と思ってしまいます。




昔は何時間歩いても嫌だって言わなかったな~ 

ここの公園は、平地ばかりではなくお山に登ったり、けっこう運動になります。

だんだん足腰が弱ってくると行けないだろうな~っていう場所にも付き合ってもらいました。


お山を登って

急な下り階段。若い頃、こんな階段を下りたらそれこそ、引っ張られ、転がされて

大怪我です。ここは今まで上りしか歩いた事がありません。

数年ぶりに歩いた今回は、やっぱりシニア。引っ張らず、写真を撮る余裕もありました。

シニアに階段は禁物だけど。すご~く懐かしかった・・・

そしてカタカタ動いている水車に到着。頑張って歩けたね~

早く落ち着け~~って思ってた頃が懐かしい・・・

やんちゃな若い頃落ち着いたシニア今考えるとどっちも本当に可愛いです。

でも当時は悪戯っ子で余裕がなかったな~

11月初め、抗癌剤治療を決めるまで、色々悩みました。でも今元気に、お出かけができます。

最近調子も良いです。メアたん、まだまだ頑張れそうです。

数日前は、久しぶりにノーリードで走りました。大好きなグランドです。

 久しぶりに・・・  クリックしてね~

あっ!今日台所で何か盗み食いしました~

最近悪戯とか盗み食いすると元気な証拠じゃ~と嬉しいままたんです。

先日も、ターキーのアキレスをクチャクチャ噛んでいたら

「スルメを盗み食いしてたぞ!」ってメア父に取り上げられました~

「それ、おやつなんだけど」「ごめん!ごめん!又盗み食いかと思った」byメア父

ターキーのアキレスってスルメにそっくりなのよん!

病気の心配より悪戯して「こらぁ!!」って怒れる今が幸せ

************************************



数日前虹の橋というCDを買いました。

今年は虹の橋を渡った、お友達が、たくさんいます。その、お友達を想いながら

聴きました。デザインもゴールデンなのかな?

コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 錦色の世界 | トップ | 都会っ子??? »
最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
*うにまいすさん* (♪メアままたん)
2007-12-20 20:12:38
去年オフ会で会ったでしょう。
11歳組と12歳のう~に~ちゃん
う~に~ちゃんは確かあんよが痛くなったのよね。
その時は、まだまだと思ってたけど
やっぱり12歳から変化があるように思います。

最近こけるしね~
でも刺激が若返りの薬みたいよ。
確実に老化が進んでるけど、気持ちは元気で
良いお顔しています。
最近以前にも増して一緒にお散歩するのが楽しくなりました~
Unknown (うにまいす)
2007-12-18 21:11:57
う~に~も12歳過ぎてから、いろんなところで老いを感じるようになりました。
今までできたことができないのを見るのは、私も切ないけど本人もショックだろうと思います。
無理しないで、ゆっくりのんびり一緒に生きていきたいね。
*yukoさん* (♪メアままたん)
2007-12-18 19:38:04
そうなんです。走っています!
まだまだ早く走れます。今日も逃げました~(汗)

そのワンちゃんによっても違うだろうけど、12歳って
やっぱり、色々ある年齢なのかな。
今年になってガク~ンと、老化を感じるようになったもの。
最近歩ってて、あんよかっくんを時々します。
本犬も、自分でびっくりしてるみたいだけど
飼い主が、あわてないで何事もなかったように
接するのが良いみたいね。

老化は悲しいけど、それを受け止めて
シニアだってまだまだ楽しい事をしなくちゃね。
ウイリー君達のようにカートを使って積極的に
お外にでる事も大切だよね。

ウイリー君もブラッキー君も幸せシニアっ子は
みんな良いお顔してるわ。
メアたんも、うまうま、お出かけで長生きするよ!
*ルルままさん* (♪メアままたん)
2007-12-18 19:21:41
最近、安静にする週と活動する週とあるので
活動できる週は何処か行かないととか何かしないと
もったいないと思っちゃいます。

あんよも以前よりは弱っているけど、まだまだ走ったり元気にできます。
今日も、お出かけしたんだけど、ノーリードにしたら
ぎゃあ!!逃げてままたんが追いつかないくらいだった(汗)
悪戯は、元気な証拠と思って笑って済ますしかないです。

