ぷれでたの日記

ゲーム記事が中心です。投資もやってます。コメントはツイッターまで。無断転載禁止。

ドラゴンクエスト7(ドラゴンクエストⅦ)

2020-04-05 00:01:00 | ゲーム





PSエミュレーターでドラゴンクエスト7をやってみたのでそれについて書く。

PSエミュレーターの使用は自己責任でやって下さい。

 PSエミュレーター(XEBRA)
 PS2エミュレーター(PCSX2)
 PS3エミュレーター
 PS3の改造その1
 PS3の改造その2



1.ドラゴンクエスト7とは(自己責任でやってね)

 超有名RPG。知っている人は多いというかほとんどの人が知っていると思う。
 私はこのシリーズのファンといる訳でも無いのでこれまでやったのはSFで「5」をやって
 PS2エミュレーターで「5」、「8」をやった程度だ。どちらも楽しめた。

 久しぶりに古いゲームでもやるかと探しているとPSで「7」があったので試しに買ってみた。
 PS2の「5」、「8」の印象が良かったのでこれも楽しめると思ったからだ。

 で、やった感想は後に書くけどかなり大変なゲームだった。やる事が多くて大変。
 「5」、「8」もしょぼいゲームではなくてボリュームはあったのだが面倒くささは感じなかった。
 これはちょっと面倒なゲームだ。挫折しそうになったけどなんとかクリア。
 PSのハードの性能で長くプレイできるゲームとなるとこうなるのかな。
 最後までやれてブログに書けて良かった。


2.チートしてみる(自己責任でやってね)

 チート情報は公開されていて下記で可能。ePSXe用のデータだ。
 お金と主人公のHP等や特技フル装備だ。これだけあればまあ困らない。
 他のキャラの分は文末に記載した。この後に追加して下さい。

 ・ディスク1と2で両方やるなら2つのファイルを作成する必要がある。
  2に行く前にお金を再度実行すれば1のみでOKだと思う。
  ディスク1: SLPM_865.00.txt 2: SLPM_865.01.txt


 ・このゲームは途中でわざと負けないと進まない部分があるのでその前に
  #LowHP の部分を実行すると早く進む。そのままでも長時間やれば可能だけど。


#DQ7 Money
800112D8 967F
800112DA 0098
#Player
80010C78 F3E7
80010C7A 3E7F
30010C7C 00E7
30010C7D 00FF
80010C7E FFFF
80010C80 FFFF
80010C82 FFFF
80010D04 FFFF
80010D06 FFFF
80010D08 FFFF
80010D0A FFFF
80010D0C FFFF
80010D0E FFFF
80010D10 FFFF
80010D12 FFFF
80010D14 FFFF
80010D16 FFFF
80010D18 FFFF
80010D1A FFFF
30010D1C 00FF
#LowHP Player Mary Gabo
80010C78 0001
80010C7A 0010
30010C7C 0000
80010E90 0001
80010E92 0010
30010E94 0000
80010F9C 0001
80010F9E 0010
30010FA0 0000



3.ePSXeの簡単な使い方(自己責任でやってね)

 ePSXeの簡単な使い方を書いておく。今回のプレイはePSXeで行った。

 ・Windows10で使う場合、バージョン205ではうまく行かない可能性がある。202-1では動作する。
 ・BIOSが必要だ。ファイルはbiosフォルダに入れる。
 ・展開すると特にインストール不要で使える。ePSXe.exeを実行。
 ・ソフト実行は ファイル-ISOの起動かCDROMの起動。
 ・XEBRAのセーブデータがそのまま使える。memcardsフォルダにコピーして 設定-メモリーカード 
  でファイルを指定。
 ・コントローラは設定-ゲームパッド-ポート1で画面のキーをクリックしてコントローラのボタンを押す
  XEBRAと似た方法で可能。
 ・アナログコントローラーのスティックが使えない場合はSCPH-1080デジタルで上下左右キーにアナログ左スティックを
  指定すると使える。
 ・設定-メモリーカード-ゲーム毎にメモリーカードを用意するにチェックを入れると専用カードが用意され、
  セーブ個数が多く出来るので便利。


 ・チートする場合はこのゲームの場合、上記のファイルを作成してチートデータを作成する。
  そのファイルをcheatsフォルダに保存。
 ・各データ毎の最初に #キャラHP というようにコメントを入れる事。それがチート機能で表示されON/OFFできる。
 ・ファイル名は起動-ログを表示でログを見るとそのゲームの名称が分かる。
 ・チートをONにするにはゲームを起動後、ESCキーで画面を閉じ、オプション-チートコードで
  有効なチードコードをONにする。表示されない場合はファイル名かコードが間違っている。
 ・ONにした後、起動-コンティニューで続行。



