森羅大統領の『(元)ブロマガとは今ご覧のこれのことです』

ニコニコのブロマガ移植。
今後の新規記事はこちらに書いていきます、どうぞよろしくお願いします。

アイドルマスター大喜利の話~もうちょっとだけ続くんじゃ~

2017-09-03 19:33:25 | 森羅大統領ブロマガ
アイドルマスター大喜利が完結してしばらく経ちましたが、ちょっとした話をお伝えしたくてこの記事を書かせて頂きます。
少し長くなりますが、お付き合いいただけると幸いです。


1・個人情報の取り扱い
アイドルマスター大喜利のお題募集時や回答投稿フォームで送信頂いたデータのうち、お題と回答はExcelなどで管理しておりますが、メールアドレスはExcelシート上から先程削除させて頂きました。
後程、こちらに届いていたフォームからのメールの方も削除し、手元には「どなたがどのお題(回答)を送ったか」のみを残します。
改めて、お題及び回答を送って頂いた皆様、誠にありがとうございました。


2・回答発表が遅れた理由
既にブロマガに書いているものが理由ですが、もうひとつ。
動画の回答紹介時に使用した回答紹介用画像(静香が持っているフリップに解答者のお名前、後ろに回答を書いていたあれ)なんですが、ミリオンライブ!大喜利のときから作り直して頂いた新しい画像を使う予定でしたがこちらのミスにより頂いたデータを正しく保存していなかったためPC内のどこを探してもなく、ミリオンライブ!大喜利の時のものを再度使うことにし、回答位置の調整などに予想以上に時間がかかったというのも回答発表が遅れた理由のひとつです。


3・もし次回開催があるとしたら
はっきり言うと、現時点で次回開催は全く予定していません
現状の体制のままだと次回開催してもまた今回のように皆様を待たせてしまうことになると思うので、次回開催はないと思います。
が、もし次回開催するとしたらどうしたいか、どうしたらいいかというのを少しだけ。

☆お題の数を減らす
ミリオンライブ!大喜利の時のお題が5つ、その前に開催したけいおん!&ラブライブ!大喜利のお題の数が6つでしたが、今回のアイドルマスター大喜利のお題が8つだったので、お題の数は減らしたいと思います。
お題の数を増やしたのは、「考えられるお題が沢山あった方が考える方も、好きなお題に思いつく限り回答ができる」と思ったのですが、これが問題あったのではとスタッフから指摘がありました。
ただ、お題の数自体は減らしますが、お題のバリエーションは逆に増やしたいと思います。
(画像で一言など)

☆回答募集中に出来ることを全てやる
これはこういった企画をやる時に基本的なことなのですが、今回様々な理由から出来てなかったので、次回開催があったらここをもっとしっかりしたいと思います。
(具体的には、回答管理用のシートの作成、回答発表用スライドと画像の用意、動画化する際に使用するBGM・編集ツールの調整など)

☆回答募集用とは別に質問などが出来る場を設ける
今回、大喜利の進捗状況の問い合わせを頂いたのですが、専用の問い合わせ窓口がなかった(回答フォームは回答締め切り後に削除した)のでどこに送っていいかわからなかったとのこと。
その為、次回がある場合はフォーム・専用メールアドレスなどを別途設けるようにします。


4・アイマス大喜利ではなくアイドルマスター大喜利と言っている理由
ミリオンライブ!大喜利は「ミリマス大喜利」という表記をしたことがあるんですが、アイドルマスター大喜利は絶対に「アイマス大喜利」という表記を使ってきませんでした。
その理由は明確で、他に「アイマス大喜利」という名称で大喜利をやっていた方がいたというのが主な理由です。
混乱を避けるため、という理由が主ですが…まあそれ以外にも理由はあります。
…まあ、それはまた機会があったら。


5・アイドルマスター+大喜利の別の可能性
今回のアイドルマスター大喜利のような企画としてではなく、ニコ生などの単発企画としてはアイドルマスター+大喜利をやれたらなと思って現在調整中です。
…なぜアイドルマスター「+」大喜利とわざわざ書いてるんですかね……?


とりあえず本日はこの辺で。
また何か書くことがあったらすぐに書きます。



森羅大統領

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぽいう)
2017-09-27 15:06:19
今更ながら投稿に気づきましたので。お疲れ様でした。
当時必死になって各アイドルのプロフィールやセリフ、果ては運営会社から中の人関係まで使えるネタを探していたことを懐かしく思い出しています。脳みそを振り絞って苦しんで考えた甲斐がありました。
しかしいざ見ると、自分の渾身の回答があっさり被っていたりで、これはダメだと思わされました。
多くの人の思考と嗜好が結集したこの動画が、少しでも見られますように。

コメントを投稿