本当にシニアの子は可愛いいし、愛おしいよね。
みんな穏かな顔だもの。
ほんとにね・・・ (yuko)
2007-12-18 00:46:07
動画ではメアたんが走ってますね~^^

ウイリーが一番最初に腰砕けを起こして湖でへたり込んでしまったのが12歳になったばかりでした。
すぐに回復して何ごともなかったように歩き始めたのですが、もう一度同じことを繰り返しました。
思えばあのときが私たちに信号を送った初めだったような気がします。

なんでもこの前までは出来たのにってつい思ってしまってました。そして今のは何かの間違いよね、って思ったりもしたことが・・・

そして私自身ウイリーの老化を認められるようになってからはすごく気持が軽くなってできるだけ変化を見逃さないようにしていました。

メアたんはまだまだ楽しいことやウマウマもたっくさんしなくちゃね~~♪♪
Unknown (ルルまま)
2007-12-17 21:50:04
メアたん元気に歩いているね。
メアたんの動画を見てうれしくなっちゃいました。

これからも無理しない程度に、たくさんお出かけしてね。

本当にパピーの頃の可愛さとシニアになってからの可愛さ、それぞれに可愛いのですが、シニアになってからの可愛さは、愛しさにかわったように思います。

メアたん、まだまだ悪戯をしながら、愛しい愛しいメアたんでいてね。
*せないちごさん* (♪メアままたん)
2007-12-17 20:55:32
せないちごさん、メアたん引っ張ったなんてもんじゃないんですよ~~~~
昔は下り階段なんて、食べ物を手にして、そちらに集中させなくちゃ、引っ張られて怖いほどでした~
いちごちゃんは、まだまだ元気なのね。
メアたんも最近だよ。少しおとなしくなったのは。

盗み食いして、嬉しいなんて変だけど元気な証拠だものね。
今週又抗癌剤なんだけど、今の所心配する点は
何もナシです。
ご飯を美味しく食べられて、元気に散歩ができれば
それで十分です。
せないちごさんに太鼓判押されたら、もう大丈夫だね!
*がっちょーんさん* (♪メアままたん)
2007-12-17 20:46:18
シニアになると気分で歩くみたいですよ。
乗ってる時は、ズンズンどこまでも歩くけど
今日はもう帰る~っていう時も多いよね。
モモちゃんも12歳だもんね。
やっぱり寝てる時間が多いよね。
でもガサゴソなんて音したら、くれくれ催促しない?

シニアのワンはパピーと違う可愛さがあるよ。
お母の気持ちわかります。
まだまだ・・・ (せないちご)
2007-12-17 18:30:56
そっか~~~若いコロはメアたんも引っ張ったのね
我が家はまさに今がその時期で、2匹連れての散歩は
楽しくないです
怒ってばかり・・・
いちごは10才のくせに未だにあっちふらふらこっちふらふらだし、オパピはもちろん脚側が出来ません
あと数年は修行のような散歩が続くんだろうなあ~

メアたんの走る姿・・・
若かりしころと思ったら、数日前・・・・

これなら大丈夫!!太鼓判押します
しかも盗み食いまで出来るんだしね



12歳 (がっちょーん)
2007-12-16 21:10:06
確かにウチのモモ君も、私が散歩するせい?「もうやーめた」と帰路につくことが多い・・・。寝ている時間も増えたようです。

母はそんな寝ているモモ君を抱きしめています。可愛くて仕方がないみたいです。いざとなったら、一緒に寝る?っていつも問いかけています。。。
*ルビママさん* (♪メアままたん)
2007-12-16 20:11:11
ここ1年位、車のお出かけ以外では、トイレをしたら
即帰る~って散歩だったんだけど
抗癌剤治療以来、思い出作りじゃないけど
又色々歩かせたいな~って思って
もっと歩こう歩こうって誘ったら、結構は距離
歩けるの。
シニアになると、その時々、気分で決めるのね。

