食べている時が一番幸せ


ほとんど食べ物日記。

世界遺産 厳島神社

2013年12月09日 14時07分29秒 | 中国
世界遺産 厳島神社

今朝の大雨による中継見てガッカリしてたのに
自称晴れ女 天気予報が大雨でも笑えるほど晴れます。






やんだ雨のおかげで幻想的な一枚に




 



楽しい旅でした。


夕飯も広島で食べてから帰ったのですが、
山ほど撮ったこの日の全ての写真データとんでるので
これにて広島の旅終了。
写メ少しだけでも撮っててよかった…



厳島神社
住所 広島県廿日市市宮島町1−1
電話 0829-44-2020




宮島 牡蠣屋

2013年12月09日 13時49分10秒 | 中国
おしゃれな店内の牡蠣屋に惹かれて中へ

特選牡蠣フライとワイン注文 
さっきはビールで今度はワイン旅行はたのし~なぁ~




めちゃくちゃデカイ牡蠣フライで驚きっ 
デカイっ 

タルタルソースは通常ないのですが、お願いしちゃいました。
牡蠣フライのタルタルははずせなくて…

めちゃくちゃ美味しい最高


牡蠣屋
広島県廿日市市宮島町539
宮島桟橋より徒歩7分
営業時間:AM10:00~PM6:00
※季節により営業時間は変動します。
※牡蠣が無くなり次第閉店する場合もあります。

あなごめし 「うえの」

2013年11月29日 00時58分00秒 | 中国
原爆ドームの後は宮島に向かいます。
その前に寄り道 宮島で有名なあなごめし 
中でも一番有名な創業明治34年のうえの

ただ、水曜日は休みなんです。 

お弁当は販売してるそうなので、これを持ち帰ろうと予約して取りに行ったのですが

店内で食べれるんですか…
 
店内で食べれるなら、器にいれてほしいなと思うのは私だけじゃないはず

お弁当と白焼き飲み物の注文は出来るそうです。

ん?普段のメニューと変わりない…


白焼き注文したのですが出てこず…おばちゃん忘れたはったので…
時間もないので店を出発しま~す。



店名 うえの
住所 広島県廿日市市宮島口1-5-11
TEL 0829-56-0006
営業時間10:00~19:00
    【弁当の受け渡し】9:00~19:00 
定休日 水曜日(お弁当販売あり)


原爆ドーム 平和記念資料館

2013年11月29日 00時17分45秒 | 中国
6月26日(水)

大切なデジカメのデータがバックアップ前に飛びました…。
広島の旅と、この一週間後に行った別府の旅のデータ 半月分がパーです

たまたま普段あまり撮らない写メを何枚か撮ってたので、しばらくの間これだけで書いていきます。

朝食に食べた広島焼きのデータはゼロです
美味しかった…。


昼食後は原爆ドームへ

小学校の修学旅行の定番場所なんですが、近隣の学校でうちだけが愛知県でした。
だからここへ来るのは初めてです。



広島平和記念資料館も行きました。
私たちが生まれるちょっと前に起きたって事が、信じられません。


この資料館の中の展示物ですが、少し前ニュースで制限するって話をしていました。
ありのまま伝える事の大事さは必要だと思いますが…。
ただ子供が見るとトラウマになってしまいそうかなと思う再現人形はありましたけれどね。
なぜ今更なのか…前から言われてたのかはわかりませんが、
撤去して大人まで全員に規制をするのはどうかと思いました。
規制するしないの結果はどうなったんだろう…



広島平和記念資料館
住所:広島市中区中島町1-2 
電話:082-241-4004

広島鉄板焼き 「鐵」 KROGANE

2013年11月26日 14時47分57秒 | 中国
二軒目は友達に教えてもらった「」に行きました.

お店の周りがキャバクラとかだらけで笑いながら向かいました


カンパイ
さっき八晶で食べた広島焼きが、後からどーんときて…
せっかく来たのにもう食べれない


牡蠣

でギブアップ

機会あれば次は一軒目で来よう


店名 広島鉄板焼き 「鐵」(クロガネ)
住所 広島県広島市中区流川町2-7 TOYO PERFUME 流川2F
最寄り駅 広電本線 胡町駅
電話 050-5522-4101
営業時間 月~土17:30~翌3:00
日・祝日 17:30~23:00
定休日 第3日曜日


広島焼き「八晶」

2013年11月26日 14時30分05秒 | 中国
広島焼きと言えば、ここ八晶らしいです。
確かに行列も出来ていました


おつかれさ~~~ん




「お好み焼きそば入り」 本場では広島焼きとは、言わへんねんなぁ…
いただきます。
キャベツたっぷりで、甘いしボリュームもすご過ぎ


焼きそばも

美味しかったごちそうさま~


店名 八昌(ハッショウ)
住所 広島県広島市中区薬研堀10-6
電話 082-248-1776
営業時間16:00~22:30(閉店23:00)日曜、祝日は~21:00(閉店)
定休日 月曜、第1・3火曜(月曜が祝日の場合は月・火曜連休の場合あり)

