森羅大統領の『(元)ブロマガとは今ご覧のこれのことです』

ニコニコのブロマガ移植。
今後の新規記事はこちらに書いていきます、どうぞよろしくお願いします。

オフィスプレジデントの今後について・続報

2024-04-24 21:40:16 | 森羅大統領ブロマガ

数日前に描かせて頂いた「オフィスプレジデントの今後について」と言う記事の続報です。
具体的に言うと、副主宰が決まりましたので、お伝えいたします。

オフィスプレジデントの副主宰は、阿頼耶ななさんとなりました。

去年のYouTubeチャンネルの方でやった企画・クイズの日に当日参加して頂いたり、動画制作をお手伝いさせて頂いたりと繋がり自体はあったのですが、オフィスプレジデントへの正式加入となりました。

正式加入とは言いましたが、実は副主宰はあくまで現時点では代理となっております。
正式に副主宰が決まるまでではありますが、副主宰のポストを宜しくお願い致します。

 

改めて、オフィスプレジデントの現体制は以下の通りです。
主宰・森羅大統領 X(Twitter)
副主宰(代理)・阿頼耶なな X(Twitter)
メンバー・自遊意思P X(Twitter)


クイズの日2023冬のメールフォームに届いた要望についての報告

2023-11-28 21:37:16 | 森羅大統領ブロマガ

今月12日まで募集していた『クイズの日2023冬 企画・問題募集フォーム』に関するお知らせとなります。
送って頂いた方は特にご覧頂けると嬉しいです。

先月から今月までの間、『クイズの日2023冬 企画・問題募集フォーム』にて企画や問題を募集させて頂きました。
送って頂いた1名様、貴重なご意見・ご要望誠にありがとうございました。

結論から申し上げますと、折角お送りいただいた要望ではありますが、
僕自身がご要望にあった番組を知らない(※)のと、当該番組の資料映像が手元になく再現が非常に難しいため、この度は誠に勝手ながら『クイズの日2023冬』での採用は見送りさせて頂きました。
大変申し訳ありませんでした。
(※フォームにてとあるテレビのクイズ番組の動画化の要望を頂いておりました)

ただし、いつになるかとお約束はできませんが、どれだけ時間がかかってもいつかは作りたいと思っておりますので、気長に待っていただけたらと思います。

資料が見つかり次第、可能な限り雰囲気をよせつつ作れたらな、と思っています。

重ね重ね、この度は本当に申し訳ございませんでした。

 

森羅大統領


クイズの日2023冬についてのお知らせ※締め切りましたので一部修正済み

2023-09-28 19:35:00 | 森羅大統領ブロマガ

皆様こんばんは、森羅大統領です。

今年9月12日に、その日付にちなんでクイズ動画を投稿する企画クイズの日2023という企画を実施しましたが、今年12月3日も同様の企画を行うことになりました。
その名も、クイズの日2023冬
…はい、そのまんまのタイトルですね。
(この記事執筆の時点でのタイトルなので、変更の可能性もあったりなかったり)

クイズの日2023では当日緊急参戦の阿頼耶ななさんを除くと、僕(森羅大統領)が中心となって動画及び動画内の問題を作成しておりました。
いや、クイズの日2023冬も基本的にはそうなる予定ですが…。
ただ、僕一人で完全にやるとしんどいというのもありますが、どうしても個人的に好きなものばかりになってしまう可能性が上がってしまうなと思ったわけです。
そこで、皆様のご意見を大きく取り入れたいと思い、募集をさせて頂くことになりました。

基本的には、企画のアイディアや問題を考えて頂けたらと思っております。
もし、制作体制に余裕があり、僕に協力していただけるという特殊な考えの方がいらっしゃいましたら、動画(または生放送)で参加していただけたら…と思っております。
もちろん強制ではありません。
※こちらはフォームに必要事項を書いていただいた後、フォームで指定の方法でやりとりをさせて頂きます。

この記事の最後の方にあります募集フォームの方でご意見などを送って頂くと、とても嬉しいです。

 

フォームにて募集する内容・記入時の必須事項などの説明
ここからは、フォームで募集する内容と、フォームに入力する項目などについて説明させて頂きます。

このフォームでは、上記にもあるように企画のアイディアや問題・及び動画や生放送でご協力いただける方を募集します。
フォーム上で入力していただく項目は以下の通りです(6.以外は全て必須項目ですので何かしらを入力/選択して下さい)。

1.あなたのお名前
お名前を入れて頂く欄です。
活動を本名でやられている方以外は、原則的にここはハンドルネームなど普段名乗っているお名前をお書き下さい

2.あなたのSNSアカウントのサイト/アプリ名(《》内は3.で必要な入力情報)
連絡手段を選んで頂く欄です。
企画アイディア・問題へ応募される場合、こちらから特別な事情がない限り連絡はしないので、連絡希望されない方は「なし《連絡用のメールアドレス※捨てアド可、送受信可能なアドレス》」を選んでこの後の3番に「連絡希望しません」などと書いて下さい。
動画や生放送でご協力頂ける方は連絡が必須となりますので、ご都合のいい連絡手段をお選び下さい。

3.SNSアカウント名など(2.の回答により必須項目が異なる)
2.で選んだ連絡手段のアカウント名などを書いて頂く欄です。
SNSなどを選んだ場合はサイト(orサーバー/インスタンス)名とアカウント名、なしを選んだ場合は送受信が可能なメールアドレスを記入して下さい。
ただし、連絡を希望されない方は「連絡希望しません」などと書いて下さい。
動画や生放送でご協力頂ける方は連絡が必須となりますので、ご都合のいい連絡手段をご記入下さい。

