goo blog サービス終了のお知らせ 

お庭の出来事2(つづきです)

2005年5月5日から始めたブログの続きです。
庭の様子や庭から見えるものをメインにお届けです。

「バラ」八十八夜に アルテミス開花

2019年05月02日 | バラ

令和になって二日目、今日は八十八夜とのことです。八十八夜は雑節のひとつで、立春を起算日として88日目にあたる。

庭では黒真珠が咲き始めたので、二番目の花だと思っていたら、あれま・・・・

既に綺麗に開いているバラの花があるのを発見。

6号鉢 名称不明種(仮称:アルテミス Artemis )去年は5月4日に咲きました

アンティーク風の大きな花が咲きました。

 

去年は真っ白~ちょっとクリーム色の印象でしたが、これはピンクがかっていまs。

いよいよバラの季節に突入~という感じです。

今年もフォトチャンネルを作りました。

2019庭のバラ


クレマチスはドクターラッペルが咲き始めました

2019年05月02日 | 

 クレマチスの花の開花情報・・・

今日は、ドクターラッペル(Doctor Ruppel) が一気に咲き始めました。やっと晴れたので・・かな

 

ピンクに白い縁取りが綺麗です。

 

昨日は開き始めたところでした

グラディスピカードは3輪が咲きました。4輪目が咲き始め。

 

この花はブルーのセンターに白いライン・・という感じですね。

これらと、ガンジークリーム②が今咲いています。ガンジークリーム①は終了。


[バラ]黒真珠が咲き始めました。他にも花色々

2019年05月02日 | バラ

今日は午後からやっと晴れました。久しぶりの青空です。

バラはホームアンドガーデンの次に咲いたのは、黒真珠でした。雨の後の雫付き

2019庭のバラ

球根のカマッシア ライヒトリーニ ブルーキャンドルが咲き始めました。

 

別の品種だと思っていました・・

ダッチアイリスは今日は5輪が咲いています。

 

大きく開いた、ボタンの金閣。直径17cmくらいです。大きいです。

口紅シランがもうすぐ咲きそうです。