4.スローモーションしてみる(自己責任でやってね)

 このゲームはスローを使うと楽な部分はあるけどそのままでも可能。いまいち効いていない気もするが。
 スローはCheatEngine651というソフトを使用した。0.5に設定。
 使い方はXEBRAの使用方法とまとめて書いているので参考にして欲しい。



5.その他の問題点(自己責任でやってね)

 このゲームでは標準設定でやれば特に問題は起こらない。
 音源プラグインをサードパーティのものにすると戦闘時に変になったり、一部の音が再生されない。


6.途中セーブしてみる(自己責任でやってね)

 このゲームでは使う必要は無いが使い方を書いておく。XEBRAにはどこでもセーブできる機能がある。

 使い方はゲームが動いている状態で
 ・File-Save-Running Image... でセーブ、ファイル名を指定する。拡張子は無くても良いようだ。
 ・File-Open-Running Image... でロード
 と簡単に使える。



7.苦戦した所&その他(自己責任でやってね)

 ・とにかくやる事が多いゲームなのでじっくりやった方が良い。1日にクエスト1つか2つとか。先は長い。

 ・攻略サイトは下記を利用した。箇条書きだがやる事を順番に書いていてくれてやりやすい。
  (攻略チャート1~4) マップのみ他のサイトも参照。
 ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち
 ドラクエ7 世界地図/ワールドマップ

 ・迷路はそれほど複雑では無いのでマッピングは不要だと思う。

 ・プレイ中の注意点や上のサイトでは分かりにくい所をメモったのが下記だ。補足としてみて欲しい。

 ・建物の反対側に宝物や入り口がある場合があるのでR1L1キーで時々反転させて見る。
 ・チートしたら職業にはつく必要は無い。各能力が制限されてしまう。
  アイラは戦士で一部の値は999にならないのでダーマ神殿へ行き無職にする。

 ・謎の遺跡で真珠かホットストーンを像に置いてからキーファーの書き置きを読む。
  そうしないと城へ行っても会えない。
 ・炭鉱のカラーストーンは上下左右で並ぶと消える。パズルはそれほど難しくない。
  最初の緑の石は6Fにあり輝いている。
  赤の石板はさらにしたのフロアにあり上側にあるのでカラーストーンを消して取る。
 ・パッドの動きが少ない物だと石が動かない。移動量を変更できるパッドは注意。

 ・謎の遺跡で石板を置く部屋にはいくつかの台があるのでよく見て持っている石板で
  埋められるものを選択する。違うので頑張っても埋まらない。
 ・再度、過去の世界に移動したい時は行き先の台の所へ行き、△→〇で移動。
 ・謎の遺跡の奥の部屋の建物の中にワープゾーンがある。
   右下は外へ出られる近道。と言っても余り近くない。(水色)
   左上がエンゴウの北の火山に出られる。(赤色)
   右上が砂漠の城。(黄色)
   左上がリファ族の神殿の上部に飛ぶ。降りるのが面倒。(緑色)

 ・魔封じの洞窟(過去)では一旦最上階の青の石板を取ってからボスと戦う事。
  (取るのを忘れやすい。無いと先に進めない)


 ・ファロッド城(現代)の地下に入るレバーはR1L1で反転させないと見えない。
 ・グリンフレークの北側のペペの家は大きな屋敷に隠れているのでR1L1で探す。

 ・ふきだまりの町の戦闘と西の洞窟の最初のボス戦は負けないと話が進まない。
  弱くなるチートを載せてあるので利用して下さい。予め弱くしてイベントに進む。

  途中で弱くするとうまく行かない時がある。事前にセーブ。
 ・西の洞窟はダメージを受ける場所2か所を通らないと先に進めない。
 ・決闘場にも武器屋、宿屋、教会があるので決闘前に利用する。

 ・ルートリートの「時の狭間の洞窟」では途中で下の段に飛び降りる必要がある。
  数字が書いてあるフロアでは最初に上に行ってⅦ(7)を通って逆時計回りに外周を周ると
  ワープゾーンが出現するのでそこから入る。

 ・海中都市の地下ではつぼを投げてスイッチにぶつけて操作して進む。
  レバーを操作して水を引かせて進む。さらに下では一度水を引かせてスイッチで
  通れるようにしてから再度水を張って浮橋を通れるようにする必要がある。
 ・過去のハーメリアの酒場の下の財宝庫に行くには監視塔の裏のいかだを使う。