4.回答いただける内容(《》内は5.で必要な入力情報)
このフォームにてお答え頂ける内容を選ぶ欄です。
アイディア募集は「やって欲しい企画・クイズ形式」、クイズの問題は「クイズ問題提供」、それ以外は「その他」を選んで下さい。
動画や生放送でご協力頂ける方は「その他」を選び、5.で参加希望との旨と簡単な理由などをご記入下さい。

5.内容(4.の回答により記載内容が異なる)
このフォームにてお答え頂ける内容を記入する欄です。
4.で選んだ内容をご記入下さい。

6.その他自由記載欄(1~5の補足、質問など何でも可)
他の欄の補足や質問など、何でも書いて頂いて大丈夫な欄です。
連絡手段を記入されている場合の質問などは、頂いた連絡先に直接回答を送らせて頂きますが、記入されていない方の質問などには、X(Twitter)やこのブログなどで答えさせて頂きます。

!!!注意事項など!!!
連絡手段を記入されていない方でフォーム内容を修正されたい方や追記されたい方は、このフォームでもう一度お書き頂き6.に「追記」または「訂正」と書いて、前回送った内容の追記または訂正をここに記入して下さい(その際フォームには覚えている範囲で構わないので前回送信時と同じ内容をお書き下さい)。
連絡手段を記入された方は、その方法でこちらに連絡を頂けたらこちらで追記/修正させて頂きます。

問題提供の際、問題に動画・画像・音楽などのメディアファイルを使いたい場合は、お手数ですがまずどういう問題を作りたいかをフォームに記入後、6.のその他自由記載欄に「メディアファイルを使用した問題を提供したい」などと書いて下さい。
その際、2.ではファイルの送受信を行えるSNSまたはツール名をお書き下さい(SkypeやDiscordなど/ファイルのやり取りができるサイトでも構いません)。
ファイルのやり取りは、今後指定された方法でやり取りをさせて頂きます。
ファイルのやり取りはせず画像・動画等を運営(森羅大統領)側に任せたい場合は、連絡手段はとくに書かなくても大丈夫なので、6.のその他自由記載欄に、「この問題にはこういった画像を使ってほしい」などの希望を書いて下さい。

こちらで用意できる範囲で対処させて頂きます。

 

森羅大統領

 

▽企画用フォームはこちら▽
フォーム跡地
※締切後の為リンクを削除しました

▽告知動画▽(YouTubeのみ※)
YouTubeクイズの日2023冬開催告知動画
※当初はニコニコ動画にも告知動画を投稿予定でしたが、諸般の事情によりYouTubeへの投稿のみとさせていただきます。

 

2023年11月13日(月)2時58分追記 締め切ったためメールフォームのリンクを削除しました


クイズの日2023 underground(仮)開催予定

2022-09-16 21:53:04 | 森羅大統領ブロマガ

人のやっていることがただただ羨ましく見えてしまう病気を発症して早XX年、森羅大統領です。
本日は、ついさっきうっすらと頭の中に思いついた企画を実行に移すべく色々やっていこうと決心したので、もう発表してしまいます。
(思い立ったが吉日をイマイチとらえきれてない人のする行為ですな…)

題して、
クイズの日2023 underground(仮)

おそらく来年も、ちゃんとしたクイズチャンネル様あたりがちゃんとした企画を立ててやって下さると思います。
ただ、僕は正直呼ばれる気もしないし、そこに出せるほどのものを作れるとも思いません。
しかし、羨ましいと思ってしまったので、「自分でやってしまおう!」と思ってしまったのです。

で、ちゃんとしたところの企画に対して、僕の方はあくまでも地下で細々、こっそりやるということで、「underground」とつけました。

それに備えて…というわけでもないんですが、
既にYouTubeに開設しているクイズチャンネルも、名前を改めて新装開店したばかりですし、そちらを使って来年の9月12日あたりで色んなクイズ動画を投稿していくことにしました。

他の方が参加できるのかなど含めて全くの白紙(タイトル(しかもまだ仮題)が決まっただけ)なので、企画が固まっていき次第順次こちらに書いていこうと思います。

来年9月12日をお楽しみに!

※森羅大統領が存命の場合に限ります。
※森羅大統領が今月末に就く予定の仕事を辞めてやさぐれていたり、クイズへの熱が一気に冷めたりクレームが来た場合は企画を撤回する場合があります。


コミュオーナー権限委譲につきまして

2022-05-03 22:12:33 | 森羅大統領ブロマガ

本日、自遊意思Pよりニコニコミュのひとつ「アイマス・ニコマスPのためのオープンラウンジ」のオーナー権限の委譲の依頼がありました。
現在、自遊意思Pはネット活動が活発にできる状態でなく、またニコニコもアカウントを一般にしたため(※)、オーナー権限を僕に移すことをこちらに提案され、それを受ける形になりました。
(※プレミアム会員時点で持っていたコミュについては、一般アカウントになってもオーナーでありつづけることは出来るのですが、自遊意思Pの都合などにより今回の対処となりました)

マジレスすると、僕も既にいくつかのコミュを持っている為、これ以上のオーナーコミュの増加は正直……なんですが、まあ僕(言ってしまえばオフィスプレジデント)の関係者の中では僕が一番暇なため、受けさせていただきました。

今後は現在オーナーのコミュの住み分け・整頓などを順次行っていきたいと思います。

あ、誤解のないよう言っておきますが、既存のコミュの統廃合を行うわけではありませんよ?
では、整頓などの準備もあったりなかったりするので、これに関しては再び動き出すまでしばしお待ちを…。

※動画投稿などは現状維持ですので、ご安心を。

 

 

森羅大統領

 

オーナー権限の委譲を受けたコミュ