森羅大統領の『(元)ブロマガとは今ご覧のこれのことです』

ニコニコのブロマガ移植。
今後の新規記事はこちらに書いていきます、どうぞよろしくお願いします。

自分のブロマガでも書きます、「ミリオンライブミニ大喜利」のお話

2017-11-03 20:19:03 | 森羅大統領ブロマガ
動画についての詳細は、こちらをご覧頂くとして。


ミリオンライブミニ大喜利、動画投稿開始のお知らせとか
(オフィスプレジデント公式ブロマガ)

これまで大喜利をオフィスプレジデントなどというよく分からん団体名義でやってて、今回も一応そっちの名義のため、新たに作ったオフィスプレジデント公式アカウントでのアップロードとなった今回の大喜利動画。
毎回2本程度のお題を出していく、しかもそれを約2週間くらい毎にアップするという、
これまでの大喜利企画のペースから考えたらどう考えても無謀と言わざるをえないわけですが。
ただ、この動画はこれまでの大喜利企画よりは規模が小さいですが、思いは同じ、いやそれ以上だと思います。
なので、
たとえ回答コメントがどれだけ少なくても、最終回までは必ず続けていきます。
まあ、現時点で何回やるか決めてないからいくらでも期限が変えられr…ゲフンゲフン。

なお、オフィスプレジデントのアカウントの方でアップしてますが、基本的に今回の大喜利動画はほぼ僕ひとりでやらせて頂く予定です。

…で、なぜ「アイドルマスターミリオンライブ!」の大喜利なのか、ここが割りと重要で。
なぜ2年前に1度やっている「ミリオンライブ!大喜利」を、動画メインにし規模が小さくなったとは言え再びやることにしたか?
まあ、おそらく皆さんの想像通りだと思います。

「コンテンツ更新終了のお知らせ」
ミリオンライブ!トップ画面の上部に表示されたこの文字。
最初はTwitterのTLで知ったんですが、改めてゲームの方で確認し、とにかくびっくりして。
まあこのあたりのことをいい始めたらアレなのでそれはまた機会があったらということで。

今回の大喜利、現時点では最終回の日時を決めてませんが、一応GREE版のサービスが終了してもしばらくは続けたいなとは思っております。
(2~3回は多めに予定してます…予定は未定ですが)

あ、ミリオンライブミニ大喜利ですが、AS勢や315・346・876勢を回答に織り込んではダメということはありませんので、その辺は割りと自由に考えて頂いて大丈夫だと思います。
(ミリオンライブ!大喜利でも結構いろんな回答があったので)
本格始動は第1回からですが、告知動画である第0回でも過去のお題からチョイスした1問を出しておりますので、よかったらコメントで気軽に参加してみてくださいませm(_ _)m



森羅大統領

ミリオンライブミニ大喜利、動画投稿開始のお知らせとか※4/8追記あり(文末をご覧下さい!)

2017-11-03 00:00:37 | オフィスプレジデント



皆さんこんばんは、オフィスプレジデント責任者・森羅大統領です。
突然ですがこの度、
「アイドルマスターミリオンライブ!」の大喜利を2年ぶりに行うことに致しました。
説明動画(第0回)はこちら


…といっても前のような大喜利企画としてではなく、動画でお題を発表し、次回動画でコメントで投稿して頂いた回答を発表という形式に変更させて頂きました。

従来の「メールフォームと専用メールアドレスへの投稿」より「コメントでの回答」の方が気軽にできるという点と、フォーム/メール投稿よりこちらの負担が若干軽くなる為、より投稿スピードを安定させることが変更の理由です。

今回の大喜利では、以下のような流れになります。
1・お題を2本程度に絞った動画を投稿
2・次回動画で前回のお題に寄せられた回答を紹介
3・最終回動画まで1~2繰り返し
4・最終回動画で前回のお題に加えこれまでの回の締め切り後に投稿された回答も紹介


回答は、「アイドルマスターミリオンライブ!大喜利」「アイドルマスター大喜利」のように1回答ずつを紹介するのではなく、「けいおん!&ラブライブ!大喜利」の各お題ごとのピックアップ回答一覧のように複数回答を紹介させて頂く予定です。
(以下はそのイメージ画像)



回答して頂く際には以下の点にご注意下さい。
・コメントでの回答の為、コメント削除に注意!
今回はフォームではなくコメントでの回答のため、不適切な語句が含まれていたり、通報などにより削除される可能性があります。
回答は定期的に確認する予定ですので、確認時に削除されていない回答に関しては有効とさせて頂きます。

・締め切り後の回答は最終回動画で紹介する場合あり!
上記にも書いてありますが、動画説明文に書かれているその回の締め切り後にコメントで行われた回答に関しては、最終回動画で紹介させて頂く場合があります。
ですので、締め切り後に思いついた回答は遠慮なくコメントで投稿して頂けたらと思います。


その他、何かありましたらこの記事を追記・修正させていただきますので時々確認して頂けると幸いです。



4/8追記
今後の投稿についてです。
当初、5~6月頃に「一旦の最終回」とする予定でしたが、多少のペースダウンをして今後も続けていくことを決定しました。
具体的に言うと現在3週感覚で投稿させて頂いておりますが、1ヶ月に1度の投稿にさせて頂くということです。
(ペースを3週に1度、または初期の頃の2週に1度に戻すこともありえます…後述の理由から難しいと思いますが)

次回投稿予定が4月14日、その次が5月5日なので、5月から1ヶ月1回とさせて頂きます。

ペースを延長したのは以下の3点が理由です。

・期間が短いと次回動画を出すまでが慌ただしくなる(多少の余裕を持って編集したいため)
・回答が集まりにくい可能性が高くなる(過去の投稿分を見ると必ずそうとは限りませんが)
・回数が頻繁になるとお題を沢山考える必要がある(お題については別記事で詳細を書き次第、記事へのリンクを追加します)

どうかご理解頂けますよう、よろしくお願い致します。

 


オフィスプレジデント公式ブロマガ開設

2017-11-02 22:34:08 | オフィスプレジデント

いや、まあよく分からん団体の公式ブロマガ言われても…と思われると思いますが(-_-;)

というわけで、オフィスプレジデントの主宰・森羅大統領と申します。
個人のブロマガもあるんですが、こちらでは動画の企画や生放送等に関することを書いていく予定です。
とりあえずはご挨拶だけで。

オフィスプレジデントメンバー
主宰(責任者):森羅大統領
メンバー:自遊意思P Chen