goo blog サービス終了のお知らせ 

メアリーのぷりてぃ るーむ

我が家初めてのゴールデンのメアたんと
次女のメルちゃん三女のプルちゃん
可愛い物が好きな♪ままたんの日記です

ちょっとだけ山登り

2008-12-22 20:56:11 | 散歩
先週、年賀状撮影に、去年と同じ日本一大きい獅子頭の公園に行きました


一年ぶりだけど、そこらじゅう「犬は放さないで」「うんちの始末をして」等の

看板があり、お掃除おばさんが出てきて「犬の始末はしてください!」とか言うし

ここの主?の猫が動かず、メアたんが吠えようもんなら背中を丸めて怒るし

お掃除おばさんは展望台のお獅子の中を掃除しながら金歯の中から

こちらを見てるしで、早々に撤退してきました。

マナーの悪い人がいたのかな?だんだん犬禁止なんてなったら嫌だな~



その後メアたん地方の一番高い山に行ってみましょう~という事で筑波山まで車でGO


筑波山名物のがまガエルだよ

ここの場所までも、かなり車で山を登ってきたのですが

それから頂上まではロープウェイかケーブルカーか自力で登るか

どれも、メアおばたんには無理なので、ちょっとだけ山登りしました。


メアたん地方もロープウェイにワンコが乗れればな~


このコースは結構急でした 下山してきた人達に「何歳ですか?」と聞かれたので

「13歳です」と答えたら「高齢者だね~元気だね!すごいね!山登っていくの?」と言われました


頂上までは、とうてい無理なので途中の、がまガエル様にご挨拶してきました


金ピカがまガエル様   金運が上がりますように~ パンパン

ここは急な場所で山から転げ落ちそうで撮影も怖かったです


これ以上は無理なので、もう下りましょう 

昔のメアたんだったら、こんな場所は、おやつで静止しながらでないと転げ落ちそうで

怖いくらい元気が良すぎました。今はちょうど良いかな


                またまたカエル発見 


カエルの後ろにソフトを見つけたからには (笑)  


おいちぃ~  幸せだワン 


ほんのちょっとの  山登り気分を味わいました

ここは本当にカエルだらけで、お饅頭とか色々カエルグッズを売っていました。

カエルカスタネットが可愛いので買ってきましたよ~


メアたん、これでリズム打ちのお勉強しようね~ 

♪カエルの歌がぁ~聞こえてくるよ~クヮクヮクヮクヮ ♪

                                  

■筑波風土記■

おもしろい話が載っている「筑波風土記」という本をメア父に借りました。

その本によると大昔、親神が丹精込めて富士山を作り出しました。

その残った土をポ~ンって放り投げて出来たのが筑波山だそうです。

ある日、親神様があちこちの神々を訪ねて富士山のところで日が暮れてしまいました。

そこで富士山の神様に一晩泊めてほしいと頼んだところ断られました。

失望に打ちのめされ倒れるばかりになっていた親神を両手を広げ

迎え入れ真心こめてもてなしたのが筑波山でした。

親神は涙を流して喜び、それ以来富士山には四季を通じて雪を降らし

人が寄り付けないようにしたが

筑波の方には春夏秋冬何時でも誰でも登れる心暖まる山にしてあげたという話です。

コメント (26)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20歳も、ほんとに夢じゃない! | トップ | アニーちゃんの、お誕生日 »
最新の画像もっと見る

26 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
筑波山 (がっちょーん)
2008-12-22 21:05:43
筑波山は、私もこの4月に、職場のみんなと登りましたよー。(^^)。犬を連れて登っている人もいました。

ところで、あそこのロープウェー、犬OKなのですか!
モモちゃんと行ってみたいところですが・・・。

例によって、母はこういうのに反対派なのです。
「犬が山道をあるいてうんPとかしちゃうと、生態系が乱されてよくないんだよー」

でもなー。正月に近所の峠まで、こっそりモモちゃんと行ってしまおうか、と考えている私(^^;
落し物、はちゃんと拾えばいいですよね。

ところで、「獅子頭」あれ?干支は丑ですよね。
あれれ?