まだ悪戯もするし、走るしで、シニア真っ只中には
見えないんだけど、以前より、あんよは弱くなったよね。
ルビーちゃんが14歳で走って階段トントン上り下りしてたのには、びっくりだし、嬉しかったな~
14歳になっても、あれ位元気で歩いてほしいな~

抗癌剤は今週金曜日よ。今度は側に付いています。
早いね、もう3回目よ。今のところ食欲があるから、安心です。
*dandyママさん* (♪メアままたん)
2007-12-16 19:55:10
抗癌剤治療をする前は、散歩に行っても、もう帰りた~いって言うと「ハイハイ、シニアだしな~」って
即帰って来て、考えたら最近車で出かける散歩以外は
楽しい散歩は少なかったの。
前は、いっつも、近くのグランドで走り回ったり
長時間、散歩してたのにな~って。
最近、昔歩いた所を又懐かしみながら歩いています。
「なんだ~けっこう歩けるんだ~」って発見です。

そうそうマイル君今の時期も楽しい時期だよ。
ダンママさんも、今しかない時期、大変だけど
楽しんでくださいね~
マイル君も、どんどん、やんちゃしちゃおうね!!(笑)
*らぶはなさん* (♪メアままたん)
2007-12-16 19:46:57
やっぱりシニアになって病気とか手術をすると
がく~んと老いるよね。
メアたんは、今回の手術が1番大変だったな~

そうそう、シニアの寝うんうんって当たり前なんだよね~
この前は手術の後暫く、寝うんうんを経験しちゃって、ショックはショックだけど
先輩ワンコのブログで聞いてたしね。何も知らないよりは落ち着いて対処できたかな。
今は元に戻って治ったけど、もっとシニアになって
又寝うんうんしても、大丈夫だわ!

シニアの時間は限られているから、ボ~っとしている暇はないよね。
はなちゃんは、シニアになってから、いつも良い顔してたね。はなちゃんのようなニコニコシニアさんが目標です。
*ハッピーのお母さん* (♪メアままたん)
2007-12-16 19:38:10
うちは12歳のシニアと言っても、病気以外は、悪戯もするし
普通の若いワンコと変わらず
まだ介護もしていないので、全然大変じゃないんだけど
寝たきりのワンちゃんとか、あんよが弱くなったワンちゃんとか、それぞれシニアの介護をされている方のブログを見ると、皆さん明るくされているので
(大変な事もあるでしょうが)それがワンちゃん達にも解るんでしょうね~
ワンちゃん達も良い顔をしているもの。

ブログで、先輩ワン、飼い主さん達の介護の様子を
教えてもらって、とても勉強になります。
シニアも、とっても可愛いですよ。
*マータンのママさん* (♪メアままたん)
2007-12-16 19:30:06
3週間ごとの抗癌剤をしていると、その週ごとに
気持ちが違うんですよ。
近づいてくると、又不安だし、治療後1週間が過ぎると安心だし、間1週間は、どこに行こうかな~と考えたり。
安静だけを考えて何もしないで、過ぎてしまうのは
シニアの時間を考えると、もったいないから、できる範囲で外に連れ出したいなと思うの。

今年はマータンのように雪の上のゴロスリがしたいわ~
去年降らなかったしな~
ここの走っているグランドね~雪が降ると、もう何時間も遊びに付き合わされるのよ。(笑)
足が凍っちゃいそうよ。
*ZONさん* (♪メアままたん)
2007-12-16 19:20:02
いまだに、盗み食い等をします(汗)
でも、それができる位だから、調子が良いのかな~って怒りながらも嬉しい気持ちです。
食欲旺盛が、なによりです。


「虹の橋」ってお話は知ってたんだけど
CDが出てるって知ったんで、聴いてみました。
動物を亡くした飼い主さんは、ジーンとくるそうです。

*鈴 真由さん* (♪メアままたん)
2007-12-16 19:14:45
7歳からシニアと言われるけど、全然変わりなく
11歳位まで、元気いっぱいでした。
シコリは9歳頃から、だんだん増えてきたけどね。
やっぱり、犬の厄年といわれる12歳からかな
ぐ~んと老化が進んできたのは。
歩いてて時々かっくんするしね。

