ぷれでたの日記

ゲーム記事が中心です。投資もやってます。コメントはツイッターまで。無断転載禁止。

シムシティ(SFC)

2024-05-19 00:01:00 | ゲーム




SFCエミュレーターで シムシティ をやってみた。

エミュレーターの使用は自己責任でやって下さい。



1.シムシティとは(自己責任でやってね)

 かつての有名シミュレーションゲーム。都市を発展させるのが目的。
 昔はパソコン版のソフトが発売されていてそれでやっていた。

 当時は街を開発するようなゲームは無く珍しかった。
 しかし、ゲーム自体は割と難しくなかなか巨大都市までは行かなかった。
 ゲーム自体も良く出来ているけどしばらくやったら挫折した気がする。
 今回、SFCのソフトを見つけたので久しぶりにやってみる事にした。

 どちらもSnes9xとMesenエミュレーターでの動作を確認している。
 ひととおり遊んだので色々と書いていきたい。



2.チートしてみる(自己責任でやってね)

 公開されているチートはあるのでそれを使用した。

 ・お金と人口を改造出来る。下記はファイルに追加するデータ。
  有効にするにはメニューでチェックを入れる。
 ・お金は有効にしている限り使い放題。人口はいきなり60万人だ。
 ・どちらも少しタイムラグがあってから画面上の数値が有効になる。
 ・人口はゲームに飽きて50万人の表示を見たい場合にどうぞ。
  派手なエンディングは無いようだ。

 ・エディタでチートを追加したい時は展開ファルダのCheatsフォルダ内に.chtファイルがある。
  テキスト形式でエディタで編集可能。形式はファイルを見ればほぼ分かると思う。

 ・入力方法はSnes9xの記事を参照して下さい。
  ゲームを起動、Cheat-Game Genie---、Cheat Code Cheat Description入力、Add(変更はUpdate)
 ・データはDescription(説明)、Code(アドレスとデータ)の順です。

cheat
name: お金
code: 7e0b9b=f0+7e0b9c=08

cheat
name: 人口60万
code: 7e0ba2=c0+7e0ba3=27+7e0ba4=09+7e0ba5=00

 Snes9x
 Mesen



3.スローモーションしてみる(自己責任でやってね)

 ・このゲームはスローを使わなくても良いが動きが早いと思ったら少し遅くする。

 ・エミュレーターの実行速度の変更は装備されていてキー割り当て変更で便利に使える。
  私は左スティックで方向制御して十字キーにその辺の機能を割り当てている。
 ・Input-Customize Hotkeys で機能を設定できる。やり方は設定したい機能の所を
  左クリックして設定したいボタンを押す。機能を削除する時はその機能を選択してESCオン。

   十字キー上:Speed+(元の速度に戻す)
   十字キー下:Speed-(スロー動作)
   十字キー左:Toggle cheats(チートON/OFF)
   十字キー右:Pause (ゲーム停止)

 ・スローモードはゲーム終了後も記憶されてしまうので遅い時は速度を元に戻す。



4.その他の問題点(自己責任でやってね)

 ・Snes9xで1つのシナリオクリアまでだが正常にプレイできた。
 ・スロー動作だと音がいまいちゆがむがこれは仕方ない。



5.苦戦した所(自己責任でやってね)

 ・一般的は操作等は攻略サイトで見て下さい。まともにやるのは難しいので参照するのを勧める。
 ・操作は×:決定、△:戻る、□+方向:画面移動。
 ・最初は練習やシナリオをやるのがいいかもしれない。時間制限があり1時間程度で終わる。
  人口3万人以上でクリア?。道路建設要求のコメントが出るが無視してもOK。
 ・セーブ/ロードはエミュレーターのステートセーブ/ロードを使用した。

 ・都市を発展させるのは色々コツがあるが下記をまずやるのが良さそう。
  ・鉄道を格子状にひいて各エリアに接するようにする。道路は作らなくても問題無し。
  ・道路も鉄道も機能は同じらしいが道路は渋滞がおこるのが欠点。
  ・公園も発展に必要。各エリアに接するようにする。
  ・発電所は原子力でメルトダウンは起きなかったのでこちらが良さそう。火力は公害の原因になる。
  ・工場と住宅地は接しないようにしてなるべく離した。
  ・エリアが接してない所へは電力線を引く必要がある。線路、道路に重ねて引けるが
   公園の上には引けない。
  ・右上のR(住宅)、C(商店)、I(工場)のグラフを見ながら必要なのを建設。
  ・ゲームが進むにつれてスタジアムや港、空港を建設。
  ・無駄な建物や線路は維持費がかかるらしいので撤去。
  ・チートしていれば金は無限に使えるのでどんどん建設。

 ・他にも必勝法はあるみたいだが極端な都市を見ても楽しく無いのでやらなかった。
  攻略サイトの画面を見て使えそうなものを参考にするのが良さそう。

 シムシティ完全攻略



6.全体的な感想(自己責任でやってね)

 今やっても良く出来ているなと思える。
 SFC版はシンプルで建設できる建物の種類が限られるがこの程度だと気楽にやれる。
 最近のシミュレーションゲームは非常に複雑で気楽にはやれない。
 A9は鉄道と都市開発が両方できてグラフィックもすごいけど難しい。それに比べるとはるかにやり易い。

 しかし簡単かというとそうでもなくやはり必要な事が出来てないと町は発展しない。最低限の知識は必要。
 また町が発展してくるとうれしいのだけどそれ以降はやる事が余り無い。
 ひたすら建物を建て続けるのみなのは少し退屈だ。中盤以降は観賞用ゲームになる。

 その辺の好みは個人差があるので気に入った人のみのゲームだと思う。
 私はたまにやるのはいいけどしばらくやると飽きる感じだったので
 気が向いたらまたやろうかと思う。

 PSエミュレーター(XEBRA)
 PS2エミュレーター(PCSX2)
 PS3エミュレーター
 PS3の改造その1
 PS3の改造その2
 セガサターンエミュレータ
 PCSX2 Ver.1.7.*
 DuckStation(PS)
 Snes9x(SFC)
 Mesen(FC)
 Androidエミュ




この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バイクツーリング19(小豆... | トップ | サウンドバー JBL BA... »
最新の画像もっと見る

ゲーム」カテゴリの最新記事