goo blog サービス終了のお知らせ 

食べている時が一番幸せ


ほとんど食べ物日記。

ヴィエルジュ&はらぱん

2013年03月20日 01時49分05秒 | 京都
北斗町から木屋町に抜ける 細い路地にある隠れ家的BARヴィエルジュ

夕飯後はここでまったり 

この前最後~とか言ってたけれどこの日がラストでした

友達やめちゃったら、たまり場がなくなるなぁ…


 
ごちそうさま~


さて…電車で街からは帰ります。

お分かりの通り 


まだ帰りませんけどね

いつもの「はらぱん」集合


たこ焼きとワイン「ぽんたこ佐倉」

2013年03月20日 01時35分38秒 | 京都
日本一綺麗でオシャレなたこ焼き屋じゃないかと思います

「ぽんたこ佐倉」で夕飯です。


先斗町にあります




ワインセラーも ソムリエさん男前だし…

まっ


頼むのはビールっだけどねぇ(笑)



いただきます。 


京風たこ焼き ソース


明太子 たこ焼き 









ごちそうさま~

お気に入りのお店になりました


店名 ぽんたこ佐倉
住所 京都府京都市中京区先斗町通若松町141-13
TEL 050-5799-3093
営業時間 月~金 18:00~03:00(L.O.)
土 17:00~03:00(L.O.)
日 17:00~23:00(L.O.)
定休日 無休

京都の秋は永観堂 

2013年03月20日 01時11分18秒 | 京都
11月28日(水)

京都に住んでるんだもの秋は何回も満喫しなきゃね 

紅葉のきれいな永観堂に見に行って来ました 

車だったのですが、満車だらけの駐車場で空き1台見つけて「やったぁ~」ってなったのはいいけれど…

駐車場内で枠にいれずに、二重駐車してる不届き者がおりまして…

その車のせいですごく止めにくい…。だから空いてるのか…
友達がね、「私の技術では停めれません」と。
車から降りて「はぁ~…」とため息ついてたら

空きと思った車が1台入ってきて…乗ってたイケメンお兄さんが困った私達助けてくれた

壁と車と隙間でめちゃ停めにくい場所なのに、上手に切り返して停めてくれたよ~カッコイイ

いやぁ~カッコイイ ポポポ 運転うまい人大好き



ポポポ話しながら しばらく歩いて永観堂到着
人 人 人 とにかく 人多い 人気スポットです





身体は正面で顔が横を向いているとても珍しい 「みかえり阿弥陀」

みかえり阿弥陀如来の現代風に解釈すると、
自分よりおくれる者たちを待つ姿勢
自分自身の位置をかえりみる姿勢。
愛や情けをかける姿勢。
思いやり深く周囲をみつめる姿勢。
衆生とともに正しく前へ進むためのリーダーの把握の振り向き。
真正面からおびただしい人々の心を濃く受け止めても、なお正面にまわれない人々のことを案じて、横をみかえらずにはいられない阿弥陀仏のみ心
だそうです。

私風に解釈すると 優しくて真面目な人 

あら 私のタイプやん









市内一望


大好きな夕焼け


それぞれ何かを考え しばらく眺めてました。



夜のライトアップの為、17時で入れ替えです。

とっても綺麗な紅葉と景色に癒されました


浄土宗西山禅林寺派
総本山 永観堂 禅 林 寺
京都市左京区永観堂町48
電話:075-761-0007

弁慶うどん

2013年03月19日 20時14分11秒 | 京都

弁慶うどんで名物の

弁慶うどん

辛いきんぴらに 甘いおあげ、お肉も入ったおうどん
ここのうどん好き~


店名  辨慶うどん 西京極店
TEL 075-313-5464
住所 京都府京都市右京区西京極東大丸町16
営業時間 11:30~翌3:00
[日・祝] 11:30~23:00
(売り切れ次第終了)


「もなか堂」からの

2013年03月09日 14時55分59秒 | 京都
夜は別の約束いれてたから、ホッと一安心。

宗教勧誘後に夜ご飯まで一緒に食べてられへん


時間までショッピングして、いつものマッサージ行って


いつもの「もなか堂」でいっただっきま~す
混んでるので4人でカウンター


いつもの たこぶつ




トマトのシャーベット


終電までbarで過ごして 友達とバイバイ


電車乗って帰…


(爆)はい 「はらぱん」集合っ





宗教勧誘された。

2013年03月07日 23時34分27秒 | 京都
11月23日(金)