最近、明日の事はわからないから今できる事は
しておこうって思うの。
抗癌剤治療してからの方が、たくさん歩かせたり出かけているかも。もうすぐ抗癌剤だから、その前にとか思ってじっとできないのよね。
Unknown (ルビママ)
2007-12-16 17:23:45
歩けるうちに・・・ホント、そう思います。
年々歩く距離が短くなります。
また、若いお友達と遊べるといいねぇ。
お友達に会うとパワーをたくさんもらえるものね。

メアたんを見ているとルビーの12歳のころより
元気なような気がします。
だから大丈夫!!
今年最後の抗がん剤は今週だっけ?
風邪引かないように、頑張ろうねぇ。
まだまだ・・・ (dandyママ)
2007-12-14 21:53:10
メアたん、懐かしい所に行ってきたのね~
元気で走る動画はまだまだ若いわ!!

今マイルを迎え子犬の元気に振り回されて
早く落ち着かないかと思ってみますが・・・
いやいや~~~この時期も短いんだったと思い直し
これを楽しまなきゃ~と!

どんな時期も大切な一緒の時間。
メアたん、そうだよ!たくさん楽しもうね
老化 (らぶはな)
2007-12-14 18:19:02
はなは、14歳になる4ヶ月前に、脳梗塞みたいなのになってから
ガクっと老いを感じたな…

歩きながら、うんうんを初めて産み落としたのは、
12歳過ぎだったっけ…
最初は、びっくりしてとっても悲しかったけどね~
慣れっこになってきたら、全然平気になってきたよ…
出ないで我慢して病気になるより、出たほうがマシじゃ~と思う事にしたわん…

悲しんでる時間が勿体無かったわ~
いつかお別れの日は、絶対くるんだから、
明るく楽しいことを、できる内に、た~くさんしなきゃねっ♪
シニア犬 (ハッピーの母より)
2007-12-14 11:55:50
シニア犬ってきっと飼い主さんが現実を知らない限り大変さは理解しがたいものがあるとおもいます。だから最近はシニア犬の放棄が多いとか。 最初からシニア犬のケアーも理解したうえで動物を迎えてほしい。でもメアタンのママさんやルビーちゃんのママさん、そしてYUKOさんたちのブログなどを見させていただいてきて、シニア犬はシニア犬でまた可愛さ、愛らしさがあるって。 私も表情を見てなんとなくわかりました。 愛情とうまうまが元気の源?
Unknown (マータンのママ)
2007-12-13 21:39:43
ままたんさんのお気持ちが解ります。
出かけられるだけ元気なら一緒に行きたいですよね。
もちろん安静も大事だけど。
メアたんも楽しそうですよ。
どんな時でも
いつもと同じ雰囲気と時間を過ごす事がシニアには大事だと思うこの頃です。

ウサギちゃんみたいに走る姿は可愛いわ~。
まだまだ若いわよ。(笑)
『コラ』『邪魔邪魔』『ハイハイ』って言っている時間が愛しいですよね。
ツッコミ (ZON)
2007-12-13 21:17:23
そうだよメアちゃん、まだまだやり足りないイタズラがあるんだよね~?
そんな元気に走り回るメアたんを見る限り
「メアままさん! こんなCDを聞くのは早すぎますよ~」
(;´Д`)ノ
ってツッコミを入れようと思ったら
あ・・・先に旅立ったお友達を想ってなのね・・・


ところでカレンダーの件、メールは送られてきていないようなのですが・・・
たしかに・・ (鈴 真由)
2007-12-13 20:36:31
10歳過ぎた頃から、ちょっとずつ、衰えってものを感じてきましたね。
10歳からの2年間は、結構、長くて、10歳ではボール遊びもできたけど、12歳では、無理はさせられない。とか。。

体のあっちこっちにエノキのようなイボができたり。

確かに、若い頃のような、勢いと引きがないので、散歩は、楽だけど、ちょっとヒヤヒヤしながら、日々がすぎるのを数えています。

今、できることは、今、やらないと。。。
この子たちの明日は、人間でいうと、来週になってしまうくらい長いのでね。

コメントを投稿

散歩」カテゴリの最新記事