浅草周辺をうろうろ~っと散歩。お昼はお腹空いた時に目の前にあったお店






ラーメン屋で昼から瓶ビール






ずるずるっ


店名 与ろゐ屋 (よろいや)
住所 東京都台東区浅草1-36-7
TEL 03-3845-4618
営業時間 11:00~20:30
定休日 年中無休
スカイツリーオープン2日目のとっても貴重なチケットGET


しかも私達のチケットは入場時間の指定なしタイプ

何時に展望台に行ってもいいのよ~


なので、夕方に行って


それまでは外から見上げます


私が今までで見た一番高い建物は「台北101」の508m


スカイツリーは+100mは余裕で超える

634m



近くで見るにはとにかく反り返るのみ



駅からソラマチを抜けると、大きな石の塔があって
ここから見上げると、展望台がUFOのように宙に浮かんで見えるそうです

↑後から知ったけれどね


ん~ よく分からんなぁ


きゃっきゃっ




何テレビかも覚えてないわ どうせカットでしょうし


まぶしい~



2010年の春 ロッテシティーホテルから眺める建設中のスカイツリー


建設期間中15回位東京行ってるのに、見たのこの日だけかも

今思えば成長段階もっと見に行っとけばよかった



「ソラマチ」 ここは必須でしょ



ショッピングして一旦ここを離れ次は浅草に向かいます



目覚めよしっ




珍しいねっ(^З^)プププ

早寝早起き





野菜も果物も豊富で嬉しいよ



センスなしの盛り付け


朝カレー



最後までの~んびり



さて準備して




街をブラブラした後は夕飯
夜は
東京の二人が増えて4人


新宿の
「ラ・パウザ」
でいただきます

さすが東京人
私たちだけでは絶対に行かないビルへご案内
29階で
夜景の見えるお店選んでくれてて、

時計台が見えたり

右手に新宿パークタワー
京都で絶対に見れない
綺麗な夜景に感激

こんなに
夜景が楽しめる場所なのに、何よりめちゃくちゃ安い

高層ビルで夜景が見れて、食事出来るって言ったら
値段が高いイメージ
なのに ここは~~~
二千円ちょいで飲み放題で、料理コースもこんな感じ

まずはカンパイね


アンティパスト

サラダ

なんやっけな

チーズフォンデュ


ピッツァは2種類

ドルチェまで付いてました

関西にもお店あるみたいだけど、安さと何より
夜景に大満足のお店
で
楽しい時間過ごせました


店名 ゆであげパスタ&ピザ 「ラ・パウザ」 新宿NSビル店
住所 東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル29F
アクセス JR新宿駅 西口 徒歩8分
TEL 050-5798-3154
営業時間 月~土 11:00~23:00(L.O.22:30)
日 11:00~22:00(L.O.21:30)
定休日 不定休 (新宿NSビルに順ずる)





新宿の




さすが東京人








京都で絶対に見れない



こんなに



高層ビルで夜景が見れて、食事出来るって言ったら


なのに ここは~~~




まずはカンパイね







なんやっけな











関西にもお店あるみたいだけど、安さと何より


楽しい時間過ごせました



店名 ゆであげパスタ&ピザ 「ラ・パウザ」 新宿NSビル店
住所 東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル29F
アクセス JR新宿駅 西口 徒歩8分
TEL 050-5798-3154
営業時間 月~土 11:00~23:00(L.O.22:30)
日 11:00~22:00(L.O.21:30)
定休日 不定休 (新宿NSビルに順ずる)

「旅行会社に

「行く~~~~

また急に決まった東京旅行で行って来ました


ん~10ヶ月ぶり


京都駅で友人と待ち合わせ



返事が「どうしよ





え~~~






「嘘~~~っ


騙された…




昼過ぎに東京着 まずはホテル最寄り駅でランチ

ランチ赤坂エクセルホテル東急の




ここには泊まらないけどねぇ~



ごちそうさまでした


さて荷物置きに泊まるホテル向かいましょっ

店名 赤坂スクエアダイニング
住所 東京都千代田区永田町2-14-3赤坂エクセルホテル東急 3 階
最寄り駅 赤坂見附駅
TEL 03-3580-2331
定休日 無休
8月7日
次の日は ちょっとだけ観光 掛川城へ
暦女じゃないよ~ だって ここしか 観光場所が…

中は意外と広かった。

天守閣からの眺め デジカメの ゴミ…イライラするなぁぁ
暑い暑い

静岡茶アイス

夕方から仕事なのでちゃっちゃと帰ります~。
掛川茶と、浜松のうなぎ弁当 極楽新幹線でした♪
静岡県掛川市掛川1138−24
0537-22-1146
次の日は ちょっとだけ観光 掛川城へ
暦女じゃないよ~ だって ここしか 観光場所が…