 ・現代のハーメリアでは北の塔の屋上でボスに勝つ、1階の北側の宝箱で石板を取る。
  右側に塔の外側に通路に出る出口がある。さらに町の地下の宝物庫で石板を取る。

 ・現代のプロビナの山頂の教会の倉庫では石板ではなく小さなコインが見つかる。
  石板は下の階の子供がいる部屋の手前に隠れている。R1L1で回転させて見つける。
 ・ヘルバオムとの戦いに勝つと石板がもらえる。

 ・大神殿の横の滝壺の洞窟で星空の結晶を取った帰りは途中で右側の通路へ行き表へ出て飛び降りる。
  ドワーフに礼を言いに行くと宿代を請求される。(安いので払った)
 ・マーディラスでのゼッペルとの1回目の戦いはかなり長くなる。勝ってもなぜか大神官に生き返させられる
  という設定で進む。1回目は負けてもOKかも。
 ・現代の大神殿で宝を取るには「像より入り十字を切る」の通りに像がある左側の入り口から入り右側の通路に抜け
  そのまま通路を上に回って入り下の入り口に抜けると中央の島に通路が現れる。

 ・リファ族の神殿の最上階では入り口から像がある出口まで風が流れるように迷路を動かして通路を作る。
  通路は逆?コの字型になる。風が流れたら像に行くために迷路を動かす。

 ・コスタールの町は城の中にある。右側の宝物は1階の本棚を調べて動かして取る。
 ・ホビット族の洞窟は通り道のトンネルが見えにくい所があるので良く見る事。
 ・ホビット族の村で長老と話した後、その村の奥のはしごを降りてヒカリゴケを取りに行く。
 ・七色のしずくは謎の神殿の近道のワープゾーンの手前の部分をそのまま左に行くと海岸があり手に入る。
 ・現代のコスタール城で神父から石板をもらうには教会の上にいるシスターに話してから下のシスターがいる台を調べる。

 ・天上の神殿は最初2つあり空中で動く台で移動できる。最初の神殿でセーブ可能。北の神殿に石板をはめる。
 ・2つの神殿を再度天空に上げた後はワープゾーンで天上の神殿に戻れる。最初の神殿の南側に神殿があるので
  そこの石板の前にいるシスターに話しかける。飛行石がもらえる。

 ・魔空間の神殿では途中迷うが、手前の階段を下がってから再度上がると抜けられる。2か所そういうのがある。
 ・神の祭壇の湖の洞窟は通り道のドンネルが見えにくいので良く見る事。
  最深部に鈴を置いたら洞窟内で村人が待っているのでその人と話す。

 ・クリスタルパレスで色々な部屋に行くには外側の通路を通る必要がある。
 ・エスタード古代遺跡とは謎の神殿がある遺跡。
 ・現代のホビット族の洞窟のB3にコスタール王がいるが入り口が見にくい。たいまつがある所。
  古代と構造が変わっているかも?

 ・海賊船のかじの所にいるカデルにフィッシュベルに戻ってもらうには一旦寄港している島に上陸してから
  乗船して再度話しかける必要があるようだ。
 ・砂漠の城には謎の神殿の奥にある4つのほこらの右上の所からワープする。
 ・地底ピラミッドのB6の宝石は一度B7まで降りてから登り階段でB6に戻って取る。

 ・風の迷宮は通路を回しながら平坦で進めそうな所を探して進んでいく。一旦進んで穴に落ちてワープゾーンに進む所あり。
  最後は柱の立っている所からワープしてモンスターと対決。

 ・ダークパレスでは一番下のフロアまで降りてから外側に出るドアを探してそこから出る。
  進んでいって穴が開いている部屋を探す。そこから落ちて潜入する。
  どんどん下に行く。火山のようなエリアや内臓のようなエリアを抜ける。
  最後に白線が自動で動いているエリアがあるので動きをよく見て中央の入り口から入る。操作がやや意地悪。
  奥に祭壇があるのでどれかのアミュレットを使用すると入り口が開くのでそこから入る。
  しばらく進んでいくと最後の魔王との対決となる。チートしていれば問題なし。

 ・魔王を倒すと天上の都市に飛ぶのでそこにいる全員?と話す。
  浮島が来るのでそれに乗るとエンディング。お疲れ様(笑)。



8.全体的な感想(自己責任でやってね)

