河口湖 西湖と進んで行くのですが
河口湖も何度も行ったことがあるし ここも人がうじゃうじゃいるのはわかっている
そこで いっきに西湖まで足を伸ばすことにした
その途中で寄った 道の駅で 氷穴 風穴のパンフレットを発見
そこで 洞窟好きの血が騒いだ
まず最初に行ったのが 鳴沢氷穴
お年寄りでも 難なく歩ける平坦な洞窟って書いてあるというおんじ
そうかい そうかい それならば 行ってみよう
ぎょえーーーーー!
どこが 平坦?
お年寄りも難なく?
ヘルメット 貸し出してるじゃん!!!!!

お! つらら! 雰囲気出てきたねえ

暗いし 足元は凍っていてつるっつる滑るし 傾斜はかなり急だし
手すりにしがみついて 必死に降りる
でも 大きな氷の塊が積まれていて
みんな 手すりに しがみつきながらも なんとか 氷に触れようと手を伸ばす

そのうち 氷に触れてるどころではなくなり 前の人についていくのが精いっぱいになる

つららが ライトアップされてる場所は 地面の氷が分厚くて
クロックスという 舐めたいでたちのクララは 柵の所までたどり着けなかったよ
スケートリンク並みの すべり具合だったわ
降りたからには 登るのが常

太もも ぷるぷるですよ 奥さん
地上に出て はぁ~ すごかったねとほっとしていたら
あっ 平坦なのは 風穴の方だった・・・・・・という すっとぼけたおんじの発言
だろうね
続きまして 風穴へ
こちらは カメラも持たずに行ったので 写真も無し
風穴って言うからには 風がびゅーびゅー吹いてるのかと思いきや
氷穴が平坦になっただけ~
どちらか 一方だけ行くなら
やっぱ氷穴の方が面白いかな
お子様出れ お年寄りならば 風穴の方だ
夏場なら 足元も凍っていないので もっと楽ちんだったのかもね

にほんブログ村
河口湖も何度も行ったことがあるし ここも人がうじゃうじゃいるのはわかっている
そこで いっきに西湖まで足を伸ばすことにした
その途中で寄った 道の駅で 氷穴 風穴のパンフレットを発見
そこで 洞窟好きの血が騒いだ
まず最初に行ったのが 鳴沢氷穴
お年寄りでも 難なく歩ける平坦な洞窟って書いてあるというおんじ
そうかい そうかい それならば 行ってみよう
ぎょえーーーーー!
どこが 平坦?
お年寄りも難なく?
ヘルメット 貸し出してるじゃん!!!!!

お! つらら! 雰囲気出てきたねえ

暗いし 足元は凍っていてつるっつる滑るし 傾斜はかなり急だし
手すりにしがみついて 必死に降りる
でも 大きな氷の塊が積まれていて
みんな 手すりに しがみつきながらも なんとか 氷に触れようと手を伸ばす

そのうち 氷に触れてるどころではなくなり 前の人についていくのが精いっぱいになる

つららが ライトアップされてる場所は 地面の氷が分厚くて
クロックスという 舐めたいでたちのクララは 柵の所までたどり着けなかったよ
スケートリンク並みの すべり具合だったわ
降りたからには 登るのが常

太もも ぷるぷるですよ 奥さん
地上に出て はぁ~ すごかったねとほっとしていたら
あっ 平坦なのは 風穴の方だった・・・・・・という すっとぼけたおんじの発言
だろうね
続きまして 風穴へ
こちらは カメラも持たずに行ったので 写真も無し
風穴って言うからには 風がびゅーびゅー吹いてるのかと思いきや
氷穴が平坦になっただけ~
どちらか 一方だけ行くなら
やっぱ氷穴の方が面白いかな
お子様出れ お年寄りならば 風穴の方だ
夏場なら 足元も凍っていないので もっと楽ちんだったのかもね

にほんブログ村