お庭の出来事2(つづきです)

2005年5月5日から始めたブログの続きです。
庭の様子や庭から見えるものをメインにお届けです。

今日の散歩・・・昆虫

2018年08月19日 | 

散歩のときの昆虫たち。

ジガバチ

 

ヒメハラナガツチバチ

 

 リスアカネ

 

ナツアカネ

 エサを捕まえたシオカラトンボとオオシオカラトンボ

 

 

 アオモンイトトンボ の、雄と雌

 

↓ ハートの形で浮いていると、不思議な状況と思いきや、蜘蛛が獲物と寄ってきた。救助しました。

 

こちらは普通に交尾

 

ショウリョウバッタ。足を怪我しています。

 

 ミンミンゼミとアブラゼミは、相変わらず活発に。でも、アブラゼミは大分地面で見かけます。

 

アブラゼミはまだ見つけやすいですが、ミンミンゼミなどは見つけにくい・・

 


今日の散歩・・アオサギ遭遇

2018年08月19日 | 日記

今朝は涼しかったので、散歩に行ってきました。鳥の活動は10時頃から・・・

今日は初めて公園でアオサギに遭遇しました。池の良く見えないところを歩いてたのですが、人影で驚いたのか・・飛んでしまいました。

そして木の上に。こういう写真を見るのですが、本当にこの大きな鳥が木の上に泊って驚きです。

 

今日はカワセミにも遭遇。このカワセミは小ぶり・・・近づいたら逃げた・・

カワセミの待機場所。             鳩もホーホーと鳴いていました。

 

池を泳ぎ回っている亀。アカミミガメです。池のスイレンの花は減っていますがまだあります。

 

 


今日のフィーチャリングはベートーベン。ハイビスカスです

2018年08月19日 | 

今日の花たち・・

ピンクの八重のハイビスカスの前に咲き始めていた、真っ赤な八重のベートーベン。

今日も大きな花が一輪咲きました。

今日はピンクと同時に共演です。

 

どちらも複雑な形をしています。

 

ブーゲンビリアは昨日とは別の花。アサガオも順調に毎日開花。

 

ヘリクリサムは、小さくなっていますが、良く咲いています。

オステオスペルマムはダブルとシングル。

 

ナミアゲハの幼虫にだいぶ食われてしまったキンカンも少しだけ実が膨らんできました。

 

こちらは被害の無かったキンカン

先に実がなり始めたユズはこの程度。

ゴーヤの収穫が大変です。一気にできてしまって、気付いたら黄色くなっているのもあったりで・・

 

サボテンは今日も、白い翠晃冠(スイコウカン)と赤い「緋花玉(ひかだま)」が咲いていました。

 

 

今日で大半の企業のお盆休みが終わって、明日からは通常のラッシュが始まりますね・・・


[バラ] エアロフロイリッヒとグラマラスラッフルそしてナミアゲハ

2018年08月19日 | 

今日も涼しめの一日。ちょっと雲が昨日よりも多かった感じがしましたが。朝は17度、昼間は29度。

バラは、エアフロイリッヒが咲き始めました。今年初めてかも・・・

エアフロイリッヒ Erfreulich  ドイツ  タンタウ 2008 年
花色: クリーム黄 花形: クォーターロゼット咲 花弁数: 100 枚 花径: 8~10 cm
樹高: 1.8 m 樹形: 直立性 芳香の強さ: 中香

秋には大きな花が咲いてほしいが・・・

 

こちらは初登場のグラマラス ラッフル。小さな花が咲きました。

グラマラス ラッフル lamorous Ruffle オランダ インタープランツ 2014 年
花色: 赤紫~ローズピンク 花形: 切れ込み弁咲き 花弁数: 45~55 枚 花径: 10 cm
樹高: 0.8~1.0 m 樹形: 半横張り性 芳香の強さ: 微香

 

いつものセントパトリック

 

6号鉢の黄色い花は久しぶりかな。

ホームアンドガーデンの花に、ナミアゲハが来ていました。特に蜜を吸う訳でもなく。先日孵った蝶が来たのかな・・とか。兄弟にあたる他の蝶たちは残念ながら孵化できませんでした。