のんびり気ままに!

12月に仕事再開するまで、のんびり気ままに暮らしている私の日々あれこれを………

色鮮やかな世界を堪能! (その3)

2019-11-20 14:50:12 | 写真
こんにちは!😊


急に寒くなり、ついつい身体に力が入って、疲れます(笑)

軽い脳梗塞で入院していた母が退院する事になり、バタバタしていました。
明日の退院に向けて、やることいっぱい。
おかげで、京都行きは中止になりそうで、来週からのリフォームが終わる頃には紅葉も過ぎちゃっているかもしれません😭
しゃーない!

母も片目の部分的視野欠損のみで、手足や言葉の麻痺もなく、不幸中の幸いでラッキーでした。
それよりも、2週間ベッドに寝ていて、あまり動いていないので、帰宅してから動けるのか?そちらの方が問題のようです。

さて、土曜日出掛けた紅葉見物。
神戸市立森林植物園から2ヶ所目の布引ハーブ園です。



新神戸駅横からロープウェイで山頂へ。



途中の紅葉を楽しみながら………



山頂から神戸港方面を見ると、紅葉が。
太陽が正面からなので、ちょっと見づらいですけど。


山頂から、遊歩道?をハーブや花など見ながら下りてきます。



奥に見えるのが温室。
その奥にはテラスや足湯もありますよ。
スマホ画像でアップしたときに、コーヒーブレイクした場所。



季節の花々やハーブが植えられています。







今年、ハーブ園は次男の結婚式前撮りでお世話になったのですが、いつ訪れても筋肉痛になったことないのに、前撮りしたときは1週間筋肉痛で半泣き状態でした。(笑)



まだまだコスモス満開。
ここが山の中腹で、ロープウェイの駅があり、下りここから乗ります。
体力と時間のある方は、ここから下まで歩いて下りられます。
新神戸駅の所に下りてくるようになりますが、途中布引きの滝なども見られます。

ハーブ園は12月上旬ぐらいに真っ赤なモミジが見られそうですね。


最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。


よかったら、スマホ画像でアップした方に、他の画像もありますので、そちらもどうぞ。








色鮮やかな世界を堪能! (その2)

2019-11-18 16:22:27 | 写真
こんにちは!😊

今日は、気持ち悪いぐらい暖かく汗ばむ程でした。
やっぱり、天気予報通り雨になりそう。

午前中アップした続き…………

土曜日出掛けた、神戸市立森林植物園です。



長谷池の紅葉
水鏡もステキ!😍
いつも訪れるタイミングが少し早いのか、ここまで色づいているのは初めてです。



昨日も書きましたが、いつもはマクロレンズを使っての接写が好きで、葉にクローズアップするのですが、今年はどこに行っても葉が傷んでいて……😭














紅葉🍁トンネル


既に、モミジバフウは落葉
メタセコイアの並木道の方へは行かなかったので、散策は短時間で終了です。

でも、めっさ美しい紅葉が見られて幸せでした。🤗



最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。m(__)m



続きまして、同日の訪問地、神戸布引ハーブ園です。










色鮮やかな世界を堪能!

2019-11-18 10:53:20 | 写真
こんにちは!😊

日曜日も、穏やかな1日でした。
今日は、風が出てきて、お天気下り坂のようです。

………つていうか、パソコン前にずっと座りっぱなしで、お尻が痛いです(笑)
お肉が沢山ついているはずなのに???

まっ、多分体重が増えたからでしょう!😂



さて、土曜日にお出掛けしてアップした紅葉🍁
スマホ画像で駆け足紹介しましたが、やっと一眼レフ画像の処理が出来たのでアップしますね。


まずは、神戸市立森林植物園。



入り口付近のモミジは、まだまだこれから。


濃い緑色のモミジも美しいですが、色が変化して透けるようになったモミジも、味わい深い!


燃えるような赤



この植物園には、あじさい園という場所があるのですが、なんと!この時期に、ここまで色の残っていた紫陽花。
茶色でカラカラになった紫陽花も、オツなもんなのですが………
まだそういう状態になるまでは、時間が掛かるのでしょう。
木についたままのドライフラワーみたいなの。😁



一番色づいていたのは、長谷池周辺でした。

















自然ってスゴイ!って思っちゃいますね。
そして、四季のある日本。
自慢したくなります。💕







池のほとりに散らばった葉。
何だか可愛らしい模様になっていました。


まだまだ続きます。
宜しければ、お付き合い下さい。


撮影:神戸市立森林植物園







ハシゴしてきました!(その2)

2019-11-16 16:17:17 | 写真
こんにちは!😊


引き続き、今日の紅葉🍁訪問。
2ヶ所目は、神戸布引ハーブ園。
前回訪問は7月の暑いとき😱
次男の結婚式前撮りでお世話になりました。







大阪の方角
この山の下が新神戸駅です。









こちらは、まだ色づいてきたところって感じでしたね。
モミジはまだ色付き始め。
ココも、気分リフレッシュするには良いところです。


森林植物園も、ハーブ園も、今年は葉っぱが傷んでいて、マクロレンズ使っての接写とかは無理でした。
やっぱり、台風のせいだろうな~😠







途中でコーヒーブレイク



訪れる度に、ここでラベンダーのソフトクリーム🍦を食べるのがお約束!(笑)


ちょっとひとくち食べちゃってますが………😆


カメラの画像をまたの機会にアップしますね。
ちゃんと撮れていると良いのですが。


最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。







ハシゴしてきました!

2019-11-16 15:34:17 | 写真
こんにちは!😊


なんて紅葉🍁日和?な土曜日(笑)
こんなに好い天気で暖かく、週末となれば、さすがに京都訪問は自殺行為のような気がして………
近場のハシゴ👍️


本当は昨日京都へと考えていたのですが、母が入院前からやっていた書類手続きを押し付けられ、代わりにする羽目に。しゃーない!😂
それに明日は神戸マラソン。
選択肢なく、今日は近場となりました。




朝一番、開園と同時に神戸市立森林植物園。
そして、山が背中合わせ?の布引ハーブ園へ。(山麓トンネル使ったらすぐだもんね)


ハーブ園からロープウェイ下りてきたのが、12時半ぐらいですが、ロープウェイ乗り場は長蛇の列でした。


一眼レフ画像はまだパソコンにも落とせていないので、簡単にスマホ画像で。




森林植物園は、モミジバフウなど既に落葉してしまっていて、長谷池の周囲がキレイに色づいていました。
(一番上の画像が長谷池)



(蔵出し画像)これこれ、モミジバフウ
アメリカシアトルから贈られた、モミジの葉が大きいやつ。
今日は、既に丸坊主になっていました!
残念orz






森林植物園、次から次へと入園者来場。
空気も美味しいし、静かだし、リフレッシュするにはもってこいです。

地面が土だから、歩いても疲れにくいしね。

😓難点は、ネット出来ない!
入り口付近のみ。(笑)


そして、次は布引ハーブ園へ移動です。



最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

続いて、神戸布引ハーブ園ですが、こちらも一眼レフ画像がまだなのでスマホ画像でのアップになります。