ホテルグランヴィア セミスイート

2013年11月26日 14時10分57秒 | 中国
尾道観光も終えて、宿泊はホテルグランヴィア広島です。
駅直結ってのが嬉しい

普通のプランで申込みしたのに、
「少し広いお部屋を用意しました」と言われ…ラッキー位でしか思ってなかったんだけど…

部屋はなんと客室最上階…
これっていい部屋じゃないの!?!?ってソワソワしながら部屋を開けると

キャーーーーーーー


ソファーにテーブルまで
なにこの広さ 

「少し広い」じゃなくて、めちゃくちゃ広いわっ






ドレッサーもあるし


シャワールームもあるし


開放感ありすぎるお風呂


こんなに気持ちいいバスタブは初めてで、つい長風呂
広島の夜景も眺めながらのお風呂 このお風呂が今でも忘れられない



球場も見える





最高すぎです 



この部屋は何者かと調べたら「セミスイートルーム」でした
一泊一人 69300円 ギャー 高いっ 




ホテルグランヴィア広島
住所 広島市南区松原町1-5(JR広島駅新幹線口)
電話 (082)262-1111 

「梟の館」

2013年11月19日 23時59分15秒 | 中国
どこかでお茶したくて階段上ったり下りたり 息きれそうな坂道で汗だくになりながら見つけた
梟の館



中は撮影禁止だったので、写真はありません。
レトロな店内はものすごく落ち着く雰囲気でした







坂道下って駅に向かいます。





店名 梟の館 (ふくろうのやかた)
TEL 0848-23-4169
住所 広島県尾道市東土堂町15-17
営業時間 11:00-17:00
【ワインバー】満月の晩のみ営業(日没から日の出まで)要予約
定休日 水曜日休(祝祭日・満月は営業)


尾道 「千光寺」

2013年11月19日 23時18分00秒 | 中国

昼食後は千光寺山ロープウェイ千光寺


三枚岩




登ると絶景がみれるそうですが… 危なすぎる…!!

登らなくても絶景でした。







潜らないと進めない道だったりと、散策するには楽しい場所でした。


リラックマとコラボ!?


【 中国観音霊場第十番札所 千光寺 】
住所 尾道市東土堂町15-1  
TEL:0848-23-2310

「島根ワイナリー」見学

2012年11月17日 14時40分44秒 | 中国
島根ワイナリー


無料見学…無人すぎて特に見所がなかった気が…。


ここは試飲コーナー10種位やったけな!?
けっこうな種類が味わえます


これは…飲み放題?(笑)
こんな自由な試飲コーナーは始めてです。


わ~い

美味しいから お買い上げ


一滴も飲んでない運転手が、一番酔ってるみたい

ここを最後に、楽しい島根の旅も終了




さらば島根

はい お疲れさん


大山





施設名 島根ワイナリー
住所 島根県出雲市大社町菱根264-2
電話 0853-53-5577
営業時間 9時半~17時 
     9時半~18時(6月~9月)
定休日 無休

出西みどり生姜ソフトクリーム 「道の駅 湯の川」

2012年11月15日 10時38分38秒 | 中国
出雲大社に向かうよ~ 

レンタカー昨日エンジン掛からなくなったからねぇ…
ボロいと思ってたけどまさか…電話掛けたり交換依頼したり
最初からナビでトラブル続きやったし…本日は綺麗な車で出発♪

途中道の駅 湯の川へ立ち寄りました。

ご当地アイス見つけたら 食べたくなるのよねぇ
出西みどり生姜ソフトクリーム いただきま~す

生姜って身体温める作用あるけれど、これ温まるんかな?冷えるんか~?


ここの生姜は緑色 アイスも緑色 

ピリっと辛い けど 甘いソフトクリームでした


本日も快晴 しゅっぱ~っつ


店名 道の駅 湯の川
住所 島根県出雲市斐川町学頭825-2
TEL 0853-73-9327
営業時間 ?

朝風呂&朝食

2012年11月15日 10時09分17秒 | 中国
8月21日(火)

朝の温泉って空いてて好き~
めちゃくちゃ大きいホテルやのに、誰も入ってなくて貸切でした
皆きっと朝食に行ってる時間だから


朝食はバイキング 
終わる30分ほど前に着いたけれど料理いっぱいありました。


あっさりした物で充分… 
普段寝てる時間に起きてるせいか、旅先の朝は必ずと言っていい程普段はならない貧血
今回も貧血…
又は、

二日酔い(爆)



サプライズ&夜の読書

2012年11月13日 05時23分20秒 | 中国

浴衣選べたんだけど、好きな色のなかった~
温泉入って、そして部屋でぐーたらしながらまた飲みます

宴会してたら部屋のチャイムがピンポーンって鳴った

時計見たら0時ちょうど

ケーキ届いた~~~~~
キャー めっちゃ嬉しいぃサプライズ 

ふぅ~~~~~~っ


ありがとん 
32歳 辛い事も多く泣いてばっかりやけど、素敵な友人に囲まれて幸せですよ。

ケーキも食べて宴会もそろそろお開き

友達anan読書中…


私も見せて~

こじはるぅ~せくしー

ガバっ 

奪われたっ

洗面所まで持ち逃げ こじはるに大興奮の友人


最後は仲良く皆で特集記事のお勉強(笑)

ぷぷぷこんな事しながら誕生日迎えました


「ホテル玉泉」夕飯

2012年11月12日 14時46分13秒 | 中国
嬉しい部屋食 


島根ワインでキャンパイ


前菜 旬の彩り3種盛り


日本海の幸4種盛り


名物ぶっかけ出雲そば


銀山赤どりあっさりみぞれ鍋


海鮮湯けむり 蒸気がモクモクと出てきてて玉手箱みたい~

パカっ

蒸料理


季節の天ぷら


地野菜と鴨のディップソース


茶碗蒸し


季節の釜飯


お吸い物とデザート いちじくのワイン煮

そして…


さらに デザート どーーんっ どんなけメニュー多いねんっっ

食べきれないわよ~ごちそうさま~ん


店名 ホテル玉泉
住所 島根県松江市玉湯町玉造53-2
TEL 0852-62-0021
最寄り駅 玉造温泉駅