goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷれでたの日記

新ブログ
https://predater11.asablo.jp/blog/

ダイソンの掃除機

2023-12-03 00:01:00 | 買い物
ダイソンの掃除機を買ったのでそれについて書きます。 (個人の感想を書いてます)  家電は自己責任で買って下さい。(^^;; 1.ダイソンの掃除機とは(自己責任でやってね)  私は長年日本製の掃除機を使ってきた。T社やS社のものが多い。  今使っているのはT社のサイクロンタイプだ。  掃除機は週1回か2回しか使わないし全くダメという訳では無いのだが半年使った位で  警告ランプが出るよ . . . 本文を読む

Amazonカード

2022-04-17 00:01:00 | 買い物
最近、Amazonカードを作ったのでそれについて書く。 (個人の感想を書いてます)  クレジットカードは自己責任で使って下さい。(^^;; 1.Amazonカードとは(自己責任でやってね)  あのアマゾンが発行しているクレジットカード。私も良く使っている。  作成した理由を並べてみると  ・Amazonはプライム会員で買い物をしたり動画を見たり使い続けている。  ・特にこれまでト . . . 本文を読む

キャッシュレス関連の小ネタ

2022-04-03 00:01:00 | 買い物
最近、キャッシュレス関連で色々分かったのでそれについて書く。 (個人の感想を書いてます)  キャッシュレスは自己責任で使って下さい。(^^;; 1.楽天Payでスイカとは(自己責任でやってね)  楽天Payのアプリ内にあるスイカ機能だ。スイカのチャージや支払いが出来る。  最初にモバイルスイカのアプリのインストールを要求されると思うがチャージと支払いのみなら  モバイルスイカのアプ . . . 本文を読む

+Styleのスマートリモコン

2021-01-24 00:01:00 | 買い物
最近、+Styleのスマートリモコンを購入したのでそれについて書く。 (個人の感想を書いてます) 使用は自己責任でやって下さい。(^^;;  +Style 1.+Style スマートリモコンとは(自己責任でやってね)  色々なメーカーのリモコンを学習して制御できるリモコンだ。  タイマーで指定の時間にON/OFFしたり複雑な操作が出来る。  ここを選んだ理由としては  ・既にコ . . . 本文を読む

+StyleのLED電球

2020-12-06 00:01:00 | 買い物
最近、+StyleのLED電球を購入したのでそれについて書く。 (個人の感想を書いてます) 使用は自己責任でやって下さい。(^^;;  +Style 1.+Style スマート LED 電球とは(自己責任でやってね)  明るさ、色合いが変更出来てスマホで制御できるLED電球だ。  タイマーで指定の時間にON/OFFしたり明るさを変更する事が出来る。  ここを選んだ理由としては . . . 本文を読む

山善の扇風機YLX-EGD30-W

2020-10-25 00:01:00 | 買い物
山善の扇風機「YLX-EGD30-W」を買ったのでそれについて書く。 (8月下旬記載。家電シリーズです。個人の感想を書いてます) 使用は自己責任でやって下さい。(^^;;  DCリビング扇 YLX-EGD30 1.山善の扇風機を買った理由(自己責任でやってね)  今回新たに扇風機を買ったのだが次の理由による。  ・エアコンのみでは風が来ない事が多いのでその対策。  ・設定温度を . . . 本文を読む

とく子さん(電気ポット)

2020-08-23 00:01:00 | 買い物
新しい電気ポット「とく子さん」を買ったのでそれについて書く。 (個人の感想を書いてます) 使用は自己責任でやって下さい。(^^;;  とく子さん PIP-A220 1.とく子さんとは(自己責任でやってね)  タイガー魔法瓶が発売している電気ポット。  私はかなり前から愛用している。一日数杯のコーヒーや紅茶を飲むので必須だ。  最近、7~8年使っていたポットが故障してしまい新しいの . . . 本文を読む

新しい照明

2020-08-02 00:01:00 | 買い物
久しぶりに新しい照明を買ったのでそれについて書く。 (個人の感想を書いてます) 使用は自己責任でやって下さい。(^^;; 1.アイリスオーヤマ LED シーリングライトとは(自己責任でやってね)  前回、アイリスオーヤマの照明を買ったのが2014年。今年の秋で丸6年になる。  何のトラブルもなく動いてくれた。  電気代はどの程度なのか不明だが多分蛍光灯よりはかなり省エネだろう。 . . . 本文を読む