実は、父親が、東北のあかべこを写真にとって、賀状に貼り付けたようなのです。
私も真似しようと思ったら・・・獅子の人形もおいてありました。
獅子ってやっぱり、獅子ですよねー。
返信する
*がっちょーんさん* (♪メアままたん)
2008-12-22 21:27:27
がっちょーんさんの職場は皆さん仲良しで
良い所ですね。(ついついジャガリコが・・・笑)
登ったという事は足で登ったのですよね。
私も昔~登った事ありますよ。
ロープウェイ多分犬はダメだと思うの
って、はっきり聞いたわけではないけど
聞いてみれば良かったな~
でも抱っこできるワンは良くても大型犬は絶対ダメだよね。

歩けるうちに~と最近色々やりたくなりました。
モモちゃんとも、たくさんお出かけしてね

獅子頭、なんとなくおめでたいから
去年も撮影したのだけど
あれ~これって丑なの?それなら来年の年賀状
なおさら良いよね!
返信する
Unknown (Unknown)
2008-12-22 22:16:26
牛久大仏、獅子頭、そしてカエル・・・
メアちゃん地方って、こういう巨大造形物が好きなのかな?
(〃 ̄ー ̄〃)
メアちゃん、足腰元気で羨ましい
私は最近右足の薬指を捻挫して、散歩が辛いです
( TДT)

PS・カレンダー、まだ未発表のコロカレンダーもオマケして送付しました
クリスマスまでには届くと思います
返信する
Unknown (なぁ~ぴょん(奈々子ママ))
2008-12-23 09:33:09
メアたん びっくりするくらい元気ですね♪
なんだかとても嬉しくなります。
目指せ20歳!

筑波山麓男声合唱団♪って歌詞で始まる歌が
あったな~って思いながら見てました。

可愛いメアたんウマウマの時の いいお顔♪

あ~~~~~可愛い!
返信する
Unknown (dandyママ)
2008-12-23 14:47:44
すごい、すごい!!
筑波山は結構きついですよ~~
私もロープウェーじゃなかったらいけません。
うにまいすさんが狂喜しそうなカエルだらけ

筑波山のお話初めて知りました。
ここからも近いお山ですから
(毎日お散歩の時に遠くに見えます)
今度みんなにも教えちゃうわ。


20歳…夢じゃないわ!!
自然なかたちでひとつひとつ積み重ねて
いけたらいいね
返信する
*?さん(ZONさん)* (♪メアままたん)
2008-12-23 20:53:28
またまたZONさんですよね~(笑)

そうそう牛久大仏も大きいんですよ~
それに吊り橋も長いのあるしね~ 
最近ほんとうに皆さんに元気になったねって
言われます。
毎日見てるよりも、よその人の方が顔つきの
違いがわかるんでしょうね

以前捻挫したところ、まだ具合悪いんですか?
コロちゃんの為にも早く良くなるといいですね。

カレンダー楽しみにしてますね~
返信する
Unknown (nezu)
2008-12-23 20:57:56
メアちゃん、山登りしたのね~!

カエルがたくさん
しかもおっきなカエルですね

メアちゃん、山登りの後のソフトクリームは
最高だったでしょ?

カスタネットで遊んだの?
返信する
*なぁ~ぴょんさん* (♪メアままたん)
2008-12-23 20:59:23
毛もふさふさしてきて最近元気なんですよ~
今まで強い薬を飲んだり抗癌剤の点滴してたり
したから、その時は元気そうでも
本調子ではなかったのかもね
この調子で20歳目指して頑張ります!

歌詞、詳しくは知らないけどカエルの歌ですよね~
そうそう、その筑波ですよ。つくば科学博をした所。

食べてる時が一番幸せだそうです
ほとんど食べっぱなしですけどね~(笑)
返信する
*dandyママさん* (♪メアままたん)
2008-12-23 21:13:08
筑波山 ハイキングコースも多分何ヶ所かありますよね。
私が登った事あるのは「弁慶七戻り」のコースでした
メアたんが登ったのは、カエルまでだから、ほんとうにちょっとだけね。
でも本犬、歩く気満々でしたよ~
別な、なだらかコースだったら、もう少し歩けたかもね。
ほんと!カエルだらけ、うにまいすさん、喜びそう!

ダンママさんちからも見えますか~
ねぇ、この話おもしろいでしょう。
親神様、「富士山」を一生懸命つくったのにね。
でも「風土記」だから筑波山にいいように書いてあるのだろうけどね。

20歳のワンコにはビックリ!です。
ほんとうに夢ではなく実現できるのですね~
返信する
*nezuさん* (♪メアままたん)
2008-12-23 21:17:54
山登り、カエルのとこまでだから、ほんのちょっとだけど
結構、しっかり歩いてましたよ~
知らないとこ行くと余計に元気がでるみたい

最近出かける度にソフト食べてるような・・・
なんかソフト好きなワンコ多いですよね。
あげる事前提に買うので最近バニラばっかりです。

カスタのリズム打ち音楽に合わせて
打てたら、すごいわ~特訓しちゃおうかな
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

散歩」カテゴリの最新記事