中は意外と広かった。

天守閣からの眺め デジカメの ゴミ…イライラするなぁぁ
暑い暑い

静岡茶アイス

夕方から仕事なのでちゃっちゃと帰ります~。
掛川茶と、浜松のうなぎ弁当 極楽新幹線でした♪
静岡県掛川市掛川1138−24
0537-22-1146
8月6日
花火大会の時は 禁酒したので 掛川のビジネスホテル帰って即効
プシュっとね♪ ご飯まで待てないわ
真下に かまどかがあったので ここでご飯。
かまどかって 関西にないよねぇ!?
5年前に新橋のかまどかに行ったぶりだわ。
時が経つのは早いね…。何も変わってないのは自分だけ…。



あぁ~飲みすぎた~。
居酒家 かまどか 掛川店
静岡県掛川市駅前12-2
かけがわステーションホテル2 1F
営業時間/全日17:00~24:00
TEL・FAX/0537-61-2225
花火大会の時は 禁酒したので 掛川のビジネスホテル帰って即効
プシュっとね♪ ご飯まで待てないわ
真下に かまどかがあったので ここでご飯。
かまどかって 関西にないよねぇ!?
5年前に新橋のかまどかに行ったぶりだわ。
時が経つのは早いね…。何も変わってないのは自分だけ…。



あぁ~飲みすぎた~。
居酒家 かまどか 掛川店
静岡県掛川市駅前12-2
かけがわステーションホテル2 1F
営業時間/全日17:00~24:00
TEL・FAX/0537-61-2225
8月6日
静岡県へ旅行。
ふくろい遠州の花火大会行ってきました。
去年大好きなあのこと行った静岡は思い出がいっぱいすぎて
静岡に行く事がちょっと辛かった。
東京行く時に見えた新幹線から見える富士山も、
お祭りで食べた富士宮焼きそばも。
口には出さないけれど思い出すものばかり。
それにしても 花火大会は久々だなぁ。

ネコちゃん カエルとか ニコちゃんとか キャラクターいっぱいでした




あまりにも綺麗で 涙出たよ

ふくろい遠州の花火実行委員会
TEL:0538-42-6151
静岡県へ旅行。
ふくろい遠州の花火大会行ってきました。
去年大好きなあのこと行った静岡は思い出がいっぱいすぎて
静岡に行く事がちょっと辛かった。
東京行く時に見えた新幹線から見える富士山も、
お祭りで食べた富士宮焼きそばも。
口には出さないけれど思い出すものばかり。
それにしても 花火大会は久々だなぁ。

ネコちゃん カエルとか ニコちゃんとか キャラクターいっぱいでした




あまりにも綺麗で 涙出たよ

ふくろい遠州の花火実行委員会
TEL:0538-42-6151

2日目の朝 明け方まで







と言いつつも2日連続で来てるんですけどね。



友達も出掛けたし、私はどこも行く気にならないから 部屋で昼食



あっさり

職場からの


ふかふかのベットでぐ~~~~~っすりお昼寝


こんなに ぐっすり眠れたの久々だよ

テレビ見てゆっくりした時間



さすがに



東京でよく行く居酒屋で いつもの友達らと会ってご飯




2軒目は新宿へ



いっぱい話をした後は 友達のやってる

徒歩で移動


都会の真ん中に神社?






皆帰らないのね



元気すぎるでしょ

後は 仕事終えた友達も合流して 皆で

朝9時半

2時間だけ寝て帰ります。この後15時から仕事だからね

後半 色々と疲れた。本当 疲れた。

夜は 友達と合流
東京の友人も合流してご飯
ビール1杯注文でスクラッチカード1枚もらえて
3つだけ削って 3つとも同じなら
当たりってキャンペーンやってたんです
2等ならドリンク1杯無料で、
1等なら 飲食代1名 タダ!
1等スゴイ~~
狙え~~~
ゴシゴシゴシ
これに はまっちゃって

飲んで ゴシゴシ
飲んで ゴシゴシ…
ビックリマンシール集めてる気分で

お菓子より おまけのシール…
ビールより
スクラッチ
1等当てるまで ビール
ビール
ビール


ひゃ~~~~
この数っ

×40枚近く削ったので
3名 無料





3つだけ削って 3つとも同じなら





1等スゴイ~~





これに はまっちゃって









お菓子より おまけのシール…



1等当てるまで ビール






ひゃ~~~~








7月前半は激務…明けたら5ケ月ぶりの東京でのんびりしようかと


今回も友達と一緒に行って来ました

到着して



パスタ食べて 友達とは ここで解散して別行動

私は特に用事がないので


前も泊まった メトロポリタンエドモンドでのんびり


ゴロゴロ


いっつも旅行は 激しく動き回るのですが、未だかつてないシンプルな旅です

店名 SABATINI di Firenze 大丸東京店
住所 東京都千代田区丸の内1-9-1 大丸東京店12階
アクセス JR東京駅 徒歩1分
TEL 03-6895-2890
営業時間 ランチ 11:00~23:00
定休日 無休