 PS2の「8」をやった時に非常に好印象だったのでこれも期待していたのだがかなり違ってた。
 非常に面倒で挫折しそうだった。8は流れるように話が進んで楽しかったのだが。
 長く楽しんでもらうために凝ったせいなのか。

 いくつか理由があると思うけどまずはこのゲームは繰り返しが多い。
 石板を探して集めて謎の神殿の台にはめる。これの繰り返しだ。同じ場所を何度も移動する。
 現代と過去で同じ町に行って石板を探したりダンジョンを攻略する。
 いかにストーリーを多少変えても同じような事を何度もやってると飽きてくる。
 伏線回収的にも見えるのだが個人的には余り好きでは無い。

 また、町の人の話を聞かないと話が進まない場面があるのでこれも面倒。
 誰に話すのか分からないので片っ端になる。
 私は攻略サイトを見ていたのでそれは無かったのだが昔こういう苦情を聞いた記憶がある。
 謎解きで最初に見えない所に隠れている事があるので色々な所でR1L1で見まわす必要がある。
 これも結構きつい。

 ストーリーはゆっくり進むのだだが中には悲しい話もある。
 一族の中でうまくいかずそこを出る話や町を守るために魔物の姿になった神父の話だ。
 なんか報われない暗い気分になる。世界を守るという大きな話はあり進むのだが
 こちらの印象が強すぎていまいち楽しめなかった。
 この辺は好みもあるので人によっては気に入るのかもしれないがお勧めはしない。

 ゲーム自体は良くできている感じで動きはスムースで操作性は良い。
 画面もきれいでPSにしては良く頑張っている方だ。それだけにちょっと残念。
 RPGが好きでドラクエファンなら良いけど普通の人には荷が重いと思った。


 PSエミュレーター(XEBRA)
 PS2エミュレーター(PCSX2)
 PS3エミュレーター
 PS3の改造その1
 PS3の改造その2




#Keyface
80010D84 F3E7
80010D86 3E7F
30010D88 00E7
30010D89 00FF
80010D8A FFFF
80010D8C FFFF
80010D8E FFFF
80010E10 FFFF
80010E12 FFFF
80010E14 FFFF
80010E16 FFFF
80010E18 FFFF
80010E1A FFFF
80010E1C FFFF
80010E1E FFFF
80010E20 FFFF
80010E22 FFFF
80010E24 FFFF
80010E26 FFFF
30010E28 00FF
#MaryBell
80010E90 F3E7
80010E92 3E7F
30010E94 00E7
30010E95 00FF
80010E96 FFFF
80010E98 FFFF
80010E9A FFFF
80010F1C FFFF
80010F1E FFFF
80010F20 FFFF
80010F22 FFFF
80010F24 FFFF
80010F26 FFFF
80010F28 FFFF
80010F2A FFFF
80010F2C FFFF
80010F2E FFFF
80010F30 FFFF
80010F32 FFFF
30010F34 00FF
#Gabo
80010F9C F3E7
80010F9E 3E7F
30010FA0 00E7
30010FA1 00FF
80010FA2 FFFF
80010FA4 FFFF
80010FA6 FFFF
80011028 FFFF
8001102A FFFF
8001102C FFFF
8001102E FFFF
80011030 FFFF
80011032 FFFF
80011034 FFFF
80011036 FFFF
80011038 FFFF
8001103A FFFF
8001103C FFFF
8001103E FFFF
30011040 00FF
#Melvin
800111B4 F3E7
800111B6 3E7F
300111B8 00E7
300111B9 00FF
800111BA FFFF
800111BC FFFF
800111BE FFFF
80011240 FFFF
80011242 FFFF
80011244 FFFF
80011246 FFFF
80011248 FFFF
8001124A FFFF
8001124C FFFF
8001124E FFFF
80011250 FFFF
80011252 FFFF
80011254 FFFF
80011256 FFFF
30011258 00FF
#Aira
800110A8 F3E7
800110AA 3E7F
300110AC 00E7
300110AD 00FF
800110AE FFFF
800110B0 FFFF
800110B2 FFFF
80011134 FFFF
80011136 FFFF
80011138 FFFF
8001113A FFFF
8001113C FFFF
8001113E FFFF
80011140 FFFF
80011142 FFFF
80011144 FFFF
80011146 FFFF
80011148 FFFF
8001114A FFFF
3001114C 00FF



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スマートプラグで電力を測定... | トップ | CRW(カウンター・レボリ... »
最新の画像もっと見る

ゲーム」カテゴリの最新記事