「東洋亭」でランチ…



懐かしい話で盛り上がって、ごちそうさま~と言う直前 最悪なランチに変わりました。
 

宗教勧誘するなら最初から言っといてくれるかな。

神奈川県から昔の友人来るから仕事休みしたのに、フタ開けたら宗教勧誘やん 最悪。

遊ぼうよって誘ってきて、会うの久々やし私も京都案内するよ~観光しようよって話になってたけど、そんなつもり最初からないやん。

どこ行こうか考えてた事がアホらしい。

宗教は自由やろうけど、やり方が嫌い。

最初から堂々と、いい宗教あるから話聴いてって言えばいいのに。

知らない女性もいて二人がかり。 気分悪っ 

ハイハイこの女性二人は何言ってるのって流してたけど

この宗教の信者は守られていて、東日本大震災で誰1人亡くなってない。とか言い出したから 
は?ふざけんなって。 この発言は許せなかった。

もう話やめてくれる?外でよう。

この勧誘だけの為に来て、断ったらそのまま新幹線で帰ってたわ。

1人勧誘成功したらどんなすごいメリットがあるんか、

自分らの為に震災の事を踏み台にしている事が許せない。


本当に許せない。


「高雄観光ホテル」で夕飯

2013年02月26日 14時58分57秒 | 京都
神護寺降りてすぐの高雄観光ホテルで夕飯いただきます。

夏は川床を楽しんだホテルです。


今年の夏も行きたいなぁ


てっきり外で食事かと思っていたら部屋用意してありました

秋は寒いので部屋だそうです


いただきます
階段上ってのどカラカラ









ここのお食事 いつも美味しい~
ごちそうさまでした

高雄観光ホテル 
住所 京都市右京区梅ヶ畑高雄町5番地  神護寺上がり口
電話 075-871-2991

秋の京都 「神護寺」

2013年02月26日 14時38分12秒 | 京都
11月13日(火)

秋はいっぱいお出かけしたくなっちゃいます。
この日は京都高雄の神護寺へ。
秋の期間限定 ライトアップしてるので行ってまいりました。

バス降りた途端の豪雨とカミナリ 
神護寺に着く頃にはほぼ止んで小雨になったのですが、この小雨が中々風情ありました。


息切れしながら階段をのぼって到着
約400段あるそうです。
階段があることすら知らなかったので、上っても上っても目的場所に着かないから笑ってしまいました。

緊急車両のみ通る専用道路はどこか私たちには見えない場所にあるそうですが、
一般は通れないので、ここは足が悪いと来れないです…。


門を抜けると 一気に広々とした場所に。


ライトアップがキレイ
紅葉も真っ赤なのから、変わり始めのまで楽しめました









帰り ばったりロケ中の相田翔子さん達にお会いしました。
向こうからこんばんわ~と声掛けて頂き とっても好印象 ほんと綺麗な方でした。

先週のほんじゃまかの石ちゃんに続き連続で芸能人みたな~。

秋の京都は いいもんねぇ


神護寺
住所 京都市右京区梅ヶ畑高雄町5番地
電話 075-861-1769

スペイン料理とワインの「PLATERO」

2013年02月24日 18時23分04秒 | 京都

高島屋閉店時間だったので、移動

スペイン料理とワインのPLATEROで飲みなおし










サングリアおかわり沢山したなぁ


お出掛けも出来たし、美味しい物食べて飲んで楽しい一日


店名 PLATERO
住所 京都府京都市中京区木屋町通四条上る鍋屋町221
TEL 075-221-1661
営業時間
販売 15:30~24:00
レストラン 17:30~23:30(L.O.23:00)
カウンター 17:30~24:00
定休日 水曜日および月に一回日曜日


北海道物産展

2013年02月24日 14時53分53秒 | 京都
珍しく夜はフレンチ行こうっなんて言ってたのに、

高島屋で北海道物産展してて…つい立ち寄ってしまい



イートインコーナーで宴会(爆)
北海道限定のサッポロビール 1缶600円 

缶で出てきてこのお値段 でも 飲み出したら止まらないっ

お寿司に

お吸い物付

2貫ずつ入ってるお寿司を二人で分けて食べようと思ってたら
ちゃんと1人ずつ盛って出てきました
高いけれどサービスは満点



〆のラーメンまで イートイン

閉店時間まで イートイン