goo blog サービス終了のお知らせ 

お庭の出来事2(つづきです)

2005年5月5日から始めたブログの続きです。
庭の様子や庭から見えるものをメインにお届けです。

[多肉] ホーレイが咲きそうです。

2018年08月03日 | 多肉

豊麗丸(ホーレイ)の蕾が膨らみ、花の色が出てきました。明日のは咲きそうですが、二つ同時に咲きそうです。三つ目も追いかけて咲きそうな勢いです。

 

レイダ(麗蛇丸)

翠晃冠(スイコウカン)と緋花玉(ひかだま)も蕾が成長中

  

明日はホーレイの花は見れるでしょう。


[バラ] ピンクフレンチレースが咲き始め

2018年08月03日 | バラ

今日も34度・・・暑い日が続きますね。

今日のバラは・・ピンクフレンチレース。咲き始めました。二番花かな・・

 

6号鉢に赤い花。直立性の株です。

セントパトリックはいくつかの蕾が開き始めて来ました。

 

黄色いコンテッサも開き始め。

伊豆の踊り子もここまで開きました。

ヘリクリサムとオステオスペルマム ダブルファン(パープル)

 

ダブルのオステオスペルマム。長持ちしています。

 

普通のオステオスペルマム。そろそろ終わりか。

ハイビスカスの花は未だもう少し。でも暑さで蕾が落ちていたりします・・・十分な水が必要そうです。

 


ナミアゲハの幼虫

2018年08月03日 | 昆虫

ナミアゲハの幼虫の様子です。

最初に5齢になったのは、網の中で今日も食べていましたが、夜になって蛹の準備に入りました。

。。他の幼虫も4匹が5齢に。

 

脱皮してそれほど時間が経っていないようで、まだ前の皮が残っています。

  

まだ5齢になっていないのはこの1匹です。